- ベストアンサー
価値観の違いの埋め方(客観的な意見をお願いします)
私25歳、彼は27歳で結婚を考えて付き合っています。けれど先日口論をしてから、別れが頭をよぎっています。 彼は意見がぶつかった時に相手の意見を考慮することはせず、自分が納得できる意見でなければ却下するというスタンスでした。 私は、お互い価値観が違う部分があって当然でその違いをお互いに認めて摺りあわせていかないとっていう考えなので、それを伝えると、「違う価値観を認めて折り合いをつけていかないと」という価値観を俺に押し付けてるといわれました 私は二人でやっていくのに今までの自分のやりかたを振りかざしていくのは違うと思うから伝えたんですが彼は私の言っている事は納得できないみたいです。 価値観に正しいも間違いもないと思います。けれど彼のような考えの人にとって「結婚」って何なんでしょうか?彼が納得するというのも彼の考えでの判断なので私の意見が自分好みでなければ切り捨てられていくのであれば二人でやっていくことに意味があるんでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ご質問拝読致しました。 率直に申し上げると…「彼との結婚を早急に決めない方が良い」と思います。 価値観の違いの埋め方…これはあなたのおっしゃるように「摺り合わせて折り合いをつける」しか方法はないと思います。 でも、この作業って口で言うほど簡単なことではありません。 なぜなら、これもあなたのおっしゃるとおり「価値観に正しいも間違いもない」からです。 つまり…はっきり言ってしまえば価値観が違いすぎる人とのつきあいは非常に難しいと言うことです。 私はあなたと彼の価値観、どちらの考え方も理解できます。 ただ、より結婚生活に向いていないのはどちらか?と聞かれれば間違いなく「彼」だと思います。 結局、今の段階ではあなたと彼は「同じ高さ」でのお付き合いが出来ていないのだと思います。 それはつまり「彼があなたのことを尊敬していない」と言うことです。 結婚は両者が対等に立って初めて成立するものです。 彼が居丈高にあなたにいろいろと「意見を言う」状態では、結婚してから絶対に大きなトラブルになります。 結婚前はある程度許せたことでも、結婚して「家族」になったからこそ許せないことは沢山あります。 特に子供が生まれたり、舅姑を含む「家のつきあい」の局面では修復が不可能なほど拗れるケースが多いです。 ですので、私は彼との価値観に大きな開きがあり、彼があなたの価値観に対して譲歩の姿勢を見せないのであれば 結婚することはお勧め出来ません…。 彼にとっての結婚…推測ですが「自分の人生設計の一部」なのではないでしょうか。 彼は自分にとても自信のある方なのでしょうね。 それ故に他人の意見を上手く取り入れることを(無意識に)拒絶してしまうのではないかと思います。 一緒に頑張っていこう、新しい家庭を作っていこう…という意識よりもあくまでも自分中心の「結婚生活」しか 想像できていないのかも知れません…。 結婚後、彼が「法律」であり「独裁者」になる可能性はご質問文からは非常に高いと推測いたします。 結婚は個と個、家と家の「契約」です。 彼がこのままではあなたの親御さんとの確執など新たな火種が勃発するかも知れません…。 まずは彼ともう一度結婚後の具体的な話をしてみてください。 具体的な話をすれば、彼は抽象論からは逃げられなくなりますのでより彼の考え方が判ると思います。 仕事を続けるか、子供はいつどれくらい欲しいか、同居はどう思っているか…各々に対してあなたが思っていることを 素直にお話ししてみてください。 それに対して彼が理解を示してくれれば一縷の望みがあります。 が、全てに自分の「価値観」を押しつけてくるようであれば…決断が必要かと思います。 大変厳しいご回答となってしまって申し訳ありません。 ご参考になれば幸いです。 皆が幸せになれる道筋が見つかることをお祈りいたします。 頑張ってくださいね。
その他の回答 (9)
- mmm-02
- ベストアンサー率25% (6/24)
お辛いお気持ち、よーくわかります。 私も以前質問者様と同じような経験をしたので…。 当時私がお付合いしていたその男性も、 考え方が食い違うと、上から馬鹿にするように否定しました。 ものの感じ方は人それぞれ(答えなどない)、ということを全く理解できないようでした。 私が辛かったのは「彼と価値観が違う」ということではなく、 「自分の感性・生き方を頭から否定される」ことでした。 お付き合いが長くなるにつれ彼と一緒にいて本当に幸せなのか疑問が大きくなり、 結局自分からお別れを言いました。 (お別れの理由も、彼には全く理解できないようでしたが) 彼は誰よりも自分のことが大好きだったんだと、今は思います。 今結婚し、夫とは自他共に認める大の仲良しです。 でも、似たもの夫婦だとは思いませんし、言われたこともありません。 全く違う感性をしており、そのことにお互いに驚いたり冗談でちゃかしたり、 たまには真剣に話し合ったりしますが、 「価値観の違いを埋めよう」と思ったことはなぜかないです。 自然体でいられることが、何よりも楽しく幸せです。 質問者様、あまり無理をせず、辛いときは休んでください。 今は彼の答えを待っている段階だと思いますが、 モヤモヤしたまま結婚話が進むよりも、はっきりと相手に気持ちを伝えられたことは、 前進する為にも良かったのではないかと思います。 何のアドバイスにも回答にもなっていませんが、似たような経験をした者もいる、ということで…。 長文失礼致しました。
>自分が納得できる意見でなければ却下するというスタンスでした。 彼が、こういう主義の人なら、彼にとっての結婚は、自分が支配できる女性とするものなんでしょうね。 そして、家庭内では、常に自分の意見に妻が従うこと。 もともと、日本の男は低方婚をしたがります。 自分より年齢・学歴・収入・身長・家柄・センス・常識・性体験、すべて下の女性が好まれます。 そういう女性を、上から見下ろしてあれこれ指図し、指導して「俺ってえらい!妻は馬鹿だけどかわいい♪」と、悦に入るのが理想、と言う人も多いと思います。 >彼は私の言っている事は納得できないみたいです。 納得できないと言うより、納得したくないんですよ。 あなたに説得されると、プライドが傷つくんです。 >私の意見が自分好みでなければ切り捨てられていくのであれば二人でやっていくことに意味があるんでしょうか? あなたが、自分の考えを彼に切り捨てられても、譲れない部分は彼の意見など気にせず、自分がやりたいようにやる、と言うタイプの女性なら、結婚しても大丈夫かな、と、思います。 価値観って、すり合わせないといけないですか? 内容にもよりますが、違う価値観だからしょうがない、と、お互い、どうしても譲れない部分は、相手がno!を連発しても、わが道を行くしかないと思うんですが。そういう図太さも必要ではないかと。 その上で、結婚が続くか破局するかは、カップルそれぞれによって違ってくると思います。 生活をともにしていくうちに、角がへってぶつかりあうことがなくなる人たちもいるし、角がへる前につぶれてしまう人たちもいます。 価値観の違いというか、お互いの柔軟性が問題かもしれません。 ・・・で、昔は離婚はとんでもない!と、いう思い込みがあったので、離婚しない以上、我慢したり慣れたりしないとしょうがない、ということで、年を経ると夫婦仲がわりとうまくいったりしたみたいです。 逆に考えると、今は離婚もそれほどマイナスには思われていません。 どうしても駄目だったら離婚という逃げ道もあるわ!と、腹をくくってみるのもひとつの手かもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 柔軟性が私にも彼にもきっと足りないんですよね。 そうじゃないのに・・って思いつつ同調するのは妥協になるけれど、そういう見方もあるんだなって思って同調するのが柔軟性ですよね。 それが価値観の違いに折り合いをつける方法なのかもしれません。
- leitonss
- ベストアンサー率15% (3/19)
なんだか結婚する前の彼氏のようです。 彼は若くエネルギーにあふれてるんでしょうね。 仕事も忙しいし、貴方に女性としてなんでも「うんうん」ってただ優しくされたいのかも。 貴方しだいでどんな男性にもなれるかも。 たとえば彼の言っている事に私が納得いかないとそれは私に経験が足りないから理解できないんだといわれます。 私が彼の意見に同調できないのも、彼が私の意見に納得できないのも全部私が未熟だからとなると私はどうしてよいのかわかりません。 こんなこと言われたら頭にくるより悲しいですよね。 しゅーんとしながら泣く泣く言ってあげましょう。 「そうね。まだ若いし、私は全然経験値少ないと思うわ。 貴方には経験が豊富で頭のいい女性のほうがパートナーとしてはふさわしいかも。 どうして私と付き合ってるの? きっとそのうち経験豊富で素敵な女性とご縁があると思うわ。貴方は魅力的な男性だもの。 」 これぐらい言って分からないようなら分かれたほうがいイスよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分の中で考えているとモヤモヤとしてわからなくなるけれどこうして皆さんの回答を読んだりお礼をしたり自分の気持ちを文章にすると頭の中がとても整理できます。 彼が望んでいるのは反論しない相手なのかもしれません。けれど自分の大事で譲れない部分まで相手に合わせるということは私にはできないです。 彼との今後をきちんと決めたいと思います
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
要は彼氏は他人と協力する意識が全く見られない人間で、典型的な結婚出来ない男。そういう男に対して貴女が付き合いきれるか?操縦出来るか?だと思います。 貴女の気力をどこに使うか?彼に使うか?見知らぬ未来の男性に使うか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分が思ってもいない事を口に出来ない人間だと彼は言っていました。だからお世辞もいえないと。 自分の考えを貫く事は悪いことではないとは思います。けれど自分の考えや基準以外のものを許容するという柔軟さが彼には足りないのではと思います。 今の彼、自分のままだと続けても同じ事になるだけなのでそれを考えたいと思います
- kira-ra
- ベストアンサー率20% (42/209)
価値観の違いの埋め方のノウハウ・・というよりは いきなりぶしつけですが彼は貴方の事を愛しているんでしょうか? 客観的に言って男女共、愛している相手に対しては相手の興味や趣味を共有しようと自ら歩み寄る心理は確かにあると思うんです。 相手がそんなに夢中になる○○ってどんなもんだい??ってな興味です。 勿論相手にも自分の世界に積極的に興味を持ってもらえたら嬉しいでしょう。どうにも「共有」は出来ない世界だったとしても相手の世界を少なくとも「尊重」する気持ちは持つはずです。 貴方自身や他の回答者様がおっしゃっている「折り合いを付けていく」ってこんなことでしょう。 だから自分の世界、興味とは違うの一言で却下する事自体恋人同士なら殆ど無いのが普通でしょう。 貴方の文面から彼があたかも貴方の意見を門前払いしているように察せられる所が気になりました。 それはつまり彼にとって貴方が愛しい気持ちより自分の意見を通す自我の方が強いってことで・・・ まあ、お互い気が向いたときだけなんとなく集って楽しむ程度の友人であれば問題ないでしょうけど。
お礼
ご回答ありがとうございます 昨日彼と話し合ってきました。 彼は、価値観の違いを埋めるっていうのはどういう状況か大まかなイメージはあっても具体的なイメージがわかずわからないといっていました。 私も上手く説明できずで・・・ けれど自分の基準や考えも大事だけど他を許容する気持ちがないんなら誰かと寄り添って生きていかなくてもいいのではないか、私と結婚しなくてもいいんではないかと彼に話し、別れ話を切り出しました。 今は彼の答えが出ないため保留中です。
- betchi95
- ベストアンサー率14% (42/292)
結婚1年目の者です。 妻とは価値観が近いと思っていましたが、一緒に暮らしてみると結構違うものでした。 うちはお互いの領分(分担した家事等)については、相手のやり方を認めるとか、引くべき時には引いて、通したい主張は通すといった感じです。 最初のうちは私も自分のやり方を変えるのに抵抗がありましたが、自分の手の届かない所は妻に任せるしかないし、任せる以上は気持ち良くやってもらうために口を出さないことにしました。 妻も結構頑固で、こっちが指図しても本人が納得しないと言うことを聞かないので、結局お互いの妥協点で暮らすようになりました(笑)。 質問者さんも妻のように自分のやり方を無理に変えなければ、そのうち彼も折れると思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 彼は私の家事などの行動には口出ししませんが、考え方などで自分の考えと違うと上からものを言ってきます。 たとえば彼の言っている事に私が納得いかないとそれは私に経験が足りないから理解できないんだといわれます。 私が彼の意見に同調できないのも、彼が私の意見に納得できないのも全部私が未熟だからとなると私はどうしてよいのかわかりません。
- indiaa
- ベストアンサー率33% (64/193)
既婚の30代女性です。難しい問題ですね。 このご質問を、もし私の友人が相談してきたとしたら、私はいったん結婚を白紙にして考え直すことを勧めます。 今は「好き」という気持ちで超えられる気がするかもしれない。けれど、結婚生活は「好き」だけではやっていけないし、家族や周りの人も含めた人間関係で「営んで」いくものです。 彼と話してみてください。例えば、あなたが仕事をすること、子供はいつ何人ほしいか、親と同居することの可能性、もっと言えば、食事の時間、普段(デートではなく)食べている食事、何に最もお金を使いたいか…etc。 結婚した後で、話し合う可能性の高いことです。結婚してから必要を感じて話し合おうとした時に、「俺の価値観はこうだから、コレが決定事項」と言われたら困りませんか?それに、あなたが「全部ついていく」と決断できるならいいのですが、あまりに歩み寄れないことがもしあれば、そしてお互いが歩み寄れないならば、その結婚はするべきではありません。 ご質問の最後の3行の部分に、質問者様自身が納得の行く答えをみつけられるまでは、結婚を考えない、話を勧めてはいけないと思います。 キツイことを書いてしまいました。お気を悪くされたらごめんなさい。 でも、自分の人生は自分でしか守れない。このことは忘れないでくださいね。 質問者さまが最良の結論が出せることをお祈りします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 友人にも相談したんですが、ご回答者さまと同じく考え直したほうがいいと言われました。 最後の部分の自分自身が感じた疑問の答えを彼との話し合いのなかで見つけてみたいと思います ありがとうございました
- hanzo2000
- ベストアンサー率30% (552/1792)
あなたのおっしゃっていることが、より正論に近いと思います。 「価値観の折り合いをつける」という価値観を押し付けている、というのは屁理屈ですね。 価値観の折り合いをつける、というのはルールであって、価値観ではないです。 価値観とルールに、厳密な線引きはできないと思いますが、 そこをうまく立て分けられるのが大人です。 彼はまだそこがちょっと幼いですね。 あなたが正論だと思いますが、ここで「正論」という お墨付きをもらったところで意味がありませんね。 今後、如何にして彼と折り合っていくか、だと思いますが、 まあ、簡単なことではないと思います。 そういう男性と簡単に折り合えれば、世の中もっとハッピーだと思いますし。 一度、彼と同じことをしてみてはどうですか。 彼のやり方を認めない、あなたのやり方を振りかざす。 彼が中華を食べたいと言えば、あなたはイタリアンを食べたいという。 あなたは絶対に折れない。 折り合わなければ別々に食べる。 彼は映画に行きたい、あなたは遊園地に行きたい、としたら、 あなたは絶対に折れない。 折り合わなかったら、行かない、もしくは一人でいく、もしくは違う男性と行く。 その結果、彼が気付けばよし、 彼が気付くことなく、二人が離れてしまったら、 それがあなたにとっての、「然るべき結論」ということなのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「価値観の折り合いをつける、というのはルールであって、価値観ではない」というのを口論をしている時に彼に言えてたらよかったなと思いました。 押し付けるなと彼に言われた時にそうなのか・・?と考えてしまい反論できなかったからです。 回答者様のようにきちんと自分の中での考えがまとまってなかったと思います。 もう一度彼と話してみようと思います。
- taiyo7
- ベストアンサー率22% (22/97)
自分の経験と書物から得た知識で思うところを少し書いてみます。 価値観が違うという点も大事ですが、それをひとまずおいておきます。 それから質問者さんにとっては人生の大事な判断ですので、私の方からどうしなさいというアドバイスは避けたいと思います。 それを前提にして・・・ 結婚について次の2つの点を考えると良いかなと思います。 1、相手を深いところで理解できるかどうか。 2、添い遂げるイメージを持てるかどうか。(具体的には、ちょっと強烈で申し訳ありませんが、長い人生をともに過ごし相手の方の葬式をしている自分がイメージできるかどうか) この2点をクリヤーできるかどうかが判断材料になると思います。 今一度静かなところで考えてみてください。 もう一つアドバイスがあります。 あまりに迷ったときは、判断はしない、ということです。もうしばらくお付き合いをするとお互いがさらに理解出来るかもしれませんね。 参考になれば幸いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。彼の転勤の話が出たので結婚を考えはじめたのがあり、答えを早く出さなきゃと思ってしまって・・・。 けど迷った時は判断しなくていいと言ってもらえたので心が軽くなりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 彼との話の中で私がショックだった事は「私のことを下に見ている」ということと「彼にとって私との結婚は一体なんなんだろう」と感じた事でした。 ある人に相談したところ本当に上に立っている人は相手に上から言っているという風に感じさせずに話すもんだといわれました。 結婚生活で夫が独裁者の場合、なんにつけても妻の我慢をしなければ円滑に生活廻らないと思います。 そういう結婚を私は望んでいません。 彼ともう1度話をしてみようと思います。 ありがとうございました。