- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ANo.2とANo.3の回答者です。 例えば、3で割り切れる数の個数について、1~100の中にある数の個数から、1~50の中にある数の個数を引くという考え方の方が分かりやすいので、ANo.2とANo.3は無視してください。 (1) 50/3=16余り2 (1~50の中にある、3で割り切れる数の個数は16個) 100/3=33余り1 (1~100の中にある、3で割り切れる数の個数は33個) よって、3で割り切れる数の個数は、33-16=17個 50/5=10 (1~50の中にある、5で割り切れる数の個数は10個) 100/5=20 (1~100の中にある、5で割り切れる数の個数は20個) よって、5で割り切れる数の個数は、20-10=10個 3と5は互いに素なので、3でも5でも割り切れる数は、3*5=15で割り切れる数になる 50/15=3余り5 (1~50の中にある、15で割り切れる数の個数は3個) 100/15=6余り10 (1~100の中にある、15で割り切れる数の個数は6個) よって、3でも5でも割り切れる数の個数は、6-3=3個 以上から、3と5の少なくとも一方で割り切れる数の個数は、 3で割り切れる数の個数と5で割り切れる数の個数の和から、 3でも5でも割り切れる数の個数(両方に重複分)を引けばいいので、 17+10-3=24個 (2) 3で割り切れる数の個数から、3でも5でも割り切れる数の個数を引けばいので、 17-3=14個 (3) 51~100の50個から、3と5の少なくとも一方で割り切れる数の個数を引けばいいので、 50-24=26個
その他の回答 (3)
ANo.2の訂正です。 (1) 下から7行目 誤:「51/15=3余り5」→正:「51/15=3余り6」
(1) 51/3=17 100/3=33余り1 よって、3で割り切れる数の個数は、33-(17-1)=17個 (50までの自然数のうち、3で割り切れる数の個数は17-1=16個) 51/5=10余り1 100/5=20 よって、5で割り切れる数の個数は、20-10=10個 3と5は互いに素なので、3でも5でも割り切れる数は、3*5=15で割り切れる数になる 51/15=3余り5 100/15=6余り10 よって、3でも5でも割り切れる数の個数は、6-3=3個 以上から、3と5の少なくとも一方で割り切れる数の個数は、 3で割り切れる数の個数と5で割り切れる数の個数の和から、 3でも5でも割り切れる数の個数(両方に重複分)を引けばいいので、 17+10-3=24個 (2) 3で割り切れる数の個数から、3でも5でも割り切れる数の個数を引けばいので、 17-3=14個 (3) 51~100までの50個のうちから、3と5の少なくとも一方で割り切れる数の個数を引けばいいので、 50-24=26個
- Hachi_Hoshino
- ベストアンサー率5% (5/92)
算数の教科書と国語辞典を使いましょう。
お礼
とても分かりやすいご回答ありがとうございました! すごく参考になります! 本当にありがとうございました!