• ベストアンサー

夏休みの宿題、やらないで学校に行ったらどうなった?

もう全国的に、小中高は夏休みに入ったのでしょうか・・・ 私ははるか昔の思い出ですが、夏休みには宿題が出ましたね、ドッサリと! 小心者の私はセッセとやって間に合わせましたが、皆さんはどうでしたか? 宿題をやらないで学校に行ったら、どうなりましたか? 何が待ち受けていましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

9月になってからやってました(汗)。 夏休みの40日でやらなかったものを 9月に3日くらいで片付けてました。 おかげで集中力がつきました(<オイ)

citytombi
質問者

お礼

>9月に3日くらいで片付けてました ・・・ということは、頑張れば3日で終わる量なんですね。 ・・・ということは、頑張れば37日間は遊べましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (235/921)
回答No.6

小学校のときは、親が監視してたし、真面目だったのでちゃんとやってた。 中学の時は、本当にアホだったな~。 【中1】 やっていかなかった。 当然、怒られた。 もちろんそれで終わるはずもなく・・・説教の後、原稿用紙渡されて(4,5枚ほど)、「これに、明日までに反省文書いてこい!!」と言われたから、これは素直に書いた。 成績に影響する課題もあったもんだから、そのときの成績は酷いもんだった。 余談だけど、同じように宿題忘れて、更に反省文までも書いていかなかった強者がいてね。 何度も呼び出し食らってたけど、後から聞いた話では、その人は結局何一つやらなかったらしい。 【中2】 本当はやるつもりでいたんだけど、気付いたらもう間に合わない時期だったので、スッパリと諦めてしまった。 前回程度の犠牲ならいいかと、余計なことまで思い出しちゃったのはマズかった。 で、罰の方なんだけど・・・今度は説教+反省文と更に体罰(ビンタ)も追加され、親にもチクられて、家でも怒られて殴られた。 あれは流石に割に合わなかった(苦笑) 【中3】 一緒に宿題やる仲間が出来たので、一応宿題はやった。 2割も片付いていない状態で、9月1日から始めたけど、何とか提出日に間に合わせることはできた。 【高校】 「義務教育ではないので、必要なら勉強は各自でやるものだ」ってことで宿題は一切出なかった。

citytombi
質問者

お礼

なるほど・・・ その分、夏休みでしか出来ない何かが学べればいいですね。 宿題よりも価値があるかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.4

期間中にちょこちょこやって、20日過ぎに一気に片付けました(夏休みは31日まで)。

citytombi
質問者

お礼

20日過ぎに一気にということは、10日間で何とかなったということですね。 ・・・ということは、休み最初に馬力を上げていたら7月中に終わっていたかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.3

50代♂ 小学校で夏休みの宿題を実際にしたのは2回です。 6年生の時、先生が手作りしてくれた "ふざけるな" と書き込みされたメダル?を貰いました。 クラスに6年間、夏休みの宿題を総てやらなかった人が 3名居て…"ええ度胸やな" と書き込みされたメダルを 貰ってました。 中学校の夏休みの宿題は、それまでとは少し異なり… 何処かに行く?とかが支流なので誤魔化せない仕様です。 ※終了後に日付入りの終了印を押される。 ※長期で旅行も出来ない…制限されていた。 高校は、専修学校だったので実技や実習なので家にほぼ 居ません。 大学の様な単位制なので授業も "必ず" 以外は行かなく ても良い…但しテスト落とすと即刻、クビです。

citytombi
質問者

お礼

そういうメダルがあったんですか? 取っておいて同窓会で見せたら、盛り上がって面白そうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

私は前日までにはなんとかするほうでしたが、 提出しない子は、そのまま宿題になっていました。

citytombi
質問者

お礼

なるほど・・・ 夏休みの宿題をしない子は、その後も宿題として残るんですね。 そう言えば小中学校は、遅れてもいいからとにかく出せ!と言われていた気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

小・中は叱られるだけ。 9月に入ってからやらされていた人もいましたね。 高はキツイですよ。留年候補になりますから。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、義務教育と違って高校は厳しいですね。 私立だったらなおさらヤバイですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A