- ベストアンサー
スマホではなく、携帯電話・PHSの今後
- 数年内に製造中止と聞いている二つ折りの携帯電話型の物は、需要があっても無くなるのでしょうか?
- 私はB5サイズタブレットと二つ折りの携帯電話を併せて使っていますが、二つ折りのスマホは不要で、電話機能のみの携帯電話を使い続けたいです。
- 将来的に大きめタブレットと携帯電話(二つ折りかストレート型)の使用を続けたいので、docomoを含めた検討をしています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
二つ折りの携帯電話が、数年内に製造中止と聞いています。 →これは部品の供給がなくなるためにそのように発表したキャリアがありますが、、、 アンドロイドで似たような携帯電話(アンドロイドのケータイ)を作るということは発表されているので実際的に問題はないでしょう。 二つ折りの携帯電話型の物は需要があっても、 無くなるのですか? 需要があるので、未だに二層式洗濯機は製造されています。 →日本で位しかこの手のパーツは売れないので製造コストが合わないのでしょう。 洗濯機などであれば世界各地で売れますが、、、 わたしはB5サイズタブレットと、二つ折りの携帯電話を 併せて使っているので、 二つ折りのスマホなんて不要で、 電話機能のみの携帯電話を使い続けたいです。 →大丈夫だと思います。 PHSは、今後どうなりますか? (わたしはPHSは持ったことがないのですが) →これもコスパで言えば続くでしょう。 ただwillcomがソフトバンクの傘下になってしまっているので採算が合わないとなればなくなる可能性はあります。 大きめタブレット&携帯電話 (二つ折りの携帯電話か、ストレート型の携帯電話) の使用を続ける方法があるのでしたら、 docomoに限らず、(PHSも含めて)検討したいと思っています。 →これだとどこのキャリアでも対応してもらえると思います。最近は多いですね。
その他の回答 (8)
- efwz1488
- ベストアンサー率16% (36/224)
OS云々ではなく二つ折りの形状の話でしょうか? その形状の携帯電話は暫く製造されるでしょうが、将来的には厳しくなるのは間違いありません。 部品の調達コスト、売上の減少で採算は合わなくなるでしょうしね。 世界的にはタッチパネルのスマホが主流ですし、製造コストもそちらのほうが安いでしょうからいずれ取って代わられると思います。
お礼
ありがとうございました
- unokwave
- ベストアンサー率58% (966/1654)
OSは、いわば文化や法律のようなものです。 南北に長い日本列島も、場所は変わっても外国のような差を感じることなく暮らしていけるのは、文化や法律による均一化がされているからです。 OSは、ハードウェアの差を吸収し、OSの上で動いているアプリ(*1)から見て同じ手続きでハードウェアを利用できる手続や仲介を提供しています。 (*1)カメラ、メール、電話帳、etc... ですからOSは機器の性格を司る中心的存在ですが、ソフトウェアですから性格を作り替えることもできます。 ガラホと呼ばれる次期ケータイは、Androidスマホとは性格が異なる形へと作り替えられています。 私は数年前までPHSを使っていて、長年期待してきた時期もありましたが、Willcomが会社更生法の適用を受け、Softbank傘下に入ったのを見届けてから、先はないと判断し解約しました。 今ではその判断が正しかったと確信しています。 音声通話用ケータイはずっと残ると思います。 ガラホ自体、そのような開発を継続させるための進化ですし。 将来的には二つ折りもなくなって、腕時計タイプに変わっていきそうですが。
お礼
ありがとうございました
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
ソフトバンクがほしいのは、たぶん、ピッチのユーザーではなく、基地局です。 PHSの基地局って、簡単に設置できるのがメリットなので、ある建物の中だけ使えるアンテナを立てるということが容易にできます。これがケータイとの違いです。 特定の用途向けには、小さく商売ができます。 ウィルコムというか、DDIポケットは、日本中の街なかを網羅するように大量の基地局を置いてきました。とーぜん、ケータイに勝つよう、建物の影とか地下街とかも網羅しました。 このケータイが届かないところにある基地局の多くが、ウィルコムとソフトバンクのアンテナの併設になりました。これをケータイ専用に置き換えて、カバーできるユーザー数を増やしたいのかな、と思っています。
お礼
ありがとうございました。
ガラケーはなくなりません。ガラケーをなくすときは携帯会社をなくす時です。 世の中にはいりいろな人がおり、自分の周りだけ見ないでもっと広く見たほうがいいと思いますよ。 携帯電話は持ち運びできる電話=ガラケーであり スマホは携帯会社が儲かるようにネット機能などを追加したものです。 私の田舎ではスマホを見たことがありません。 ほぼ全員が携帯を持ってますがメールなど一切しない人がほとんどです。 私もタブレットやスマホを持ったことがありますが使い道がないので止めました。 一日中ネットはしますがデスクトップです。 JRの駅などいまでも電話ボックスがあります、これも災害などの基本インフラだからです。 ガラケーも携帯の基本なので なくなりません 逆にスマホなどは進化の過程なので 今の形がなくなり別の形になる可能性はあります
お礼
ありがとうございました
- a-ccom
- ベストアンサー率55% (1321/2393)
二つ折りの携帯電話に関しては、ドコモ・auならしばらくは大丈夫です。 なので、検討に関しては実際に携帯会社が本当になくすという発表をしてから考えても、手遅れにならないです。 スマホのOSであるAndroidを利用した二つ折り携帯がドコモとauで新しく発売されています。料金プランも、無料通話分が含まれた現在のガラケーと同じか近いものを利用できます。新しい規格を作ってすぐになくすのはコスト的にも都合がわるいので、しばらくは発売され続けると思います。 ソフトバンクはAndroidの新携帯を出すそぶりがない(消極的な発言を社長がしている)ので、従来型を一応出してはいますが大手3社の中では折りたたみ型が一番早く無くなってしまう可能性があります。ただ、残りの2社の新携帯が好調なら方針を変えるかもしれません(iPhone対応以外では他社に追従することで拡大してきた部分が大きい会社ですので)。 PHSは、ワイモバイルの本体であるソフトバンクが、ワイモバイル契約での4Gサービスを拡大してきているので、今後縮小する可能性があります。おそらく、VoLTE(LTEで090通話)がワイモバイル機種に登場したら、PHSサービスの最期だと思っています。
お礼
詳しいご回答どうもありがとうございました! なんだか安心できました。 どちらにしても、近いうちにDoCoMoショップに行ってみます。 今夏にタブレットと携帯を機種変更できるので(24ヶ月経過で)、 その時には、また機種をよくよく吟味して、機種変更したいと思いました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
PHSは、本気でソフトバンクがつぶしに来ているようです。 30年近いPHSユーザーですが、NTTパーソナルがなくなったとでも、提示されたのは、最上位機種の本体無料と割引でした。いま、PHSユーザーにはキャリアから、iPhoneに乗り換えると、万単位のお金が貰え、一定期間の基本料無料が提示されています。マスコミで発表されているものより、さらに有利な条件が、ハガキできました。 PHSの優位点は、電池のもちです。今使っているポータスは、週イチでしか充電してません。 こういう生活に慣れたピッチユーザーは、スマホどころかケータイにも移れないと思いますよ。 ピッチユーザーは、特に私は昔から、ピッチとZaurusなどのモバイルとの二台持ちです。ネットと通話は別のものと思っているので、ずっとこのままかなぁ。 ハイブリットウィルコムにした時の電池の持ちの悪さで懲りてるから。
お礼
でも、病院や介護施設では、医療用のPHS使っていますよね。 わたしは介護業界を離れましたケアマネですけど、 PHSは必須でしたよ。 そういうのは残るんですかね。 業務用(医療用など)は残るけど、個人向けはなくしてしまうのかもしれないですね。 近所にウィルコムプラザがあるので、今日か明日にでものぞいてみたいと思います。 ありがとうございました。
- Bitoon
- ベストアンサー率37% (1295/3495)
ガラケーは無くなりますが 二つ折りの携帯電話は残ります。 中身はアンドロイドに変わって 今までのガラケーと同じ十字キー、片手操作可能で ガラホと呼ぶそうです。 当然 LINEも使えるますし 今までの通話とSMSの契約も残すそうです。 ガラケー中古市場も活発で 昨夜のニュースで放送していました。 日本メーカーは束になってもスマホの iPhoneに太刀打ち出来ませんし 世界市場では SONY以外全滅ですから 独自進化の日本市場で頑張るそうです。 未だに赤外線通信とかワンセグに拘るユーザーも居る訳ですから インターネット、グローバル通信社会から離れた分野で細々と生き残る道を探しています。 PHSはどうなんでしょう? 通話以外にガスメーターや遠隔モニタリングに使われていますが 時代の流れで 今はソフトバンク系列だけですので 技術革新、資本主義の原理から何れは淘汰されるでしょうね? 儲からない事業から手を引かないと会社が潰れます。 ユーザーも負け組みを認識して自分で将来を考える必要が出てくるのでは?
お礼
ありがとうございます。 Androidと聞くと、スマホの形?って思ってしまったのですけど、 そういうことではなくて、システム的なものなのでしょうか。 ガラケー中古市場が活発とは知りませんでした。 良い情報をありがとうございました。 アップル系には興味がないというか、どういうメリットがあるのかさえ分からない原始人なのですが、 さいわい?わたしのタブレットはSONYエクスペリアでした。 二つ折り携帯は、P-○○...という型番なので、パナソニックでしょうけれど。 iPhoneにするつもりは全くないので、独自進化のガラパゴスで結構です。 とにかく、通話に向いている形状の、二つ折りかストレート型の携帯電話が残れば! 昔スマホを使っていたことが2年ほどあるのですが、通話のしにくさ、 つまり、電話の受話器らしい形ではなので、使いにくかったことと、 通話中にうっかり指で画面に触れてしまって、電話を切ってしまったり、 逆に出たくない着信に、指が触れて出てしまったことがあり、 それに加えて、ネット機能+電話機能の一体型のため、充電がすぐ切れて、 毎日必ず充電が必要なこともあって、ブチ切れて、 B5サイズタブレットと、二つ折り携帯に切り替えたのでした。
- WhatisLOVE
- ベストアンサー率34% (391/1147)
二つ折りの携帯電話という形状自体はこの先しばらく残ります。 中身は今までの携帯とは違うOS、いわゆる違う中身でスマホと同じ中身になるのですが、機能は今までの携帯(ガラケー)に近い物になります。 ごちゃごちゃと余計な機能は付けないで、通話とメールとネットとぐらいのものです。あとはオリジナルで今までの携帯の機能が付く程度でしょう。 携帯会社によって二つ折り携帯をどの程度残すかに差があり、今のところドコモは緩やかにスマホへ移行、ソフトバンクはできるだけ早く移行、auはその中間といった状況で、ドコモが一番長く残すことになるようです。 移行がどの程度進むかにもよると思いますが、シェアが一定数存在するなら細々と残り続けるでしょう。 携帯に関してはそのような状況です。なのでしばらくは現在の使用状況を続けられるでしょう。 PHSに関しては詳しくはないですが、廃止されるんじゃないかな?と思います。 最近はアンテナ環境が良くなっているので、そっちの方の電波に統一されるんじゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 機能と、見た目というか形状が電話の受話器らしい形の二つ折り携帯かストレート型なら、 OS(…って何?)が何であれ、結構です。 要は、大型タブレットとは別に、通話だけに使う携帯電話というものを持てれば良いので。 この時にスマホの形ではなく、受話機らしい通話向きの形をしていればよいので。 どうもありがとうございました。
お礼
わたしは、子どものころから、全自動洗濯機を30年ほど?使っていますけど、 実は二層式洗濯機が好みなんです。 家の洗面所の構造から二層式を置く幅がなくて、洗面所の建てつけのクローゼットを除かないと、 二層式が置けないんですけど。 介護の仕事で、二層式のお宅の家事をやっていたことがあるのですが、 二層式サイコー! 二層式ナイス! と思っている、アナログ人間なので。 というかオートマチックより、マニュアルが好きってことなんですけど。 スマホのような形状ではなく、受話機タイプの通話向きの形状、 つまり二つ折り携帯か、ストレートタイプの携帯電話という形状が残るなら、 いわゆるガラケーと呼ばれるシステム?・・・がなくなっても、 不自由しないと思うので、安心しました。 ウィルコムってSOFTBANKの傘下なんですね。 知りませんでした。 ご回答どうもありがとうございました。