- ベストアンサー
年金の個人情報が流出?インターネットの安全性に疑問
- セキュリティに対する無知が招いた情報流出事件
- 重要なファイルには厳しいアクセス制限が必要
- 利用者の権利と情報公開への疑問
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全く大丈夫ではありませんよ。 そも危機管理意識がない、アホらしくてお話になりません。 この分ではマイナンバー制度を導入しても、流出が起きるのではないかと危惧します。 マイナンバーでデーター流出が起きたらメチャクチャになります。 現場担当者は、いかに大変なデーターを扱っているのかをもっと自覚すると共に、管理監督者もデーターシステムに精通した人材を使わなければダメでしょう。
その他の回答 (6)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
役所関係なので、たぶんハンコリレーがあるんだろうな。状況を報告。それを上司に、そから順に上に、関係部署に。報告の文章やら作成、承認に数人通過とか。 操作して居る人がITに詳しい人ばかりではないから、安易に引っかかるんでしょうね。危険性を説明しても理解して居ないし理解出来ない。でも、与えられ事だけは出来ると言う人なんだろうな。 それと、あなた自身が分かっている事でも、意外や意外。知らない人は多いですよ。
お礼
そんなのここで質問すれば親切に教えてあげたのにね 例えば 年金担当しているといわなくても、パスワ-ド なんてする必要ありませんかとね。 どうして質問してくれなかったのか疑問てすよ 笑い ありがとうございます。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"重要事項な事をなぜ今頃になって発表するのでしょうか" ↑ 何とか内密にしておこう、として色々画策していた と推測されます。 ”利用者は大事にされていないのでしょうか。” ↑ 所詮は親方日の丸で、倒産の危険がない公務員です。 組織としては民間よりも、劣ります。 それに、公務員個人も、故意、重過失がなければ 責任を問われません。 最高裁もこれを支持しています。 つまり、無責任体質が蔓延しているので、仕事も 他人事なのです。 だから、中国人アルバイトを使って転記したりして、 不明の年金が出るのです。 ”利用者には知る権利は存在していませんか” ↑ 憲法上は存在していることになっています。 最高裁判例も、権利とは明言していませんが 重要である、として事実上認めています。
お礼
いろいろと教えてくれて ありがとうございます。
すぐに首が飛ぶ一般企業との危機感の差ですね。
お礼
公務員では無いとしても 即クビにもならないのでしょうかね。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
こんなに脇が甘いから年金不信が増幅されるんですね。 パスワード設定は当たり前なのにそれもしていない・・・ こんな職員が大事な年金を管理しているとは、つくづく甘い世界だと実感します。 年金機構では、窓口で身分確認をしっかりするから大丈夫と言いますが、今までも確認はユルユルでした。 しかも、発覚したのは5月8日で発表は6月1日、ほぼ1ヶ月が経っていますが、菅官房長官も、“この時期の発表は適切”などと、まるで他人事のような言い方です。 政府の危機意識は、相変わらず欠落していますね。 いずれにしても個人情報が外部に流出したのですから、なんらかの影響は避けられないでしょう。
お礼
自慢するわけでは無いのですけどパスワ-ドは世界トップレベルのTOOLを金だして 買っているんですよね、添付ファイル送るにしてもパス入れないと開けないし パスは別の配達で送っているんですよね、ですから内容を不正に知ることは不可能 です。 端末にパス入れないでおいておくということはどうぞ勝手に閲覧してくだ さいといっていることと同じなような感じですよね、素人の私でさえその ような無謀な扱いはしていません、年金を扱っている人たちは危機意識 まるで無いのでしょうかね。 ありがとうございます。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
恐らくトップにいる人たちの大半は50代ですから、入庁した当時はネットなんか一般的ではなかったはずです。今は一通り使えるようになっているだろうけど、危機意識が希薄なのは否めません。自分たちがよく判っていないものを部下に指示できるはずがないので、まともに規則すらなかった可能性もあります。
お礼
報道されているのが事実だとすると驚いてしまうんですよね やっていることが本当なのかと思えるレベルなんですよね。 仕事には通常作業マニュアルというのが存在しているんだよね 年金というのは添付ファイルはあけろと書いてあるのでしょうか 書いて無いとすれば仕事さぼっていますよね 笑い
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
これからが何かしらが起こると思いますよ。 知らない所から郵便物が来たりするのでは。 それに個人情報を買い取る業者が存在するので、そこへ売りに行くのでは。
お礼
それは大変ですね、情報知られてしまうと 迷惑行為にまきこまれることも否定できない ですよね。 メ-ル内容確認するほど職員は暇なのですか 自分の立場でいうと電子メ-ルなんてほとんど 無視なんですけどね、つまり初めから信用して いません。
お礼
危機管理というのは大切ですよね 内容的にもお粗末すぎてみっともないですよね そもそも管理者毎日何しているのかな マイナンバー制度なんて延期はさけられませんよね。 ありがとうございます。