- ベストアンサー
この先…
ガラケーの需要供給が、スマホと逆転になる世の中が訪れるのでらしょうか?もし万が一、スマホが主流になり、ガラケーよりも、スマホの生産台数が、ガラケーを上回ったら、ガラケーの希少価値も上がるとは、思いますが、一方、ガラケーの方が高額に なる事態がらおこれば、いよいよガラケーは、姿を消して行く世の中になっていくと思いますか…?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ガラケーは、無くなるでしょうが、スマホでない携帯電話は無くなら無いでしょう。 ガラケーとは、携帯電話に、付加機能をつけて、日本独自に進化した物です。 その付加機能のコンテンツがどんどんサービス終了していますので、ガラケーの意味がなくなってあるのです。 なので、付加機能のない携帯電話部分の物が出てくるでしょう。 こちらは、海外でも、たくさんの種類が販売されており、無くなる気配すらありません。 海外だと、1万円以下で売られていますからね。 通話、メール、カメラ、ミュージックプレイヤー位の機能を持っています。 携帯電話の開発費でお金がかかるところは、ケースの開発費と、電子回路です。 ケースの開発費も結構高い物なのですが、海外で携帯電話を作っているメーカーなら、ケースの開発費が掛かりませんので、結構安く日本向けを作ることも可能になります。 ケンウッドや、パアオニアが海外で携帯電話を売っていますので、その辺が、日本向けの安い物を出してくる可能性が有ります。 こんごは、こう言う会社の物が増えて行くでしょうね。 電話会社で元気な所と書かれていますが、いま、実質的な伸びを見せているのは、ドコモでしょうね。 自社販売分は落ちていますが、MVNOの販売している物のほとんどが、ドコモの回線を使っている物です。 つまり、そっちで契約しても、ドコモの回線が使われるわけで、ドコモの売り上げになっているんですからね。 ドコモとしては、MVNOに流れても、結局自分の回線なので、構わ無いんです。
その他の回答 (8)
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
ガラケーの需要供給が、スマホと逆転になる世の中が訪れるのでらしょうか? >>すでに逆転でスマフォでしょう ガラケイは先般の通り終了案内済ですよ みなさん勘違いしてるのは 二つ折りの普通の携帯をガラケイと言ってる訳じゃないですよ 従来のiモード等が使える物を言うのですよ だから 二つ折りの携帯は今後も有りますよ 要は アンドロイドに成って行くだけですよ
- noteblue
- ベストアンサー率42% (102/242)
スマホと逆転すると言っても日本の人口分布にもよると思います。 まだ日本の人口は分布的にガラケー時代の方が多いです。
- nanasi3de
- ベストアンサー率34% (135/395)
softbankがのびたのはiphoneのおかげであり、この販売権を獲得したのは孫正義さんの直交渉のおかげですからね 孫さんはカリスマ経営者といえると思いますけど、いなくなると会社はどうなのかなとも思います。 その点は、au(KDDI)のカリスマは稲盛和夫さんと思うけど、JALの経営建て直しを見て分かるように個人にたよらない会社の社風を変える能力は稲盛さんが上手かな softbankは孫さんの個人能力に頼りすぎの感がある。
- nanasi3de
- ベストアンサー率34% (135/395)
儲かっているのは,softbank、au、docomoの順でしょうかね でもコストダウンのため、中国のファーウェイ(北米やオーストラリアでは役所関係の仕事に入札禁止なっている怪しげな会社(既に携帯関係ではエリクソンに次ぐ会社になっているけど))を使って大丈夫なのかな~ (とくにsoftbank)
補足
社名をコロコロと変更する会社は、信用難いと言う噂は、実際にはどうなんでしょう…? 一概には言えませんが、経営を立て直し、上場してく場合もアリかとは思いますか…
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
ドコモが勢いがないのは、はっきりしてますね。
- nanasi3de
- ベストアンサー率34% (135/395)
すでに需要供給においてスマホが主流です。 ですがガラケーに根強い需要もあるようです。 そこで最近出てきたのがガラホ(ガラケー+スマホ)です。外見はガラケー(二つ折りで、タッチパネルではなく、ボタンキーで操作)ですが、OSにandroidを採用し、内部の部品もスマホと共通化されていると思います。料金もスマホより安い設定です。 ガラケーはいずれはなくなるかもしれませんが、このような形でしばらくは存続するのでしょう。
補足
docomo、au、SoftBankなら、何処の会社が今、勢いがありますか?
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
既に、スマホがガラケーの生産台数を上回っています。現にガラケーは高くなているし契約プランも高くなっています。しかし、ガラケーに対する需要は依然としてあるしてようで、大手キャリアの戦略が少しづつ違うのは要注目ですね。 http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/23/garapagos/
補足
docomo、au、SoftBankなら、何処の会社が今、勢いがありますか?
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
10年ほど前まで、「ツーカーグループ」と言う通信会社がありました。ケータイキャリアの再編でKDDIグループに吸収されて消滅しましたが、最後までカメラ機能を搭載しませんでした。CMで松本人志が、「カメラなんて必要なんですかね。所詮電話ですから」などと言っていましたが、今そう考える人はほとんどいないはずです。老人向けケータイとかで通話しかできないものもありましたが、消滅しました。 同じことがガラケーにも起きます。今のスマホは電気消費量が多いことが最大の弱点で、それさえ克服できればガラケー愛用者でも移行する人は少なくないはずです。
補足
docomo、au、SoftBankなら、何処の会社が今、勢いがありますか?
補足
社名をコロコロと変更する会社は、信用難いと言う噂は、実際にはどうなんでしょう…? 一概には言えませんが、経営を立て直し、上場してく場合もアリかとは思いますか…