- ベストアンサー
市役所試験についてお願いします。
私は大学4回生で、今年の9月に大阪府のH市役所試験(大卒)を受験しようと考えているものです。 本屋で、過去問なり参考書なり買おうと思っているのですが、「市役所」と書いてある本がほとんどありません。警察や国家I種などであれば、たくさんあるのですが・・・。 市役所の試験の難易度はどれくらいなんでしょうか?私的には、国家II種か地方上級の参考書でいいかなとは思っています。 ちなみに、試験まで半年しかなくて合格できるかわかりませんが、半年で合格できるよな勉強方法や、アドバイスもお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学力的にはそれでいいんじゃないでしょうか。 しかし、いまのH市役所がどうかは知りませんが、市役所は縁故が多いですよ。大昔の話ですが、大阪府内の国公立大出身の私の叔父も筆記はトップでしたが、見事落とされました。大阪府内のある市です。 あれからずいぶん経ちますので、いまどきもうそんなことないだろと思う反面、大阪市などの時代錯誤の労使協調のウラ給与の報道を見ていると、今も変わらないのかなぁと思ってしまいます。
その他の回答 (1)
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
「大卒」なら「地方上級」でいいと思います。 まずは過去問を解いてみて、自分がどの程度理解しているかいないかを把握してから各分野の勉強に入ると、無駄に勉強しなくて済みますよ。 数的推理とか、資料解釈とか、そういう「必ず解ける」ものは得意分野にしておくといいですね。 あとは、「公務員受験ジャーナル」あたりで今年の傾向とか、そういうものをつかんでおくのも必要かと。 どこも競争率は高いですが、それだけで諦めるようなものではないと思いますのでがんばってくださいね!
お礼
回答ありがとうございます。私は、結構、数的処理、資料解釈は得意ですね。専門がかなり厄介もんです。半年しかありませんが、頑張ります。本当に、ありがとう御座いました。
お礼
有難うございます。最近、何かと問題が起きてますし、かなり難関にはなりそうですが、精一杯頑張りたいと思います。回答、本当に有難う御座いました。