• ベストアンサー

M&A についての質問。

はじめまして。 株ど素人のものですが、投資をしてお金を稼ぐ事を前提に1つ質問させて下さい。「M&A」をする会社の株はどうなるですか? 必然的に株はあがるのですか? そうすると合併しそうな会社の株を買っておくのが投資で成功する方法の1つのような気がするのです。 そう思えば思うほど「M&A」について詳しくしりたくなってきます。 自分の質問があまりにも漠然としていて頂ける答えが長くなってしまうのは一目瞭然です。 自分のような質問にズバっと答えてくれるようなサイトはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.2

M&Aの仲介を職業にしているものです。 M&A(買収)をすれば必然的に株は騰がる、なんてことはありません。 勿論、会社としてもその会社の発展のためにM&Aをするのですから、その観点からすれば株価は騰がっても よさそうなのですが。 ただ、マーケットがそれを好感するかどうかは別問題ですし、必ずそのM&Aが成功する、なんてことはあり 得ませんし。 上場会社が株式買収される場合、その価格が市場価格より高いことが決まっていれば、引きずられて、高くは なりますね。 ただ、そんな情報は一般の耳に入ることはありません。 私のような人間は、職業柄そのような情報は入ります。 ただ、その情報を元に売買すると罰せられます。 ですので私は株式投資は一切やりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ある程度長めに見て上がります。 まあ、非上場の場合が多いので、個人には無理な話ですが。 もしくは、交換比率1:56とかです。 CSKが、またやるらしいので、気が向いたら買ってみれば良いです。 身をもって知ることが一番の近道。 結論から言えば、いくらの金額でM&Aされるかで騰がるだけです。 する側は、最終的にイオンのようになるだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A