- ベストアンサー
涙の理由を知りたいです。
- 自分が学生食堂で涙を流した理由について、わからない。
- 結婚後の苦労はありながらも、自分が勉強を続ける理由について、わからない。
- 涙を流すことの意味や人生の分岐点について、先輩や心理学者の分析を求める。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気付いたら、 懐かしさを中心に、 心の中で過去から今を辿る事が出来た。 その見えない心のお通じ(素直に辿れた事)が、 貴方の涙として外に流れ出た。 それは、 実際に母校に足を踏み入れたからこそ起きた現象。 ただ、 自宅に居ながら母校で行われた講演会の映像。 それを見ているだけではおそらく涙は出ない。 10数年前の母校(自分自身が当時見ていた景色)、 その中に「入る」のって、やっぱり一つの感慨なんだよ。 頭で考えるのと、心身で感じるのとはやっぱり違う。 それも、 微妙に「大昔」とも言えない位の時間(10数年前) 余りにも昔だと、 本当に今と昔との比較で終わってしまう。 あれは当時あった、これは当時は無かったとかね? 当時のイメージがすんなりとは重ならない。 感情も同じく重ならない。 でも、 僅か10数年前。 貴方が今回久々に再訪して見た景色は、 多くは当時の面影を残していたんだと思う。 当時の自分の日々は思い出しやすかった。 その分、 自然と貴方には当時の学生感覚が戻ってきた。 でも、 当時の貴方は、 今回の貴方のように、 学食を利用した後に思い出深くコーヒーをすする・・・ そんな味わい深い作業はしていない。 当時は眺める側では無くて、 実際に渦中の人間として動いていた。 振り返る作業や周りを見渡す作業はしていない。 当時の自分の感覚も思い出し、 同時に当時の自分の姿を貴方なりに思い浮かべ、 それを「今」の貴方の目に留まった、 「今」の生徒たちと重ねてみたり。 それが出来るのは、 既にあれからの人生を貴方なりに積み重ねているから。 あれから色々あったよね・・・ こうして、 講演会の為に再訪するような形なんて、 当時の自分には全く想像出来なかった。 今の自分の姿も、 当時の自分では想像出来ていなかった。 それでも、 あれから今日までの日々を、 私は私なりに積み重ねてきた。 今の自分に対して、 貴方は貴方なりのオッケーを出せている。 そして、 もっと自分自身にオッケーを出したいからこそ、 貴方は今も丁寧に勉強し続けている。 そう思えた時・・・ 貴方の心は懐かしい昔の日々から「今」に繋がったんだよ。 繋がる=感情の道が開かれる。 貴方は、 気づかないうちに涙の通路さえ開いていた。 涙の成分は一つでは無いんだと思う。 そして、 顕微鏡で詳しく分析する必要も無いんだと思う。 貴方なりに考えた何故? それは全て当てはまっているのかもしれない。 でも、 それ「だけ」じゃない。 そして、 その中のどれか「だけ」でも無い。 確かに、 とめどなく流れる涙に対しては、 貴方も泣いている自分自身に少し??を付けた位なんだと思う。 それでも、 貴方の中に何かしら感情の「道」が開かれて、 それが過去と今を繋いだ証≒涙なんだとしたら・・・ その涙は決して不自然なものでも無かったりする。 気にはなるけれど、 敢えて詳細を追い掛けない涙もあっていいんじゃないの? ~かもしれないな? そこまでで良いんだと思う。 貴方がどのように解釈しても良い涙。 そして、 一つの反応(感応)としての涙もあるから。 ゆっくりと深呼吸を。 これからもご家族と仲良く、 手がけたい仕事に向かって丁寧な精進を☆
その他の回答 (3)
- manon411
- ベストアンサー率36% (12/33)
heriotoro-pu さんはまだお若い方なのでしょうか。 私は中年の女性ですが、母校の同窓会(そういえば私も女子大卒)で ウン十年ぶりに講堂(いつの間にか重要文化財に)に入った時に、 なんだか涙がこぼれました。 見回すと、同窓生たちの中にも静かに涙を流している人たちが。 悲しい涙ではありません。うれしいというのともちょっと違う。 感涙に近いけど、何に感激しているのかというと…?? 「来れてよかったね」と、鼻をすすりながら友人が言いました。 「うん。来れるとは思ってなかった」と私。 私たちは男女機会均等法の直前に社会人になり、 浮かれ騒ぐバブルの時代を経験したり、しなかったりして それぞれの場所でそれなりに懸命に生きました。 まだ人生は終盤ではなく、子育てをひと段落させて 新たに学び始めたり、起業を考えているのです。 その間には、震災や病気で大切な人をおくる経験もしていて、 命のはかなさが身に染みています。 私には、この涙の理由を一言では言えません。 が、強いて言うなら、heriotoro-pu さんごめんなさい。 ざっくりと「おばさん泣き」(笑)とでも呼んでやってください。 歳をとるのも悪くないと思う今日この頃です。
お礼
ざっくりですね~(笑) 「ストレス泣き」の次に登場したのが「おばさん泣き」 重要文化財のあるN女子大は女子大のパイオニア。 社会進出には先陣を切っている大学だと聞いています。 ご回答ありがとうございます。 私が泣いたのは、感傷や感慨からではないということだけは わかっています。 母校での同窓会でも泣いたことはありません。 やはり、現役の女子大生たちを見ているうちに・・・・という ところが大きいと思っています。
補足
S女子大かも。 講堂が重要文化財? 有形文化財? S女子大か、N女子大か迷いました。 違っていたらスイマセン。
ただのおばさんですみませんm(__)m この年齢になると”わざと”泣くことをしばしばします。 色んなことがありましたし、これからもきっとそう。 ところどころで発散したほうが精神衛生上いいと思って そんな術をおぼえました。 若いときってほんと無理がきくんですよね。 もっと若いときは自由で無責任で、それでも許されたけど 社会を知ってしまうともうあの頃には戻れません。 それが嫌っていうわけじゃないんです。 今は今で自分で築いてきたものがありますから。 でもそれを守ろうと、つい頑張りすぎちゃってるときがあります。 夢中になっているときって 痛みに鈍感になりますでしょう? でも痛みは消え去ったわけじゃないんです。 蓄積されていくだけ。 どこかで排出しないと・・・ それが涙なんです。 涙にはストレス物質排出の役割?かなにかがあるんですって(*^-^*) 難しいことは分かりませんけど 知らず知らず 貴方の心はちょっと疲れていたのかもしれません。
お礼
なるほど~ 真っ白な学生たちが、封印され続けていた私の苦痛(苦労)を目覚めさせた? 一気に噴出させた? いろいろありましたから・・・・・・・(T_T) 回答、有難うございます。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
いろんな感情があふれたのかもしれないし 懐かしさかもしれないし 未来ある若い女子学生に うらやましさを感じたのかもしれないし 理由は何とでもつけられると思いますが なにか 心を動かされた、ということではないでしょうか。 「あのころ」はいつでも 無限の可能性に満ちてキラキラしています。 今、特に問題がなくてもどこか 「あのころはよかった」って思う気持ちは ずっとあるんじゃないでしょうか。 その時々で幸せの形は変わるし 優先順位も変わります。 そういうのをあまり考えなくてよかった時代は やっぱりキラキラしてみえるのです。 セピア色のぼんやりした写真が 美しく感じられるように。 名前をつけたり 分析したり しなくてもいい感情というのはあると思います。 その時の光景はきれいだったでしょう。 普段蓋をしている感情のスイッチは 思わぬところで自然に入ることがあります。 「涙がとまらなくなった」ことに そういうことがあまりないなら 原因を求めたい気持ちはわかりますが それはそういうもの、として 大切になさったらよいのではないかと そういうことがよくある私は思います(;^ω^)
お礼
(1) 時がたち、私の心はかなり濁ってしまったのだろうか (2)「あの時はよかった」 (3)「アノ頃には戻りたい」 ➃「アノ頃には戻れない」 ➄「アノ頃から やり直したい」 (6)「アノ頃は、何も知らなかったなぁ・・・」 この中からであれば、(6)に近い気がします。 やっぱり、予想外な苦労を抱え込んだのかなぁ・・・・ 不思議現象なので、解明したいと思っています。 ブルーがキレイですね~ご回答ありがとうございます。
お礼
ひょえええええええぇぇぇぇぇぇ~(◎_◎;) blazin様から回答を頂きました。 私のイメージでは、blazin様は、ハイティーンと、揺れる20代の恋愛救世主。 三十路の迷い涙に回答が届くなんて、ありえないんですけど 有難うございます。 お客様気分でホイホイ、母校に出かけたら、どうしたものか涙が湧き出してきたので 「今の自分は、それほど不幸なのか?」と慌てました。 過去と現在の自分は、繋がったのですね~ 過去と現在の「隔絶」から来る「涙」かと思いこんでいました・・・ 今の自分にOKを出しているというのは、そのとおりです。 何もうまく行っていませんが、ムダはなかった、これでヨカッタ、おもろかった という自負はあります。七転八倒で、カッコ悪いことばっかりですが、まだまだ 行くぞ!という気持ちでいます。 ☆も頂きました。有難うございました。