• ベストアンサー

おまとめローンについて

おまとめローンは便利そうですが、1本にまとめてみませんか? なんてPRしてる割には審査も厳しそうです。 また、まとめた方が損するなんて話も聞いたことがあります。 どちらにしても結局同じ金額の借金を返済して行くわけですから、おまとめローンを薦めるなら即審査が通らないと筋が通らない話だなと思ってしまいます。 実際のところどうなんでしょうか? またあちこちから借金してる場合の効率よい返済方法などアドバイスありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

おまとめローンは便利そうですが、1本にまとめてみませんか? なんてPRしてる割には審査も厳しそうです。> 金融機関も商売ですから、貸し倒れにならないことが大前提です。その危険が少ないなら、その分金利を低く出来ると考えてください。貸し倒れる可能性が高いほど、金利を高くして損しないようになっているのです。 また、まとめた方が損するなんて話も聞いたことがあります。> 纏めるのが良いのは、管理し易くなることと、1ヶ所での金額が多くなることによって金利が低くなるということでしょうか(一般的に、借金額が多いほど金利は低くなる)。 これを何も考えずに、纏めることだけしか頭になく、金利が上がったことにも気付かない人であればそういうこともあるでしょう。また、返済額を今より減らした場合も、返済額に占める金利の割合が高くなり、返済金も長くなるので総支払額が増える要因になります。 どちらにしても結局同じ金額の借金を返済して行くわけですから、おまとめローンを薦めるなら即審査が通らないと筋が通らない話だなと思ってしまいます。> 金融機関はお金は貸して金利を儲けたいですが、不良債権になっては意味がないのです。だから、審査をするのです。誰でも審査を通すのであれば、儲けるどころか赤字になる可能性も高いでしょうから。慈善事業ではないのですから当然だと思うのですが如何でしょう? またあちこちから借金してる場合の効率よい返済方法などアドバイスありましたらお願いします。> 借金している金融機関の数は関係なく、金利を下げることが一番大事です。1ヶ所に纏めて金額を多くすれば、金利が下がる可能性があるので、その点では纏めるのは効果があります。管理もし易いですし、返済出来ない時に、他から借りて返済に充てるといった本末転倒もしないくなるでしょう。 金利の低下が一番ですが、毎月の返済額を多くするのも効率が上がることになります。返済額に占める金利額が下がり、返済期間も短くなるので高価があるということです。 なので、纏めなくても金利を下がる努力をすることと、毎月の返済額を上げるのが効率を良くすると思ってください。纏めるのは、一つの手段に過ぎないのですから。

natsumega
質問者

お礼

努力あるのみですね。 ありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

複数の借金がある人には2パターンあるんですわ。 1 事情があって複数の借金が出来てしまったが ちゃんと真面目に返してる人 2 お金にだらしなくて複数の借金が出来た人 おまとめローンがお客にしたいのは1なの。 2は相手にしたくない訳。 貸し倒れのリスクが高いから。 広告出す段階ではどっちか判断つかないから とりあえず広告出す訳。 で、審査して1なら貸すし、2なら貸さない。 おまとめ通らないのは、相手にされなかったって事。

natsumega
質問者

お礼

ありがとうございました♪

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A