• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学習能力の無い市役所)

市役所の生活保護担当とのやりとりについて

このQ&Aのポイント
  • 市役所の生活保護担当とのやりとりで困っています。私はクローン病という病気で学習能力がなく働けませんが、担当者はハローワークに行くことを強く勧めてきます。
  • 私は市役所の要請もあり二度会社勤めをしましたが、病院に入院し手術を受けた経験があります。クローン病は治らない病気であり、ハローワークに行っても難しいです。
  • 市役所の担当者やハローワークの人が病気の影響を理解してくれず、周囲の人も辞めるなど困っています。助言やアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.4

どうしてもハローワークに行けと言うなら、とりあえず行って見られることをお勧めします。 行ったところで、そんなにすぐには仕事は決まらないと思いますので^^ でも行くと何かが変わるかもしれません。 行くだけで良いのです^^ 体調が心配なら、電話するだけでも.....

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体調は最悪ですね。ここ二ヶ月外食はしていません。 それは下痢が二ヶ月続いているからです。 手術は2月でしたが、その時は体調も良く外出もできました。 それは病院で処方された点滴に入っていた薬が効いていた のでしょう。しかしそれも効果が切れて地獄のような日々 です。それが市役所の人には分からないようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 7OVER
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

なぜ働けると判断されるのでしょうか? そこ、考えないの? 医師の診断書は出されているのでしょうか? 過去のご質問でもそのあたりは思いっきりグレーですよね。 それについてしっかりと補足すべきでは? 治療をしている割にクローン病は自称なのかと疑わしい。 http://okwave.jp/qa/q8931465.html 次に、レミケードは時間をかけて点滴で行いますが、点滴2時間、病院の通院が片道30分、受付会計、調剤薬局などを考えても最低3時間-4時間はかかる移動ができる訳で、何故にハローワークにいけないのか疑問が残る。 レミケードは8週に一度の頻度なので働けないはあり得ない。 更に、下痢はオムツでもしてくれというレベルです。 つまり突っ込みどころ満載でそういう追求されるべきところが多いので就労指導をされるというわけです。 なので、学習能力が無いために、何度も同じような就労支援をされ、そのたびに質問をなさっているのではないでしょうか。 meido20さんが社会のルールに沿って行動してない。 役所の悪口を並べ立てればご満足なのでしょうか。 職場の上司が何度おやめになっても、meido20さんが働かないでいい理由にはならない。 自分で働けと思う。 それともレミケードは高額なので生活保護なら無料だから、と思われるのでは? 役所は馬鹿じゃない。 レミケードみたいな馬鹿高い薬は、当然嫌だと思ってるんだよ。 時間があるみたいで、延々と質問しているようですが、いい加減働けってこと。 少なくとも働けないように見えないという点が問題。 一般的にクローン病で働いてる人間は多い。 難病就労支援もあり病名を告知して働ける環境があるので敢えて働きたくないようにみえる。 まあ普通の人にはわからないでしょう クローン病とか難病就労とか。

meido20
質問者

お礼

ずいぶんと勝手な回答ありがとうございます。 二回就労してその度に入院を繰り返していることに対しての回答 がありませんね。 働けと言われても働いて病院に入院するのであれば、何のために 働くのか意味がわかりません。 それを説明してくれませんと次回就労するときに、会社に説明は できません。 それともまたそのことに無言を通して救急車で搬送されるのでし ょうか。それこそ学習能力がありません。 市役所の人もそれくらは分かっていてやっているのでしょう。 しかし、今度は無事に済むかどうか、もし私が死んだら誰が 責任をとるのでしょうか。それくらい切迫した問題なのです。 クローン病で働いている人はたくさんいるとは言っても、私と 同じ症状とはいえません。軽度なら働けます。比べないように お願いします。 あなたは重度のガン患者に同様のことが言えますか。 ガンでも働いてる人はたくさんいる。などと確かにステージ2の ガン患者なら働けますが。どうなのでしょう。

meido20
質問者

補足

病院ならトイレは完備されています。バスで移動も20分程度です ので安心して病院には行けます。 またレミケードの点滴も専用の部屋があります。そこは30ほどの ベッドがあり、トイレも専用のものが備えてあります。 病院とは患者第一に考えてありますよ。 しかし、それと働くこととは同一ではありませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>学習能力の無い市役所 市役所は「学習能力があるからこそ、貴方が生活保護の受給資格を失うまで、延々と何度も同じ事を繰り返す」のです。 何度も何度も貴方の所に訪ねて「あそこなら、何とか資格剥奪できそうだ」と学習したからこそ「何度も何度もハロワに行けとうるさく言う」のです。 こういうのって「仕事も出来ず、生活保護も受けられない、無職無所得の人が、自宅でひっそりと餓死していた」って状態にでもならない限り、問題視されないのです。 役所の「最優先の至上命題」は「生活保護の支給を減らす」です。なので、役所の担当者は「死なない限り、何したって構わない」って思ってます。ヤツラは鬼です。人でなしです。

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何度も同じことを繰り返すと言っても、次はありませんね。 二回目の入院の時は死ぬかもしれない。とまで言われました。 三回目は確実に死ぬでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 追加回答しておきます >しかし、今、住んでいる所ではハローワークの求人や仕事を 見ても内職はありませんでした。港町なので会社に行っての仕事ばかりです。 内職の仕事でも就業する意思があるならば、その旨をハローワークに伝えてください 就業意思がないならば、これは生活保護受給における欠格要件になるので、指導が必要ですので ハローワークが目的化しているのは、行政都合ですが、担当者の指摘については、不当なものとは言えません。内職でも良いから探しましょう、という趣旨たりえるので そもそも内職仕事は地元もクソもありません。郵送型にしろ、業者経由型にしろ、遠隔地の内職者の募集もあるはずです。(先ほどハローワークのネット検索では求人ありました)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 内職も無理なんでしょうか? 貴方の主張は、「会社勤めは出来ない」という合理的な説明ではありますが、 ハローワークで内職の紹介は受けられるように思うのですが? 何か内職が出来ない事情があるならば、まだ批判の余地はありますけどね おそらくこのような指導は大阪だと思いますが・・・

meido20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内職の仕事ですか、以前済んでいた土地ならあったようです。 大会社の傘下の子会社の仕事なら回してくれることもありましたね。 しかし、今、住んでいる所ではハローワークの求人や仕事を 見ても内職はありませんでした。 港町なので会社に行っての仕事ばかりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A