• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:てんかんと仕事について)

てんかんと仕事について

このQ&Aのポイント
  • てんかん持ちの私が仕事で抱える悩みとは?
  • 仕事中のてんかん発作への対応や周囲の理解について
  • てんかんと向き合いながら働くコツとは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15261526
  • ベストアンサー率23% (71/306)
回答No.1

 う~~ん・・てんかん持ちの同僚はいるけど、正直、貴重な戦力なので、可能な限り職場にいてほしい  そりゃ、健康上の都合で休みがちでも、貴重な戦力なので、多少の休みはあっても、退職だけは困る  てんかんは仕方ないから、それ以外のことで健康を害しないようにしてくれれば良い 無理されて当人に影響が出たら、翌日以降が難しくなるので、無理できるだけ無理して、ダメな時は遠慮せずに申告して、翌日まで伸ばさないようにしてほしい  てんかんのことを気にされても、仕方ないものなのだから、同僚としては諦めてる なにより当人が一番辛いんだから・・・仕方ないこととして受け入れて、てんかん以外で体調不良になって休まないでほしい 以上 てんかん持ちが2人いる職場の人間の見解です。アドバイスとは言えないかも

yuiko-mji
質問者

お礼

てんかんの同僚をお持ちの方のご意見、とても参考になります。 普段はあまり風邪などはひかないのでその辺りはクリアです(笑) てんかんで前歯はなくなったけれど、 虫歯は一度もできたことない健康優良児です。(笑) そうですね、てんかんのことは私も周りも受け入れるしかないですものね。。 それ以外のところで誰よりもきちんと自己管理ができるよう、心がけたいと思います。 とてもはっとさせられました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

薬は、どのように服用しているのでしょうか? 薬を飲んでも、発作が起きるようならば、 薬を変える、種類を増やすなどの方法もあります。 医師と相談することをお勧めします。

yuiko-mji
質問者

お礼

回答ありがとうこざいます。 お薬は、今はラミクタールを朝に1錠、夜に2錠飲んでいます。 頓服として、セルシンも持ち歩いています。 これまでデパケンやラミクタールなど試してきましたが、 今の薬が1番状態は安定しているのかなと思います。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

小発作がどのような条件が重なると起き易いかなどに気付いていますか? 前夜の睡眠時間の長さだとか、残業時間がどの位だったか、などです。 発作が起きないように、この様なことに注意していましたので、薬の飲み忘れが無い限り、心配無しでした。 20年くらいは薬を飲んでいても、小発作はありましたので、体調にだけは注意していました。 気まずさがあっても、それはあなたの心次第です。 あなたが気にするほど、周りの人は気にしませんよ。 「何か、薬を飲んでるのか?」と聞かれたら、「頭の良くなる薬を飲んでいます。」と答えました。 女性から聞かれたら、「男っぷりが良くなる薬を飲んでいます。」と答えました。 一人でも病気の知識のある人がいるなら、気にせずに仕事をして下さい。 チームを組んで仕事をしているなら、どのような病気高を話して、理解してもらうと楽になりますよ。 残業の多さが、影響しているように感じますが。

yuiko-mji
質問者

お礼

回答ありがとうこざいます。 発作はやはり寝不足や疲れが溜まっているときが多いですね。 時間帯は、だいたい夕方~夜にかけてが多いので、その日1日の仕事の疲れなのかなあ。。 薬は忘れずに飲んでいますので、大きな発作はほとんどないですが、 何か大きな出来事がある日(受験の当日、就職面接の当日など)に倒れてしまうことがあります。 これも大きなストレスが原因なんでしょうね。 職場の人には自分のことは話してありますので、安心してはいるのですが、 それでもやはり気にしてしまいます... 私の気の持ちようですかね... ありがとうこざいます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11073)
回答No.3

お隣の人が、同じ病気です。 若い頃は、発作が起きると、あなたと同じように周りの目を気にして、職を転々と変ってました。 でも、今はずいぶん長く同じ職場に行ってます。 変われるところが無くなるのも原因の1つです。 職場の社長とか、他の人の人柄がよいのも原因の1つです。 今のところから逃げても、あなたの病気が治るわけではありません。 それよりも使ってくれるところで、頑張るのがあなたも、貴女のまわりの人も良いと思います。 あなたの仕事量では、経営者も、来てくれた方がよいと思います。 それほど休むのが多すぎるとは思えません。 気まずいと思っているのは、じつは、あなただけです。 周りの誰も、病気の心配をしますが、悪口を言っている人は誰もいません。 元気そうな人でも、悩みは必ず持っています。 そんなときに、助けてあげたり、助けられたりしながら生きて行くのが人です。 病気の時は、甘えても良いのですよ。

yuiko-mji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お隣の方、ずいぶん落ち着かれたんですね。 私もそう思えるといいなあ... 今はまだ、まわりからの病気の心配のお言葉を、捻くれた受け止め方をしてしまうときもあります。 でもここでこうして心地よい職場を与えてもらっているのだから、逃げの姿勢は良くないですね。 私も周りも、助け合いですね。 ありがとうございます、少し安心できました。

回答No.2

前の職場(ドイツ)で部下がてんかんを患っておりましたが、医者で薬を処方してもらってから1年間発作を起こしませんでした。私が帰国したのでその後のことはわかりませんが、また発作をおこしたという情報はありませんので、おそらく今も問題なくやっているのだと思います。 日本にも当然そのような薬があると思うのですがどうなんでしょうか? 専門医に相談されたらどうでしょうか?

yuiko-mji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ドイツでの部下の方、発作がおさまったのなら、本当に良かったですね( ˆ ˆ ) 私も子供の頃からいくつも試してきた中で、今1番自分に合っていると思われる薬を服用しています。 それでも発作が起こるときは起こってしまうので怖いです。 てんかんのお薬といってもたくさんあり、 人によって効いたり効かなかったり、悪化してしまったり 色んな場合があるそうです。 私にももしかしたらもっと良いお薬や服用方法があるのかもしれませんね。 お医者さんにももっと積極的に相談してみようと思います。

関連するQ&A