• ベストアンサー

人生と結婚について

付き合っている相手がいて、結婚を考えています。 相手にそれを話したら、結婚はいいけど、子供はダメと言われました。自分としては、子供を産み、育てることは難しいと思っていますが、二人で乗り越えていけばなんとかなると思っていますが、相手はそう思ってくれません。曰く、親になる自信がないこと、お互い忙しいから育てるのは難しいと言われています。 まずは、改めて時間をとって話し合うことになりました。結婚しておいおい考えていくことも選択肢ですが、価値観の違いということで別れることも選択肢としてありえると思います。 この場合、どうするべきでしょうか?自分は男性です。 幅広く意見等いただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.10

はじめまして。 親になる自信があるなんて、最初から思っている人は少ないと思いますし、自信がない理由の大元はどこのあるのかをきちんと相手と話し合うことが大事なことだと思います。 親子の関係とか家庭環境とか、なにかあるはずです。 それか、単に子供に縛られるのが嫌なのか・・・。 いずれにしても、家庭を築く上において、そこの価値観がズレている人とは、かなり人生が変わる事柄だと感じますので、自分の家族を持ちたいと思うのなら、きちんと理由を深く話し合うことがいいのではないでしょうか。

syoma-wiz
質問者

お礼

ありがとうございます。 あれからいろいろと話し合い、また引き続き話し合っていきましょうとなりました。 最終的にはどうなるかわかりませんが、納得のいくようにしようと思います。

その他の回答 (9)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2997)
回答No.9

男性は自分の体を痛めて産まないからいいですよね。 産んでくれというだけですから。 母体となる体にはさまざまな変化が起こります。 中毒症などもあります。 いままで食生活や自分のアレルギーが心配だったり、もしかしたらきちんと妊娠できるかどうか不安とか、自分の体調などに自信がなければ産みたいとはなかなか思わないですよ。 子供を産んでくれる人を選んで結婚をすればいいのでは。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.8

子供が欲しいならバツイチ子持ちと結婚するのもありじゃないですか。

回答No.7

知人の女性で絶対に子供を産みたくない、という人がいました。 でも付き合っている彼は彼女が好きだったのと、結婚すれば変わると思ったのもあってか結婚しました。 しかし40歳後半になる今でも子供はいないままですね。 旦那さんは子どもを欲しがったので少し気の毒に思いました。 彼女のうちは兄弟が3人なので自分が産まなくても親は孫を持てます。 でも旦那さんの実家は孫を楽しみにしていたみたいで私としては結果としてできないなら仕方ないけれど、初めから子供は欲しくないのに結婚するのはどうかな?と少し引っかかったものです。 別の夫婦は二人とも子供を持たずに二人で暮らすのもいいね、と子供を作らずにゆったり暮らしていて30歳後半でなんと妊娠。 できたからには殺すことはない、と産んで育てました。 いざ生れると二人とも子供がかわいいようでしたが「子供を持つことになるならもっと早くに産んでおけばよかった、これからではなかなか兄弟も産めないし、年を取ってからの育児は大変だ」とぼやいていました。 ちなみに自分も若いころは子供を育てる自信はなかったですがデキ婚で今では2人の子持ちです。 子供は大学に入り育児ももう終わっています。 考えすぎていたら子供は産めないでしょうね。 私は子供は授かりものなので自分が欲しいとか欲しくないというものではないと思っています。 なので先ほども少しふれましたが、結婚してできなければ仕方ないけれど、絶対に作らないという姿勢は自分たちの問題だけではないと思います。 私の友人のようにご主人が説得しても絶対に作らないようにする人もいます。 主さんが子供を産まないと言い張る彼女にとても惚れていて人生を共にするのは彼女しかいない、と思えば結婚して子供を持たない人生もそれ以上に彼女にそばにいてもらうことが意味があると思います。 でもそこまでではないなら選ばないということもあり得るのではないでしょうか。 実際に跡取りが絶対に必要な家柄では子供を産むことは結婚の条件になると思います。 今では考えられませんが日本でも昔なら結婚しても三年子無しは去れ、と言われていて事実子供ができない嫁は結婚は解消されて返されていました。 ここまで行くちょっと人権無視も甚だしい気もしますが、今でも婚活であれば子供を産んでほしいということは条件の一つになりえると思います。 まずよく彼女と話し合うことだと思います。 そこで話が合わずに結婚しても子供を持たないことが理由で付き合いを解消することは責められないと思いますけれど。 ただもしも子供を産んでもいいという人と結婚したとしても不妊で授からないということもありますけれどね。

回答No.6

子供を産まないと決めている人は結婚する必要はないとおもいます。 子供を産む場合は、その子供にとっても結婚という形式にしたがう方が良いです。

回答No.5

>結婚はいいけど、子供はダメと言われました。 私なら、そんなことを言い放つ女性と一生を共にすることはできないですね。 Q、この場合、どうするべきでしょうか? A、私は私、質問者は質問者。 人に聞いて決めることじゃーないです。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.4

既婚男性ですが・・・・ 結婚したら一心同体になるという事はありません。 正に呉越同舟、見かけ上は仲良くしていても、心の中は全く違う方向を向いています。 そういう夫婦を繋ぎとめるのは子供しかないんですね。 夫婦の接着剤を求めないパートナーなら別れを考えても良いのでは? >二人で乗り越えていけばなんとかなると思っていますが、 女性は結婚前の約束や取り決めはしっかり覚えてますので、結婚したら何とかなるというのは考えない方が良いと思います。 女性は本能として誰かに引っ張られる環境を望んでいます。 彼女の意見は意見として、「私は結婚して(愛する)あなたに私の子供を産んで欲しい。欲しくないならこの恋愛は時間のムダですから別れましょう。」とはっきり言えば、彼女の考えが変わる可能性は大きいと思います。 この(愛する)があるかどうかでかなり違うと思います。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

揚げ足をとるのが意図ではないですが、 >二人で乗り越えていけばなんとかなると思っています 二人で力を合わせた結果が乗り越えられるかもしれないんですよね。 結果を焦っている表れではないかと思いました。 乗り越える事が先に来ているから、二人で力を合わせると言うのが抜けてしまって、二人で力を合わせるとは、具体的にどうするの?と考えてもいないような印象です。 間違っても彼女には質問のように言わない方が良いと思います。 二人で力を合わせると言うのは、結婚して家庭を持つとなれば、子供がいなくてもやることがありますよね? 単純に、金を稼ぐ。これと家事。 彼女も忙しいと言うのは、書いてないけど仕事の話ですよね? 子供がいない段階で、どう力を合わせるの? 金を稼ぐのは、あなたが何割で相手が何割?家事については? そもそも家事できるの? 私は出来ません。やりたくもないです。 だから、金を稼ぐのは100%で家事は1%です。 私ができないから決めつけるわけではないですが、考えてます? 夫婦共働きで子供が欲しいとなると、妻の負担がかなり大きいと思います。 その辺まで考えています? つまり、結婚して妊娠したとして妻の分まであなたが稼ぎ、妻のできない家事をフォローしないと成り立たない。 稼ぐだけでも出来ますか? 既に十分な収入があればこの点はクリアですけど。 どの辺りが乗り越えられそうですか? 彼女に負担をどんどん押し付ければ乗り越えられそうですか? 正直なところ、私は自分自身は金となるべくそばにいるくらいしか役に立たないと思う。最大限に努力したつもりでも、妻からしたらそんなものかも。 あなたがその彼女を支えるつもりはないんですかね? 男性なら男らしくと思ってしまいました。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.2

その理由によるのではないかな? 彼女の育成はどんなものでしょうか。 両親との関係、兄弟の有無、年の離れた人との触れ合いがあったかどうか。 それらは自分の将来を想像したり子供を持ち家族を持つことに大きな影響をもたらすと思います。 特に親との関係が良くないと子供を持ちたいと思わないことは多いようです。 次に収入は?子供をもって安定した収入が得られる仕事でしょうか? 女性は想像力が長けているだけに「なんとかなる」は通じません。 具体的な数字やあなたの出来る具体的な育児時間が提案できるなら 彼女も多少は考慮するかも。 彼女の周りに子供を持った人はいますか?お若い方だとまだ周りにいないので現実味がないことは良くあります。私も20代半ばまでは子供なんて無理!と思っていました。30の声を聴くころになると焦りましたけどその間の気持ちの推移はずいぶんと早かったように思います。 欲しいと言うのは誰でも言えますが実際に妊娠できる体かを知るほうが大事です。 不妊という言葉も多く聞かれます。まずは自分の精液検査をしておくのもいいかもしれません。 女性に対してあまりに強引に行くと「産む道具じゃない」と言われますので注意が必要ですが 女性さえ納得すれば授かれるものでもありません。 私は好んで欲しくて授かっていますがそうでない女性もたくさんいると思います。 子供を授かるにかかる数年間の女性の体と精神の負担は半端ではないのです。 つわり、出産にまつわる比べるものもないような激痛と沢山の不快なこと、子育て、男性が肩代わりできる部分は本当にわずかです。 子供の希望に関しては結婚までには同意をしておいたほうがいいと思います。 希望的観測だけではつらいことになるかもしれません。 結婚すれば欲しくなる、できてしまえば産むはずだ、女なのだから育てられるはず などはできれば考えないでいただきたいと思います。

回答No.1

これは、貴方の本心と向き合って答えを出すべきでしょう。 相手の女性の気持ちも分かります。 ですが、貴方は子供を諦められますか? 人生に関わる問題です。 子供を持ちたいなら、厳しいけれど別れるという選択になるかも知れません。 よくよく話し合ってください。

関連するQ&A