- 締切済み
継父の借金と両親の離婚について。
よろしくお願いします。 私…32歳、広汎性発達障害 母…60歳、専門学校非常勤講師 継父…55歳、専門学校教員 母が19年前に再婚したのですが、その継父が問題だらけの人です。甘やかされて育ったらしく、自分の事しか考えず、家庭の事は無関心です。とにかくワガママで、職場でも嫌われていて、未だに平社員です。書ききれない程問題があるのですが、家事育児はもちろんやらないし、旅行にいってもお金は全て母が出し、自分は子供(私の異父兄弟)の面倒も一切見ず、プールで溺れていても知らん顔です。とにかく何もやりません。 特に問題なのが金銭感覚の無さです。毎日仕事帰りに飲み歩き、通販で大量に買い物をし、口座も、クレジットカードも凍結されています。継父は自分が常に正しく、周囲が全て悪いという考えなので、一切の非を認めません。責められそうになると母を殴り、脅して自分の正しさを主張します。 そんなどうしようもない継父が数ヶ月前に詐欺に引っかかり、700万の不正請求がきました。母が警察に相談して継父を説得しましたが継父は詐欺業者を信じて被害届を頑として出しません。 さらに最近継父は毎日の飲み歩きをやめ、通販もしなくなり、母にメールで金を貸せと催促し続けています。 継父は10年前に400万を超える借金をした前科があり、脳の障害を疑うほど金銭感覚が無いので、また借金している可能性が高いです。継父の父親が生きている頃は毎月何十万も小遣いを送ってきていたのですが、継父の父親も亡くなりました。継父の母親は継父と同じくワガママな人なのでお金を送る筈がなく、だから継父はどこかからお金を借りている可能性が高いです。 それで調査したほうが良いと思うのですが、継父は借金の事を聞いただけで凄まじい形相で「ぶん殴るぞこの野郎」と母を脅しつけるような人なので、継父本人に同意を求めるのはまず不可能です。探偵に依頼すると料金が高いのですが、本人の同意なしで安く調査できる方法はないでしょうか? あと、私は発達障害で月12万の収入なんですが、もう一人暮らししたいです。ただ、グループホームには入りたくありません。できればパソコンでネットにつなげる環境が良いのですが、一人暮らしする事は可能でしょうか。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yawon
- ベストアンサー率54% (13/24)
補足拝見しました。 実際貴方と同じくらいの収入で、自立した独り暮らしをされているのであれば、 物理的には可能ではないかと思います。 貴方が独り暮らしが初めてであれば、その方が限られた収入の中でどのような工夫をして生活されているのか聞いてみるのも、色んな意味で参考になると思いますね。 お母さんは、あなたには無理だと思ってらっしゃるようですが、 貴方に強い意志があるなら、 「どこまで出来るか、一度自分でやってみたい。いずれば自分の面倒を自分で見なければならない時も来るんだろうから。」 と意志表示しても良いと思います。 大事なのは、お母さんの言葉に反発するより、貴方が貴方の意志を伝えてそれを実行すること、それで良いと思いますよ。 しっかりと準備をして、頑張って下さい。
- yawon
- ベストアンサー率54% (13/24)
はじめまして。40代後半の男性です。 継父がそこまでひどく、貴女とお母さんの関係が良好ならば、やはり継父とお母さんの離婚が一番良いのではないでしょうか? 私は、貴女や異父兄弟にもあまり良いとは感じられませんね。 ご両親が離婚する時、きちんとした公の場か弁護士を介して協議離婚の話を進め、そこでお母さんが「財産分与は放棄する」といえば、今家にある財産は貰えない代わりに、負の財産(継父の借金)も折半にならずに済むはずです。 無料の法律相談などで、専門家である弁護士に、継父の借金や暴力などについてきちんとまとめて相談することをお勧めします。 場合によって、慰謝料や養育費も請求できる形を取れるのではないでしょうか? 元々継父にお金が無いのを承知の上でやっておけば、少なからず離婚後に継父からお金を貪られる予防にはなると思いますので、併せて相談してみてはどうかと思います。 貴女が障害をお持ちで収入が限られている中、一番最初に独り暮らしを考えてしまうより、先ずは両親の夫婦関係の問題を解決してからの方が、貴女にとっても無理のない進め方になるように感じます。 グループホームを嫌がられるのも、何となく理由は分かる気がしますし、私は貴女の意志が尊重されればと思いますので、 独り暮らしを念頭に、福祉制度の優遇措置、医療負担、生活保護などについて、調べておくこともお勧めします。 そうすれば、いざという時、役所でも具体的に相談出来るのではないかと思います。 ただ、障害を持ちながらの独り暮らしも、それ相応に出てくる問題もあろうかと思います。 自立を前提として、主治医の先生などの意見も聞かれると良いと思います。 そうやってひとつひとつに具体性を持たせていけば、 何を解決していかなければならないかや、貴女にとっての状況の改善にも何等かの方法を見つけていけるのではないかと思います。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
母親が家庭裁判所に離婚の調停を申し込むなり駆け込みでらみたいな所に逃げては? 何でお母さんもそ~言う所に逃げないのですか?
補足
ありがとうございます。 私と母の関係ですが、2人で色々な所に出かけたりと仲は悪くないです。母は凄く真面目で、健全な家庭を作ろうと一生懸命な人なんですが、そのやり方が一方的というか、とにかく自分が良かれと思う事や常識を押し付けてくる一面があります。家庭を良くしようとしているつもりで、実際は自分の理想の家庭像を家族に押しつけているような感じで、私の障害を含め、自分の理想とは違う家族の個性を認めようとしません。 異父兄弟は妹と弟ですが、それぞれ継父と似た面があります。妹はやっぱり自分が一番正しいと思っていて、ちょっと注意されると切れます。一昨年から大学に入ったのですが、バイトや夜遊びに夢中で大学に行かず、母と喧嘩して去年家出しました。 弟は継父程ではないものの金銭感覚がなく、コミュニケーションが苦手です。母よりも継父を信じているようで、継父の肩を持っています。 母と継父が離婚した場合、母は祖母の家に住むと言っています。ですがこの祖母が初期の認知症で、何も考えずに好き勝手な言動をしては自分の言動をすぐ忘れてしまう人で、私は祖母の家の環境が体に合わないのもあって、祖母の家には住みたくありません。 母は、私の安い給料で一人暮らしは無理だと主張してくるのですが、会社の同僚で軽度知的障害の男性がほぼ同じ収入で一人暮らししているので、経済的には苦しいでしょうが、不可能ではないと思っています。