• ベストアンサー

なぜいまこんなに円安なのでしょうか

日本語を勉強中の中国人です。最近、日本円はとても安くなったような気がします。お伺いしたいのですが、なぜいまどきこんなに安くなったのでしょうか。日本国内で何かありましたか。これからも安くなる傾向があるでしょうか。経済のことがよくわからないので、わかりやすい初心者向けの日本語で説明していただければ助かります。 質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.10

主要な要因は3つあります。 まずアメリカが金融緩和をやめて日本がずっと続けているからです。 そのために日米の金利差が大きくなり 自動的にアメリカに日本円が流れています。 (日本円を使って米ドルを売るという取引が生じる) 次に政府が米国債を大量に買い続けているから。 日本政府は米国債を売れないので 買えば買っただけ円安ドル高になります。 最後にこの流れを見越した投資家がドルを買うからです。 ユーロと円は金融緩和策を継続しているので ドルの独歩高は簡単に予想できます。 その見込み通りにドルを買う機関が多いので 円を売る取引が生じて円が安くなっているというわけです。 ものすごく簡単にまとめると 日本国内ではお金の量をどんどん増やし続けているのに 国内に有望な投資先がないというのが最大の原因です。 この金余りによって日本ではインフレが進行し (円を貸したい人と借りたい人がマッチしない)、 同時に通貨安が継続しているということです。

awayuki_china
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。わかりやすいご説明に心から感謝いたします。いい勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#218778
noname#218778
回答No.4

安倍が日本の信用を売っているからじゃね。(´・ω・`)国債の格付けも下がってるし。

awayuki_china
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.3

量的緩和策による市中資金の増加により、過剰な円高が適正な水準まで修正されてきているのであって、「円が不当に安く」なっているわけではありません。

awayuki_china
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.2

私も疑問に思い検索してみましたが・・・・ アメリカの経済回復 消費税増税により日本経済の下落 日本の金融緩和 ユーロ売りドル買いの傾向 スコットランドの独立問題でポンド売りドル買いの傾向 ちなみに、ここ30年間でアメリカの国民総生産は3倍になりましたが、日本は30%上がっただけです。 以外に日本って儲かってないんだな?という事ですね。 逆にこの前までの円高の要因ってなんでしょうね。 日本の低金利(今でもそうですけど) 日本が金融緩和をしてなかった(結構してたと思いますけど) 円が安全資産と思われていた。(今もそうだと思いますけど) 良く分かりませんね。 当時の色々代わった総理大臣の無能さが円高の原因かと思います。 今の総理大臣は積極的に円高・株高を誘導しています。 その国のトップが自信を持って、「これからこうします。」って宣言したのが大きな原因だと思います。

awayuki_china
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

基本的に日本でなにかあったというより世界中で様々な動きがあったためでしょう。 日本政府の意向ももちろんありますが

awayuki_china
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A