• ベストアンサー

短期間、受注のコールセンター利用の料金

例えば、イベントの参加申し込み受付や通販の受注 など、自前で対応できない時に窓口としてコールセンター の活用が有り得ると思います。 条件によって利用料金に幅があると察しますが、土日を 含めた2週間、9AM-6PM、1日50件くらいの件数がある として、どれくらいの料金になるのでしょうか。 すぐに活用ということはないので、見積もりをお願いす ることに躊躇しており、ご存知の方がおられれば教えて いただけますか。利用条件は変わっても構いませんので、 どれくらいの料金なのか、イメージがつかめるだけでも 結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.2

電話の仕事は、こちらからかける「アウトバウンド」と受けるのを待つ「インバウンド」があります。 アウトバウンドは、かけた電話番号の数字×所定の単価と言うことになります。 大体1通話は100円と考えればよいでしょう。 これが提案だとか成約を目的にすると、相手の電話番号等の情報がとれて500円、成約の場合は成約金額に対しての比率でコミッションギャランティと考えます。 インバウンドの場合は、かかってくるかどうかわかりませんから、まず拘束量として拘束時間で基本料金を請求されます。 1時間1800円から2500円ぐらいと考えてください。 最悪1本の電話もかかってこないとしても、有能なテレホンアポインタを拘束するわけですから当然です。 このほかに、実際に電話に出て応対をした場合は、単なる申込みだとか問い合わせの場合は1分100円と考えましょう。 クレーム電話の場合は、いまの料金プラス1000円ぐらいが加算となります。 また、クレームも含めてですが、製品の仕様とか技術情報の絡む電話の場合、事前研修が必要です。 知識がある場合でも勝手な判断で会社のポリシーでないことを発言されると困るからです。 これは、実際に業務につく場合の基本料金が拘束料金として請求され、研修の資料、研修場所の確保、講師の費用はすべて依頼する会社が全負担ということになります。

Linesman
質問者

お礼

大まかな実情が理解できました。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

このような保険みたいな比較サイトとか、いくつか業者のモデルプランを見た上で、「この費用内でどの程度できるか」という見積もりを取る(比較サイトからなら複数の業者から見積もりを出させる「あいみつもり」(相見積)を出させやすい)とかするしかないかと思います。 コールセンター入門 - 導入効果と選び方が1分でわかる http://www.sanku.net/intro-cc/ コールセンター代行の費用【コールセンター比較ナビ】 http://ec-tsuhancallcenternavi.com/price.html 【徹底比較】定額制のコールセンター(アウトバウンド)のアウトソーシング会社比較なら【アイミツ】 http://imitsu.jp/list/telemarketing/fixed-sum コールセンター 委託 料金 OR 費用 OR 単価 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC+%E5%A7%94%E8%A8%97+%E6%96%99%E9%87%91+OR+%E8%B2%BB%E7%94%A8+OR+%E5%8D%98%E4%BE%A1

Linesman
質問者

お礼

早速のご回答に感謝いたします。 有益なリンク先をたくさん教えていただき ありがとうございます。これらから情報を 収集して、タイミングを見て見積もりを お願いしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A