- ベストアンサー
初盆と言うのはいつが正しいのか。
7月10日に亡くなった人の初盆は今年の8月15日でいいのでしょうか。住職に訊いたら今年の8月15日でいいと言われたのですが、親戚の方から49日忌以後の8月15日だから来年の8月15日が初盆になると言われましたが、どちらが本当でしょうか。ちなみに、この地方ではその年の8月15日を初盆にしているようですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーん、お寺さんの言うことだから、それに従っていいと思う。 けど、ご親戚の方がおっしゃることもごもっともですよねえ、だって四十九日終わってなかったら、あの世行ってらっしゃらないわけじゃないですか。お盆時にどっから帰ってくるのよ?って話ですし。 でもまぁ、今回はお寺さんに従っていいと思いますよ。プロがおっしゃられるのですから、問題はないんだと思います。 ただ、そうなると、四十九日はいつやることになるんですかねえ、初盆の後? そう考えるとちょいとおかしな話ではありますね。そこら辺、住職さんに確認した方がいいと思います。
その他の回答 (2)
- ok8787
- ベストアンサー率16% (40/250)
回答No.2
いや…確か…うちの場合は初盆の場合はお盆の期間からきり上げて9日からお盆が終わるまでだった様に思われます。葬儀会社やお寺に聞きました。 故人が他界してから初めて迎えるお盆が初盆になると思われますが、お住まいはどちらでしょう。 地域によっても違いますから。 葬儀をあげた会社にも聞いてみてはいかがでしょうか。
- sato7223
- ベストアンサー率23% (556/2362)
回答No.1
49日を過ぎてからの、次のお盆・・つまり、来年ですね。 ただ、宗派・地域性があろうかと思いますので、よく話し合ってみたらどうですか? http://www.jp-guide.net/manner/ha/hatsubon.html
お礼
ありがとうございました。私も住職に直接聞いてみました。住職は、今度のお盆でいいよと言われました。この地方では、今までもこの地域では49日前でも最初のお盆を初盆にしていますよとおっしゃいました。住職の言うとおりにされるようです。