• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:投資会社の営業マンの予想が大はずれなのは何故?)

なぜ投資会社の営業マンの予想は大はずれなのか?

このQ&Aのポイント
  • 投資で億の利益を上げている人が話してましたが、株や先物などの投資を始めた頃、担当者の言いなりになって売買すれば稼げると思い、その通りにトレードしたら真逆の予想ばかりで売買するたびに損失が膨らんだとのこと。
  • 証券会社など手数料で稼ぐと思うので、顧客が損しようが関係ないのかもしれませんが、信用がなくなるとよくないと思います。
  • 営業担当者は適当に自分の予想を言って仕事になるのでしょうか?大口の顧客や自分たちが大事にしたい顧客のために雑魚は適当に扱っているのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • find-out
  • ベストアンサー率73% (82/112)
回答No.2

本当に自分の足で情報を集め分析し、情報を出しているアナリストならば儲かる可能性も有りますが、多くのアナリストや証券マンと呼ばれている人たちは、同じ情報源のレポートなどを参考にしているだけです。 そうなると多くの証券マンが、同じ銘柄などを顧客に推奨する事態となります。買いが集まって値が上がりそうですが、そこを狙って大量の売りが出てきます。結果、高値掴みとなってしまうのです。 よくビギナーズラックと言う言葉を聴きますが、初心者はプロのアナリストが驚くような銘柄を買ったりします。ところがこれが儲けるための裏道になるのです。 しかし初心者も投資に慣れてきて、多くの人がやっているように、銘柄を分析するようになるととたんに儲からなくなります。 多くの人が買いだと思えば売り、多くの人が売りだと思えば買う、このような予想をしないといけないのですが、証券会社の看板を背負っているい以上とっぴな予想は出来ません。こうしてプロと称されている人たちが出したレポートを参考に推薦するようになってしまいます。 自分達は責任を負いたくないのです。会社にとって重要な顧客なら、このような扱いは無いと思われますが、一般的な顧客には適当なレポートを参考に推薦するだけです。

natsumega
質問者

お礼

なるほど。 とてもわかりやすい説明で参考になりました。 ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>投資会社の営業マンの予想が大はずれなのは何故? ↓ 一部の事例でしょうが・・・<証券会社に勤める友人との雑談から>  順不同 飲み屋での愚痴&不平不満?でしょうが、ご参考に成ればと思います。 ◇特定口座で預かり&運用資金が5000万円以下はゴミ&雑魚(1000万以下はその他) 1億円以上で一般顧客、ラップ口座や3億円以上の運用者が上得意客と思い接遇してる。 ◇証券マンの見識や分析(おもには経験則と勘)を超える政治経済や紛争やスキャンダルで株価は動き、さらに個別銘柄ごとの事情や背景、売り手と買い手の取り組み要素が大きいので読みや推理は無難な傾向解説しかできない。 ◇推奨銘柄とか押し付け売買は禁じ手であり、一任勘定をされている以外は売買判断は顧客であり、その成績への不満だけを言われても心外。 利益保証とか損失補てんも出来ない透明性を求められており、一部のレポート屋の余蘊あ一発勝負やチョウチン情報で煽動したり小型株での相場誘導は出来ないので無難路線≒顧客の満足度は低く、損切りは非難され、売却益の満足感は軽微日経225の上昇程度の運用成績となり儲からないとの顧客の不満が絶えずプレッシャーに成っている。

natsumega
質問者

お礼

とても参考になりました。 雑魚から抜け出るようにしないと胸張れませんね^^ 本人が決めることなので営業マンの話は鵜呑みにせずとも、参考にする人は多い。 そこで真逆のニュース情報を流されたりしたら顧客は怒りますよね。 そんな営業マンもいますし、大口顧客でもやられることがあるのでほんと怖い世界だなと思います。 ありがとうございました♪