野菜作り。
10坪程度で野菜を植え付けました。
ジャガイモ、カリフラワー、ブロッコリー、キャベツは良く育ち収穫できましたが
・ジャガイモ、畝を3列
・カリフラワー4株
・ブロッコリー6株
・キャベツ4株
こちらをAブロックとします。
トマト、キュウリ、ナス、ツルムラサキ、シソ、ピーマンは枯れはしませんでしたが、一向に育たず。
苗のまま育たないのです。
・トマト2株、キュウリ2株
・ナス2株、ツルムラサキ2株
・ピーマン2株、シソ2株
畝が3つです。
こちらをBブロックとします。
土づくりは、30~40センチほど掘り起こしながら、
石灰や牛糞、鶏糞、腐葉土などを入れ込み野菜作りの3週間前にしました。
もともと、黒土で固く水はけも悪いですが、毎年野菜作りは成功していました。
(連作も避けています、Phは測ったことがないです)
今年初めての経験です。
なぜか、Aブロックは育つのに、Bブロックは全く育たず「?」です・・・。
原因は分かりませんが、来年はまた美味しい野菜を食べたいので
改善策を教えて下さい。
宜しくお願い致します。