• 締切済み

親切の裏の期待

それほど親しくない仕事上のお客様で、 頻繁に何か物を贈って下さったり、電話下さる方がいるのですが、 その都度お返しもしなければいけないし、何だか逆に色々面倒です。 お年寄りで旦那さんを亡くされているので寂しいのだと思いますが、 「贈り物の見返りを貰いたい」というのをすごくアピールされます。 お返しに加え、いらしたときに色々持って帰ってもらったりしするのですが・・・ こういった、親切にしているようで実は「自分が○○してほしい」という期待で 行動する人が苦手です。 お年寄りだからアレですが、若い人でもいますよね。付き合い方に困ります。 特に会社内で同僚や先輩後輩で友達みたいに思ってる奴。 さほど親しくない人に高価なプレゼントを貰ったりするのが苦手です。 誕生日アピールしてくる人も。 逆にこちらが誰かに出産祝いなどを贈っても、お返しなどは期待していません。 そういうものって気持ちですよね。 私は貰ったら返しますが、そうでない人もいますし、 相手との関係とか付き合い方にもよりますよね。 マナーもありますが、やる前から何か期待があって行動する人って 本当に苦手。「自分のための親切」「見返りの為の行動」という自覚はないのでしょうか。 はっきりとは主張しないけれど空気で期待を伝えてきて、それを当然と思い、 叶えられないとむくれる。 こういう人間はみんな寂しい人なんでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

仕事上のお客様なんですえん。 なかなか距離をたもつのが難しいですね。 たぶんお返しがコミュニケーションのひとつなのでしょう。 ボランティアと思うしかないのかも。

noname#208282
noname#208282
回答No.4

一言でいえば、バカなのでしょう。 鈍感で自分のエゴを自覚していない。 自己分析能力が欠如している。 お返しなんてあげないほうがいいです。 調子の乗ります。 それで嫌われてもいいじゃないですか。 そういう客ほど文句ばっか言って利益になりません。 その分の労力をステキなお客様にまわしたほうがいいです。

noname#231796
noname#231796
回答No.3

私もそういう方、苦手です。こちらがしたいからしている、という、本当、気持ちだと思います。 寂しいのかどうかは分かりませんが、そうやってコミュニケーションをとりたいのかな、結局物なのかな、と思うとこっちがちょっと寂しくなったりします。

  • noname67
  • ベストアンサー率39% (86/216)
回答No.2

「寂しがりや」もいれば「自己顕示欲強め」の場合もあると思います。 どちらも「自分を大事にして!」という主張は共通ですけどね。 苦手意識、とてもよくわかります。 ある意味「親切の押し売り&おねだり」なわけですから。 もうひとつ苦手な理由は、この人たちに関わると ちょっぴり痛い目にあう確率が高くなる気がします。 質問者さんのトピにも書いてあるように。 >「自分のための親切」「見返りの為の行動」という自覚はないのでしょうか。 まさに!な知人がいます。自覚より正当性を、日頃から強く主張されており 「他人が何をしてくれるか、が自分の価値である」とお叱りを受けた事があります。 ですが、後日談があります。 最近この方は、長年の友人から「親切」が原因で絶縁されてしまったそうです。 「あんなにしてあげたのに、あいつ何も返してくれなかったのよ!」と 悔しそうにしていました。友人が離れていった事がとても寂しかったのでしょうが 私から見ると、ご友人は「お金では買えないもの」を返していたはずなんです。 でも、まったく気付かず、相手に対する恨み言しか口にしない。しかも還暦。 寂しい人だなぁ、と心の中で思ってしまいました。 で、決断しました。こういう方には親切を返さないことにしました。 そうすれば相手もこちらを見限ってくれるのではないか、と。 どちらの「親切」が正解という事はないのでしょうが、周囲を見渡す限りでは 「自分のための親切」をする人は、小さく得るけど大きく損もしています。  肝心な時に「返ってこなかった」と愚痴をこぼし、人を恨んでいます。 「他人のための親切」をする人は、小さくは返ってはこないけれど  大事な時に大きく返ってきて、本人も助かり満足を口にし、人に感謝をしています。 「親切」って結局は、帰るべき人に返るのではないでしょうか。

  • akpika
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

そういう人が、みんな寂しいかどうかは、誰にも言えません。 そして、「自分のための親切」も「見返りの為の行動」も、そう思っているのは質問者様ご自身であって、他の人はその行動を、そう思わないかもしれない、ということもありますから、一概に、質問者様が思う、そういう行動をする人が「寂しい」かどうかは、分かりませんね。 ただ、質問者様が、そういう人は「寂しい人なんだ」と思えば、その人達は、「寂しい人」に当たるでしょう。 ちなみに、何かをもらったからといて、「お返し」をしなければならない、というような取り決めはどこにもありません。 「マナー」などという便利な言葉がありますが、やりたくなければ、やらないでも済まされるものです。 やらないからといって命までとられませんから。 そして、やらないことで相手がむくれても放っておけばいいではないですか。 にも関わらず、質問者様はそういう人に対しても「お返し」をなさるということは、「お返し」をすることで、質問者様は何かを得ているはずです。 つまり、質問者様もその何かを得る為に、相手の期待に応えようとしているのですから、反発なさるかも知れませんが、あるいみ、同じ穴の狢です。 キッパリと、ご自分の考えや思いを伝えることなく、いつまでもその関係性を保とうとなさる以上、質問者様が依存させてしまっているかもしれませんね。 そして、そいういう人は「寂しい人」がどうかについて補足するのであれば、関係性を保とうとする質問者様が、相手の期待に応えることによって、相手を「寂しい人」とご自身に思わせるように刷り込んでいるにすぎない、ということです。

bosaco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お客さま相手ですと無碍にできないので難しいです。 相手の空気を読んで期待に答える事によって、私が得ているものですか・・・ お客さん以外だったら何でしょうね。特に親しくも無い相手との関係の維持? なぜか、他にはそうでない人も、私には色々と要求する(ように思える)人が多いんですよね。 依存され易い、言う事を聞いてくれると期待される、という感じでしょうか。 親しくないと思っている人から、数日後誕生日なんだ、と言われて 「そう、おめでとう」と言うとむくれるというレベルから、 相手の期待に沿わなければ何が何でも「常識がない」と批判につなげる人もいます。 私を叩く事が目的のような。 他の人だとスルーするような事でもやたらに噛み付いてきたり、 相手の空気を読みまくらないと「空気読めない」などと叩かれたり。 ちょっといじめっぽいですね。 なめられているのか、そうさせる雰囲気があるのか。 私がどうでもいい相手の期待にこたえるのは、そういう事を恐れて、 穏便に済まそうという行動ですね。嫌われたくない、もめたくないから?かな。 「何かと言いやすい」と言われたことはあるので、原因は私にあるのでしょうか。