※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医者が決めた予約をキャンセルしたい)
医者が決めた予約をキャンセルしたい
このQ&Aのポイント
ナトリウム値が低下し入院したが、ハーブの副作用が原因で回復。
毎月の受診と採血に疑問を感じ、費用と手続きの手間を考えている。
医者に直接相談できず、この病院は個人病院ではない。
最近体のナトリウム値が120以下になり救急車で病院に搬送されそのまま2週間ほど入院しました。 病名は抗利尿分泌症候群らしいですが、一週間まったく食べられない状態で(食欲全くなし)MRI、CTなどでいろいろ調べてもらいましたがどこも悪くなく、医者が出した結論として自分がいままで日常的に摂取している多種類のハーブのサプリメントの副作用からで、入院して一週間後のナトリウム値が完全に正常になりました。
しかし、医者からはこれから毎月に一回その医者の外来で受診し、採血して経過を見ていくとのことですが、採血と受診ではそれなり費用もかかりますし、そのような必要があるのかと疑問に感じてますがなかなか医者に面と向かって言えない雰囲気で、この先毎月通うのも億劫だし、
このような場合、どのように対処すれば良いでしょうか? ご意見を頂けましたら幸いです。
ちなみにこの病院はなんとか会の少し大き目の病院で個人病院ではありません。
お礼
ご回答いただきありがとうございました。 なるほど医者がそのように考えていることが良く理解できました。 症状がよくなったのに検査を続けることに疑問がありましたが納得できました。