- ベストアンサー
交際相手のご両親に渡すお菓子にはのし紙は必要?
交際している彼のご両親に初めてお会いすることになりました。 お盆の帰省に同行して合う形になります。 そこで持っていくお菓子なのですが、のし紙って必要ですか? 結婚前提の交際なので、渡し方などどのようにすれば良いのか分からず…。 (のし紙の書き方すら分かりません。互いの下の名前を書けば良いのですか?) 教えていただけると幸いです。 あとお菓子はフーシェのゼリー&クッキーが入ったものを検討していますが 「常温で保存」と書かれており、クーラーも効いてないところで 置きっ放しだとやっぱり危ないですよね…? 家にいない時は箱ごと冷蔵庫などで保存するべきなのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
20代の息子がいる者です。 ゼリーは夏の暑い時季の手土産としていいですね。 皆さんが仰るように、クーラーが効いてない部屋に置きっ放しで大丈夫です。 冷蔵庫に入れると、出したときの温度差で結露しますから、せっかくの包装が台無しになるおそれがあります。 のし紙についてですが、一般的な手土産なら不要です。包装だけで十分です。 ですが、結婚を前提としてお付き合いされている彼のご両親と初めてお会いになるのです。 今回は、のし紙をつけた方がよろしいと思います。 ただし、『御挨拶 〇〇(名前) 』のようなのし紙、これは必要ありません。 そこまでやると堅苦しく仰々しくなりますから、お互いに気疲れするかもしれませんね。 おすすめは、外のし(包装紙の上からかけてもらいます)、 無地の結びきりです。 「御挨拶」のような表書きも、名前も必要ありません。 品物の上から、このようなのし紙をかけれもらえば、仰々しくならず、少々改まった上品な雰囲気になります。 わたしはこの方法をお勧めします。
その他の回答 (7)
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2998)
つけないほうがいいと思います。 冠婚葬祭のとき以外はつけないほうがいいのでは。 また、常温で保存のものは、食べる前に冷やせばいいようにできてますのでそれまでは常温で大丈夫です。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
のし不要です。お中元とか快気祝とかじゃなく、お土産ですからね。 帰省するときのターミナル駅で買うのがスマートです。持ち運んでいるうちに紙袋の持ちヒモがしわしわになります。 個人店舗でしか買えないようなものなら事前に買っておく必要があるけど、フーシェでしょ?
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
デパ地下などで売っている箱詰め、まして今暑いので常温保存できる、ゼリーとかよーかんなどいいと思いますよ。 のしは普通いらないと思います。別に祝い事ではないので
のしはつけない方がいいです。 のしの種類に関しては年配の方はすごくこだわる方もいるのでかえってトラブルになる場合も。 絶対しない方が無難です。 あと、物の方もオシャレなモノを気に入られたくて持っていきがちですが・・・ 田舎の方でしたらお気に召さない場合も多いです。自分の好みより彼のご両親の好みのモノの方が喜ばれると思いますよ。
- mokomoko1111
- ベストアンサー率15% (103/683)
お店で「何も書かない紅白の熨斗紙を内熨斗にして」と注文すれば良いかと思います。 弔事以外なら、何でも紅白の熨斗でいいのです。 「贈り物」という意味と「頂き物でなく、ちゃんと買ってきた物」という意味があります。 「常温で保存」と記されているなら冷蔵庫に入れてはいけません。冷蔵庫に1度入れて取り出すと水滴が付いてしまいます。 お盆のお供という意味合いなら紅白はいけませんが、この場合は手土産ですよね。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
熨斗はいらないですね、この場合はあいさつてきなものだし そこまで形式にはこだわらないでしょう。 常温保存可であれば、直射日光があたったり、異様な高温でなければ 室内保存で充分です。 ゼリー、クッキーだと今なら 仏壇に供えてから食すのですので、気にすることはないでしょう。
- kiki-yu
- ベストアンサー率0% (0/1)
のしは必要ないかと思います(^^) 包装紙はあったほうがいいと思いますが。 良ければ召し上がってください、と、お渡しするだけで十分だと思いますよ! 常温で保存であれば常温で大丈夫かと思います。 冷やすと包装紙がしなっとしてしまうかと思うので。。