• 締切済み

夕食の品数

結婚して1年半ほどですが、 基本的に夕食は自炊です。 しかし、共働きなのであまり品数を多く作れません。 主食と副菜1品、白ごはん。 または、親子丼など丼物のときは、副菜なしでおみそ汁 といった感じです。 いちおう、主食にするものは、炒め物にしろ煮物にしろ必ず野菜と肉を両方入れるようにしています。 しかし、旦那の実家では、あまりお味噌を飲む習慣がなかったことや、 朝ごはんがどら焼きやカステラだったり、学生時代のお弁当に入っていたのが のり巻きだけだったことも…というエピソードもあるほどで(;^_^A そんな家庭で育ったせいか、旦那はあまり食事にこだわりがありません。 また、小柄で一般的な男性より小食だと思います。 作る側からすれば楽なのですが、 私自身、実家の両親は共働きでしたが 夕食は主食に副菜2品、ご飯、みそ汁、お漬け物といった食事が普通だったので、 今自分が作っている夕食では、将来子どもを育てる上では良くないのかなと思ってしまいます。 共働きをしている方たちの食卓がどんなものなのか知りたいです。

みんなの回答

回答No.8

お仕事をなさりながらの家事、お疲れ様です。 私も共働きの時は、日によってまちまちではありましたが同じような献立でした。 主食に主菜、副菜は1.2品、汁物はあったりなかったり。 あとは食後に旬の果物を用意していたくらいです。 今は子育て中なのですが、ズボラだった私も離乳食が始まると自然と栄養素について詳しくなっていきました。 検診時に保健師さんから指導してもらったり、育児書にも子供に必要なものが書かれているからです。 離乳食を完了すると親の食事から取り分けになっていきますが、その頃には献立が子供に向けてバランス良く作ろうという意識になっています。 心配なさらなくても、母になると大変だ大変だと言いながらも頑張れるものですよ。 今はご自身に無理のない範囲で出来ていれば良いと思います。 毎日メニューで頭を悩ませるのもストレスですものね。

kuraris
質問者

お礼

やはり実際に子ども産まれると意識も変わるものなんですね。 無理のない範囲で栄養を考えてご飯作り頑張ります。

  • nspopo
  • ベストアンサー率15% (43/285)
回答No.7

イイと思いますよ 先日、昭和50年の食事が一番体にいいとテレビでやっていました。 とにかく、色々な種類を食べるのが良いとの事でしたよ。 白飯におかず1品だとしても、毎日違ったもの食べればいいと思います。 肉、魚、海藻、野菜も葉ものから根ものから実もの色々、中でも豆がいいらしいです。なるべく出しの味付けでの煮物がいいらしいです。 うちは・・・・嫁の育った環境が芳しくなく、料理の幅がすごい狭くて困ります。揚げ物が多く、魚は煮ブリか焼シャケ。。。 自分は作らないので一切文句は言った事ないですが、小中の子供が学校の健康診断で高コレステロールで注意されました。さすがにどうにかしないと。。 とにかく和洋中色んな種類を食べるといいです

kuraris
質問者

お礼

小学生で高コレステロールってのは、なかなか心配ですね(;^_^A 品数よりバランスということですよね。 塩分も控えめで美味しく作れるよう頑張ります。

回答No.6

共働きですが、同じようなメニューです。忙しいときはもっと簡素な感じです。 将来子どもを育てる際も、栄養がバランスよく、きちんと取れる食事であればそんなに品数に神経質にならなくても大丈夫だと思います。 各家庭の状況によりますから、こうあるべきと型に無理にはめる必要はない気がします。

kuraris
質問者

お礼

バランスよくっていうのが大切ですよね。 品数にこだわるより、バランスよく無理なく続けられるように頑張ります。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.5

あなたの家庭の方が普通ですよ。 私の両親は、共働きでも自営でした。夜は8時過ぎに家に帰って来ました。 それから夕ご飯です。作っていました。 2,3品はありましたよ。そして常にお新香と味噌汁がありました。昔の人なので当たり前ですね。 まだお子さんが居ないみたいなので、もし子供が出来たらちゃんとおかずも2,3品は作りましょう。そして味噌汁も作りましょう。 子供は、親の背中を見て育って行きます。 親がいい加減だと子供までがいい加減になります。食事でも同じです。 子供をまともにしたいのなら、ちゃんと作りましょう。

kuraris
質問者

お礼

そうですよね。 実際、今の旦那と私自身を比べてもけっこう感覚が違いますしね。 頑張ります。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.4

一汁三菜を目指しますが、三菜は出来たり出来なかったり。だから一汁二菜をクリアするようにしています。 添え物をたっぷりつけて皿数は少なくても中身は足りるように工夫したりしていますよ。

kuraris
質問者

お礼

毎回でなくても、それを目標にして日々ご飯を作っていこうと思います。

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.3

私も一時、一汁三菜にこだわった時期がありました。 でも、冷蔵庫に残っている食材でメニューを考えても、 バランスの良い一汁三菜ができなかったり、 食材が足りなくなってしまうなどして、 無理をするのをやめました。 なるべく。という感じです。 食事は、栄養バランスも大切だと思いますが、 日本の食文化の伝承の意味合いも大切だと思います。 質問者さんが親から教わった、 子供に伝えたい食文化は何ですか? それを思いながら食事を作るのもいいと思います。 私は一汁三菜ということより、 母親が作ってくれた炊き込みご飯を、 旬の食材を使って、多少下ごしらえがめんどくさいですけど、 作っていきたいと思います。(たまにですけどね。)

kuraris
質問者

お礼

私が子どもの頃はあまり油っこい食事はなかったような気がします。 自分の母親を手本にするのも大切ですよね。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

ご飯以外におかずが4~5品です。 しかし、毎日異なるメジューではありません。 量を沢山作りますので、前日の残りが当然並びます。 それもカウントしますので4~5品ですけど、当日に作るものは2品位じゃないかと思います。

kuraris
質問者

お礼

たしかに、たくさん作っておけば ある意味作り置きのおかずのように 使い回しできそうですね。 いろいろ工夫してみます。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

私の妻は貴女と同じように、ご飯・味噌汁・主食・副菜2品ですね。 ただ、副菜の一つは必ずサラダですので毎朝作っています。昨夜ですと 豚の生姜焼きと冷奴とトマトとレタスのサラダとご飯に味噌汁でしたね。 子供が出来る前にご主人にしっかりした食生活をさせないと子供が好き嫌いを する確率が高くなりますよ。父親が好き嫌いしていると子供も真似しますし 食べなくても父親を味方に付けてきますからね。 ただ、ご飯は一膳が良いですね。妻の美味しい手料理で太る男性は多いですからね。 特に朝ごはんはしっかりと食べさせるべきです。

kuraris
質問者

お礼

親が好き嫌いせず食べる姿を見せることって大切ですよね。 バランスの良い食事になるよう頑張ります。