• ベストアンサー

就労体験を望むことは、期待してはいけないのか?

ニート状態から脱するための一つとして、 就労体験、インターンシップがあると思うが、 それらを期待するのは、間違いなのでしょうか? アルバイト、パートもしたことがない 自分が学生の頃、今の中高生が体験する職業体験は、なかった。 人付き合いが苦手だから他の人とアルバイトというのは、どういう事かの話もしたことがない だからこそ期待した… 前に進めるために 就労体験を望んだ… それが大きな間違いなのでしょうか? その窓口となる心理専門職が何を言っても『出来ません』といい、 あげく、天下りに揉み消してもらう それらは、常識で、自分が非常識なのでしょうか? 天下りにより揉み消されるのは当たり前なのでしょうか? 人としての尊厳など、すべてを奪われるのが、 ニート状態の自分には、常識なのでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211010
noname#211010
回答No.2

ハローワークに行けば紹介があります。

その他の回答 (4)

noname#207785
noname#207785
回答No.5

申し込まなきゃ、受かるかわからない。 申し込む前にうだうだ悩んでたら、一生受かりません。 落ちたらほかの場所を受けるしかない。 就活はその繰り返しです。 つーか、なんでここで天下りがでてくんの?

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9292)
回答No.4

>それらは、常識で、自分が非常識なのでしょうか? >人としての尊厳など、すべてを奪われるのが、 >ニート状態の自分には、常識なのでしょうか? 不愉快な経験をなさったのかもしれませんが 世間の常識と引き比べて判断するのは拙速すぎると思います。 労働問題は一般論では判断できないことも多いですから就労先で問題があれば 最寄りのハローワークや労働基準局へ相談してください。 人権にかかわることであれば地域の人権擁護員(自治体・法務局で)への相談もできます。 そこで直接解決できなくても他の糸口が見つかるかもしれません。 あきらめずこれをチャンスと考えて世間を広げてみてはどうでしょう?

noname#252929
noname#252929
回答No.3

まぁ、アルバイト自体が就労体験の様なものですけどね。 多くは学生の内に経験したりしますので。 アルバイトするための就労体験って言ってもねぇ。 中学生などがやって居る就労体験なんてアルバイトにすらなりませんよ。 数日程度で、なにを任せられますか。 面白くない基礎の所なんてやっても飽きて続かないから、最終的な華やかな部分だけをやって終わり。 それが就労体験の現実。 就労体験なんかしてもらったって、仕事先は、仕事が増えて段取りがめちゃめちゃになるだけなので、来てもらったところでうれしくなんてありませんからね。 労働の義務を果たさずに、「人としての尊厳など、すべてを奪われるのが、ニート状態の自分には、常識なのでしょうか? 」などの権利だけ主張ですか? 権利を主張できるのは義務を果たした人です。 アルバイトとして働けばよいだけです。

回答No.1

  アルバイトは自分で探すのも 高校生も自分で探してます