- 締切済み
ニートが増えている理由
TVで、最近の子供は甘やかされて育ったので何も出来ないくせに自分は偉いと思いすぎている、なので社会の型にはまれないのが理由だと言っていましたがどう思いますか? 気高いのはいいが、無駄にプライドが高いからよくない、と その他の理由も勿論あると思いますが、大部分を占める理由としての事でお願いします
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
余裕のある親、的確な子育てができない親が増えたんじゃないかと思います。 うちの子働かないなー、仕方ないなー、いつか働くかなーって楽観してるんですかね。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
親がかりで飢え死にする心配がないから。それに尽きます。それ以外の理由はありません。プライドも気位もへったくれもありません。単なる怠け者です。働かないで食えたらこんな楽なことはありませんから。昔(50年ぐらい前)はニートはほとんどいませんでした。親が貧乏だったので、そんなことしていたら放って置かれて飢え死にしました。その恐怖でみな働きました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
キャリア教育の成果っていわれてますね。 仕事の意味が、生活の糧を得ることから、自己表現の場に変わったと。 やりたい、やりがいがある仕事に「就かなければならない」と考えるようです。 ニートとフリーターを一緒にする記事もありますが、ふは、バブル末期以降、正規の雇用より、非正規の雇用の方が手取りが高かった時期があって、やりたいことがある人が就職せずに、短期の労働と自己実現を目指したのがはじまりでしょ? 自己実現できなかった人が、キャリアを積まないまま年をとって仕事がなくなってニートになった、というルートもあるみたいですね。 今もアベノバブルで非正規の方が手取りが高い職種があるので、このフリーター経由のニートがまた生まれるかもしれませんね。
- 9143final
- ベストアンサー率11% (18/163)
あってますよ。 わたしがゆとり世代かつ甘やかされてきましたから。 仕事も結構変えました。 ただ、一番の理由は追い詰められてないからです。 プライド高くて、仕事をすぐやめてしまっても、生活かかってるなら、転職します。 フリーターにはなってもニートにはなりませんよ。
『ニート』って Not in Education, Employment or Training でしょ。 Education は、社会問題として(あまり認知されているとも思いませんが)『貧困の連鎖』があります。今の日本の社会じゃ仕方のないことですね。政府からして「生活保護は子供の大学進学まで想定してはいない。」ってハッキリ言う国なんです。向学心に燃える貧乏家庭の子供は『奨学金』と言う名称の『学生ローン』で行くしかない。社会に出る時には何百万と言う負債を抱えることになる。これじゃ無理でしょう。来年も『就活』に失敗して「ローンが返せない。」って若者が出るんでしょうね。社会じゃ『無視』ですもんね。ブラックですから『保証会社』の保証も受けられない。つまりは住む所もままならないってことです。 Employment: 中卒や高卒では就職先も限られますし、そうあるわけでもないでしょう。そういう人を狙っているのは『ブラック企業』。「やってられねぇよ!」と言うのももっともな話です。 Training : 生活をしながら受けられるちゃんとした制度なり施設なりが整ってはいません。また、企業側にもそういう人を受け入れる“器量”もない。学歴・職歴だけでカット! 確かに若くして入社してきた人に叩きこむ『社畜教育』には不向きなのかも。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
日本が戦争に負けて失業者が街にに溢れかえっていた頃にはニートなんて全く存在しませんでした。皆がどうやって食っていこうか必死になって模索していたからです。ニートは豊かにになったことの副作用で、これを解決をするためにいろいろ対策が必要なのでしょうが、それは豊かさを得たことの税金のようなもので必ず解決しなければならない問題です。そしてそれが成功すればこれは後から続いて豊かになって来る多くの発展途上国への素晴らしい贈り物になるはずです。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
今の若い人に一番欠けているのが自分にせきにんを持てないという事です。 そして他人にも仕事にも無責任だということです。 だから仕事という責任感が必要なことが出来ないのです。 これは最近の一人っ子の核家族化がもたらしたことですね。 一人の子供に親がちゃんと時間を掛けて躾けたり育てたのではなくて 共働きして子供との時間をちゃんと取らなかった代わりにお金で何でも 解決しようとした結果です。 子供を一人しか産まないのに子供との時間を大切にせずに自分の時間を 大切にした代償が子供が無責任に育ったということです。 私はライフプランナーをしておりますが子供のニートの相談は確かに 多いですし、親の考え方も可笑しい人ばかりです。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
ガラスのハートが増えたからだとおもいます。
人括りでは言えないと思いますが、今は子供が少なく、高齢化で祖父母が溺愛したりと 主様のおっしゃることは理解できます。 私自身、今春、一人息子を大学進学させました。(県内の国立大はそこそこのランクなので 通える大学を選択することも出来たかもしれません。) 私は、大学は絶対に家から出すと決めていました。 私自身、過保護代表みたいな親ですので、あれこれ送っていますが、それなりに大変なのか 久々に逢うと元々痩せ型ですが、更に痩せていました。 私の友人が有名商社に勤務しておりますが、東大卒が何人もいるようなんですが、 訳の解らない理屈ばかり言って、癖が悪いと言っておりました。 おそらく、「東大を出た自分が何でこんなことしなくちゃいけない?」と思っているのではないでしょうか。 大部分を占める理由としての事でお願いします →多くの人が大学に進学するからと思っています。 息子も旧帝大の一大学です。このレベルは死ぬ気で勉強して合格を勝ち取ります。 が、現在の私学のFランクレベルの大学は名前を書けば合格できます。 別に何になりたいなんてなく、親の意向やら就職の先伸ばしが大多数でしょう。 が、学卒のプライドだけはあります。 私自身は、このように思っています。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9142)
良い意味での周囲の眼を気にすることが減っていることとやはり生活が昔より楽になっているからではないかと思います。