• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:まともにタッチタイピングできない中途採用技術者)

中途採用のIT技術系社員のタッチタイピングの問題

このQ&Aのポイント
  • タッチタイピングができない中途採用のIT技術系社員の問題について
  • 上司からの命令でタッチタイピングの練習をしているが成果が上がらず、業務の遅延が問題になっている
  • 同じような問題を抱える人材が近くにいるかアンケートを取りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

Q、タッチタイピングできない技術者をどう思いますか? A、それ自体は、大した問題ではない! >プログラミングが未経験新人並に遅いそうです。 その主原因はタイピング速度ではないことは明らか。 >タッチタイピングなら数日で習得可能。 タッチタイピング自体は数日で習得可能。何週間もの練習を必要とするテーマではない。 思うに、タッチタイピングできない云々は、「中途採用の彼はかくも無能だ!」という主張の根拠を補強する一つの材料で、そういう意図をもってかなりの脚色と誇張に彩られた話。 そんな所だと思いますよ。

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 脚色と誇張は敢えてしていないと思いますが、 【タッチタイピングできない云々は、「中途採用の彼はかくも無能だ!」という主張の根拠を補強する一つの材料】 というのは、ほぼ間違いないかと・・・

その他の回答 (10)

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.11

プログラミング業務に、タイピング速度はどの程度重要でしょうか? 内容が完璧であれば、速度は帳消しになるような気がします。

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 タイピング速度自体は程度問題で重要ではないと思います。 ちなみに、この人物の場合、業務の精度も残念なレベルだそうです。

回答No.10

「技術」に関しては秀でていたんでしょうね… おそらく面接官も「当然出来るだろ」と思い込んで採用しちゃったのかな? 余談ですが、小室哲哉さんも我流でピアノを弾き始めたので指使いは下手と自分で仰っていました それでも一時代を築いた音楽家ですからね 人ってわからないもんです

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 小室さんのお話は、初めて知りました! 面接官は技術者ではないので、自分ができること(業務に支障がでない速度でのタイピング)をできない技術者(←自称とはいえ)がいるとは、夢にも思わなかったでしょう。

回答No.9

気長に待ちましょう。

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際のところ、気長に待つ以外の術がないのです。

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.7

釣りですか? え?IT技術系社員にタッチタイピングの必要はありませんよ。 キー速度が必要なのは技術職ではなく、下っ端の仕事ですよね? プログラミングでなく(プログラムを創造的に作るのでなく)、単なるキーの打ち込み作業ですか? それはプログラミングとは呼ばないと思います。 もしキーの打ち込み作業なら、そこのIT技術者を雇ったのなら、それはお門違いです。 車の設計してる人に運転させて、何でエンジン開発してる人が運転下手なのって言ってるようなもんです。

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、キー入力が必要ないIT技術職、プログラミングというのが想像つきませんでした。 想定している打鍵速度が違っているような気がします。 些細なキー入力すらも遅いがために、業務に支障がでているという説明ならば、状況をご理解いただけたでしょうか。

noname#211437
noname#211437
回答No.6

>どう思いますか? どういった経緯でそのアラフォー中途社員が 採用されたのかが分かりませんね。 プログラミング関連の業務よりも、 SOHOなどのデータ入力の業務に就かせたほうが タイピングの入力速度が多少なりとも向上して 改善できるといった印象ではありますがね。 本来のプログラミングの業務はその後に のみこませた方が良いと思います。 以上、私の意見を述べさせて頂きました。

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 採用の経緯にツッコミをいれたくなるのはごもっともです。 あたりはずれが激しい採用基準のようなのです。 経験者の中途採用でなく、未経験者であれば、データ入力業務にまわしていたでしょう。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.5

ブラインドタッチのことですよね・・・? 私は我流ですけど、一通りはブラインドタッチできると思ってます。 なんでタイピングも出来ないような技術者を雇ったのかがまず最初の失敗ですよね。 期日までに(標準的な基準で)プログラムが組めないなら、それは技術者として致命的ですから、どっちかっていうと自分で会社がクビにできる理由を作ってるんじゃないかなーと思いますね。 最低限必要な技能がないなら、配転されても仕方ないわけですから、そのあたりで突くしかないでしょう。 今時のプログラマーなら、ブライドタッチが100%とまではいかなくても、普通の人が見て「お、早いな」と思うぐらいのスピードは必要だと思います。

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 ブラインドタッチという言葉で覚えていらっしゃるということは、ご自身か身近な方が、昔からキーボードに親しむ環境にいらしたのではありませんか。勝手な想像ですが。 この社員、業務の期限を守るだけの技能はありませんが、期限を守れなかった言い訳をする知恵は超一流らしいです。

回答No.4

タイプ速度が問題でも、プログラムセンスが良く、プログラムの構築が上手ければ、タイピング速度など、それほど大きなハンデにはならないと思いますが、業務中にタイプの練習をしている程度だとすると?その辺はダメダメなんでしょうね? 戦力府外通告が出そうな感じです。

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問に記載した話を聞いて、私もまったく同じ印象を持ちました。 「業務中にタイプの練習をしている」というところで、ダメダメっぷりが伝わってきてしまったという訳です。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.3

その中途採用できた人を責める前に、そういうことを確認もせずに採用した会社や採用担当者をまず責めるべき。もう会社として採用したのであれば、会社が責任もってその人を教育するのが筋ですね。 よくありがちなのは、自分たちの物差しで相手を見てしまうこと。その人だってそれなりの経歴や実績?があるのだから、プログラミングでもパソコン使わないで式などの記述ばかりしてきたのかわからないけど、まぁ極端な例ではありますね。 私の周りにもブラインドタッチもまともにできない中途の人いましたけど、ネットが使えればいいという解釈でしたね。要はマウスしか使えないということで。

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 履歴書を鵜呑みにした採用担当者にも、多大な問題があるのは間違いないです。 しかし、自称汎用系システムの技術者で自己申告による経歴からして、簡易な入力だけで済むことは到底考えられず、そもそもインターネットで調べ物をするのにも苦労する有り様のようでして、採用担当者をまるめこんだテクニックだけは評価に値するかもしれません。

回答No.2

40代の方に若くて元気な新鮮ぴちぴちの脳みその若者と同じレベルの学習能力と仕事能率を求めるのは オランウータンにテーブルマナーを教えるぐらい酷なことだと思います。 私の頭が残念なので例えがひどいですが。

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまりに覚えが悪いので、何らかの生まれつきのものか、脳の病気かもとは思っているところです。そうだとしたら、酷な話ですよね。

  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

>どう思いますか? 正直仕事の流れに支障が出るレベルならば「なんで?」と思いますね。 IT関係から来たんですよね?事実ならば(質問ではなくその事がです)呆れます。 他の部署に行ってもらうか、仕方がないから専門学校か通信教育(自費で)で徹底的に勉強して頂きます。

muunoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 IT関係で大きく違わない専門のはずです。本当に「なんで???」という感じでした。 メールを書くのも大変に遅いそうで、支障がでているみたいです。

関連するQ&A