- ベストアンサー
英語教師の英語力が政府の目標に達していない
- 日本の公立高校および中学校の英語教師の英語能力は、2017年度の政府の目標には届かなかった。
- 教育省の調査によれば、2017年5月25日に発表された。
- カンマの後は省略された単語があるのか、または後置修飾された文なのか疑問がある。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結果的にそうだから、こういう a study による言い換えは前に書いている文的なものがふさわしい、 と申しあげましたが、前にある名詞的なものの言い換えのこともあります。 要は内容的な部分です。 とにかく、a study by the education ministry showed May 25 で 「5月25日に示された、文部科学省による研究」です。 これが goal の言い換えであれば、「5月25日に示された」というのも goal についても成り立つことにはなりますが、 普通に、コンマなく showed May 25 とあるのだから、直前の a study (by ~) を修飾しています。 最近のニュースで、5月25日というのも今年のことだと思われますが、 そういう最近に示されたのが目標でもあり、それに達していない、 などと早計には判断できないわけであり、 2017年度の目標というのはもっと前に設定されたものであり、 その目標に達していない、というのが最近の研究結果だ、 というのが内容的にふさわしい、そういうことが読めば自然と感じられるはずです。 さらに、目標を研究によって定めるのもいいですが、普通にはそうではないでしょう。 https://okwave.jp/qa/q6055992.html In this sense the tests are more akin to finding out about high blood pressure or excess weight, factors that are linked to heart disease and diabetes but that do not say for sure whether any individual will get them. このような文で、 , factors (後置修飾) というのは前にある、high blood pressure or excess weight という2つの要素の言い換えです。 ここでも説明されていますが、which are を補うことは可能です。 しかし、関係代名詞を用いるより、 コンマ名詞で前に出ている名詞、あるいは文の言い換え という発想を理解することが大切です。 英語に慣れればこういう言い換えはわかります。
その他の回答 (2)
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
こういうコンマがあって、a study ~ときたら、まず何かの言い換えだと疑うことです。 (2) について先にお答えすると、 a study を by the education ministry が修飾、さらに過去分詞句 showed May 25 が修飾。 受験英語では on が必要ですが、日付とか曜日に on なく副詞的に用いることが新聞などではよくあります。 「5月25日に示された、文部科学省による研究」 じゃあ、この a study ~が何の言い換えかというと、goal という名詞の言い換えだとすると、 英語の感覚としても、内容的にもおかしいです。 ここでは前に書いている S remained short ... という文全体を言い換えている、 とすると英語的にもよくあるパターンで内容的にも合います。 「日本の公立高校と中学校の英語教師の英語熟達度は、政府の2017年度目標に達しないままであったが、 そのことは5月25日に示された、文部科学省による研究結果である」
お礼
コンマがあって、a study ~ときたら、まず何かの言い換えだと疑うことなのですね。 訓練したいと思います。 やはりカンマは難しく感じます。頑張ります。 今後もお教えいただければ嬉しいです。
> The English proficiency level among teachers of English at Japanese public high schools and junior high schools remained short of the government's goal for fiscal 2017, a study by the education ministry showed May 25. 「日本の公立高校及び中学校の英語教師の英語熟達度は、文科省の研究結果である、5月25日付発表の政府策定の2017年度目標に達していない。」 (↑showed May 25がthe government's goal for fiscal 2017を修飾していると解したが、a study by the education ministryを修飾していると考えても可。この一文からはどちらか分からない) > (1)カンマの後はなにか単語が省略されているのでしょうか? > もしされているのでしたらお教え願います。 カンマは直前の語(the government's goal for fiscal 2017)を、カンマの後の語(a study by the education ministry showed May 25)で言い換えることを示しています。 必ずしも省略と考えなくてもよいのですが、関係代名詞にすることはできます。関係代名詞の省略と考えると分かりやすいのであれば、省略と解するといいでしょう。要はやりやすいようにすればOKです。 ...the government's goal for fiscal 2017(,) which is a study by the education ministry showed May 25. (↑カンマありの非制限用法、カンマなしの制限用法、どちらでも大差はない。) >(2)a study by the education ministry showed May 25. >は後置修飾された文でしょうか? それとも前から訳すのでしょうか? このbyは受動態でよく用いられる、動作主を表す前置詞です。a studyに対してby以降(ministryまでか、最後までかはお示しの一文からは不明)がかかっています。直訳としては「文科省による研究」とすることが多いですが、「研究が文科省によってなされた」といった訳し方もあり得ます。意味が間違っていなければOKです。
お礼
今回も詳しくお教えいただきありがとうございました。 カンマの直前の語をカンマの後の語が反映している点勉強になりました。 これからもご指導いただければ嬉しいです。
お礼
こちらもありがとうございました。 wind-skywind sanは文法書が書けますね。 物凄い文法力をお持ちですね。