- 締切済み
残業代ゼロ法案
国民虐殺法案と言いたくなるほどの法案ですが、簡単に言えば定額で休みなく働かせてもいい という解釈で考えていますが、実際のところ働きすぎ防止案はありませんか。 どこまで働かなければならないのか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aai22840
- ベストアンサー率31% (7/22)
他の回答者の方が言っている一定以上の収入の人が対象というのは実は、法律の条文には含まれていなかったと思います。派遣法とあわせて安く使い捨ての労働者を確保するためです。 というのも、このままだと安価な労働者を大量に持っている東南アジア諸国と経済戦争で負けてしまうということで財界の猛烈プッシュがあると推察されます。 安倍政権は基本的に支持しているのですが、重要法案に関してはちょっと何ともいえないですね。新米保守政権なので寄った法案を出しがちですが・・・ 集団の中で、労働者が自分の意見と権利を強く主張できるか?また回りがそれを受け入れられるのか・・・?ちょっと疑問です。
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
簡単に言えば、 ー この仕事するの何日でいくらでやってくれますか? ー 1ヶ月で人夫代30万円、それに材料費が100万ですけど ー 他は50万と材料費95万の見積もりですけど ー 今、仕事ないんです。これで食っていけるから是非お願いします 受けた以上、期間内で見積もりどおりの値段で仕事を終わらせる義務は当然でしょうね。
- x-dai-x
- ベストアンサー率35% (58/162)
その法案って、一定以上の収入があり、かつお金を稼ぐ資格や能力がある人の場合、元々の収入の中に残業も含まれているという考えの上での法案ではなかったですか? 法案に引っかかるほど収入や能力があるのであれば、貯金してリタイアするなり起業すればいいと思いますよ。
派遣法改正との合わせ技で国家総動員法ライクなものじゃね。(´・ω・`)あらゆる人的資源を無限に間接運用出来るんじゃね。国民の命を守る為にとことん働く必要があるのかも。
補足
補足説明をしていませんでした。 高度プロフェショナル制度なら年収制限があります。 気になるのがもうひとつの労働裁量制のほうです。 年収制限が書かれていませんし、働きすぎ防止も見当たりません。 教えていただきたく思います。