- 締切済み
カラオケ店キッズスペースの使い方について
長くなりますが皆さんの意見をお聞かせ下さい。 カテ違いでしたらすみません。 先日私、娘、弟、妹、母、祖父、祖母でカラオケに行きました。 キッズスペースに付き添う保護者を交代で2歳の娘を遊ばせながら有意義に過ごしていたのですが、途中から小学校高学年くらいの男の子3~4人がそのキッズスペースにやってきました。 それまでは1歳くらいの子から幼稚園児くらいの子がまったり遊んでいたのですが、その男の子たちの遊び方のせいでみんな部屋に戻り出しました。 中に人が入ってハイハイで動かす丸太は飛び跳ね暴走、スポンジの積み木は頭上を飛び交い…。 とても危なかったのでまだ遊びたいとぐずる娘に心を鬼にして部屋に戻りました。 「大きなお兄ちゃんたちが遊んでるから順番こね、ぶつかったら痛いからね」と言い聞かせてもこうなった2歳児は手に負えずカラオケは時間途中で切り上げて帰りました。 大きい子供が遊ぶなとは言いませんが、小さい子がたくさんいたんだから多少なり遠慮してくれてもいいのではと思ったのと、親は何をやってるんだと腹が立ちました。 店員さんに言おうと思いましたが、キッズスペースは小学生までOKというルールだし、小さい子に合わせろと言ってるように思われるのも小さい子どもを連れて来るなと思われるのも嫌でした。 それに幼稚園児までは無料だけど小学生は金を払ってるんだから仕方ない、とも思いました。 皆さんならどうされますか? 両方の立場の意見やお店側の意見などいろいろ聞きたいです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miyukiOKWaveID
- ベストアンサー率40% (21/52)
質問者さまの考え方は間違っていないと思います。 小学生が有料なのはカラオケを楽しめる年齢だからかな? でもやはり小さいお子さんのいるご家族としては安全に過ごせなければキッズスペースになりませんよね。 もしその小学校高学年のお子さんたちが小さいこたちがいるから安全に遊ぼうという気遣いをしてると質問者さまはこのように思わなかったと思いますし、 お店側でもキッズスペースでのご利用は保護者付き添いでお願いしますとしていれば、 大きいお兄ちゃんたちもそこまで危ないことにはなってなかったかもしれませんね。 みんなが心地よく過ごせる工夫がされるべきですよね!! お店にアンケートのようなものがあれば私なら紙に書いちゃうかも!!
お礼
間違っていなかったようで安心しました。 よく利用するので次同じようなことがあれば一度お店側にお話したいと思います。 ありがとうございました。