• 締切済み

昨日のNZD/CADの値動き

ご質問いたします。 昨日、ニュージーランドで利下げの可能性に言及があり、NZD絡みで大きな値動きを見せているのは納得できるのですが、ただNZD/CADについては、わずか20分(4/30 3:55~4:15)の間に約600pipsも動いているのには不自然さを感じるのですが、どんなことが考えられますか? その割に値が飛んでいないので余計に不思議です。 (別のチャートでもほぼ同じ動きをしています。) わかる方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

2・3です。 先の回答にも書きましたが、 近年、その会社ごとの最小単位を1pipsと最小単位を異常に小さくして(0.001=1pipsとすることで)初心者や少額の素人の微小な利益でも決済できるように便宜されているだけです。 一般的には60pipsですから、たいした変動幅ではありません。 例 100.000で表示される会社は、0.001が1pips この会社で、1万単位10pipsの利益が出たら「100円の利益」 例 100.00で表示される会社は、0.01が1pips この会社で、1万単位で10pipsの利益が出たら、「1000円の利益」 この違い、理解できませんか。 質問者様の会社では600pipsの変動だったかもしれませんが、一般的には60pipsですから、たいした変動ではないということです。

wim
質問者

お礼

何度もコメントをいただくのも申し訳ないので締めさせていただきますね。 ご親切に説明していただきましてありがとうございました。

wim
質問者

補足

1万通貨単位の業者と1000通貨単位の業者があることは存じておりますが、 混乱するため1万通貨単位を前提に2/19の利益は45pipsと記載させていただきました。 (元々は1万通貨単位の業者が主流だったため) 1000通貨単位では453pipsの利益です。 かえって混乱させる結果になってしまい申し訳ございません。 NZD/CADの場合、ボラティリティが特別低いわけでもないのに、これほどの乱高下を 20分のうちに繰り返す(1000通貨単位では約6000pips、1万通貨単位では約600pips) のは何故かいう意味です。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

2です。 pipsは、本来1円=100pips(100銭)のことです。 0.01円(1銭)ですから、質問者様の仰る600pipsは60pipsとなります。 近年、その会社ごとの最小単位を1pipsと最小単位を異常に小さくして(0.001=1pipsとすることで)初心者や少額の素人の微小な利益でも決済できるように便宜されているだけです。 一般的には60pipsですから、たいした変動幅ではありません。 例えば、10万単位で100pipsの利益をとった場合、一般的には10万単位×1円幅=10万円です。

wim
質問者

お礼

再度お応えいただきまして、どうもありがとうございます。

wim
質問者

補足

度々申し訳ございません。 過去の自分のNZD/CADにおける約定履歴を調べたのですが、 2/19 0:57   新規買 0.9365 2/19 17:16  決済売 0.9410 pip損益 45pips となっておりました。 ということは0.9253から60pips下がったということは0.9193ということになると思うのですが・・・。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.2

1.少なくとも、600pipsも動いてはいませんよ。 ご覧の単位を間違えているか、時系列でとっているのであればそのデータが間違っているか、チャートの表示がおかしいかのどれかです。 2.4月29日27時(4月30日日本時間午前4時前後)であれば、米国のFOMCによる変動です。 3.各ペアについて そもそも論になりますが、 NZD/CAD=NZD/円÷CAD/円 0.9167=90.75÷98.99(5月1日13:49現在) ですから、CAD/円がさほど変動せず、NZD/円が大幅に下落すれば、NZD/CADが下がるのは当然です。 また、NZD/USDなど、NZDに絡んだ通貨ペアも上記のとおりの相関ですね。 NZD/USD=NZD/円÷USD/円 0.758=90.75÷119.63(5月1日14:08現在) ですから、NZDに絡んだ通貨ペアが変動すれば、上記のとおりNZD/CADにも影響して変動しますので、USDなど米国の重要指標発表でもNZD/CADなどの通貨ペアでも変動はします。 どれかのペアに絡んだ国の重要指標などで、あるひとつのペアが先に変動した場合、上記の相関から遅れて変動する通貨ペアと変動幅は上記の計算により導くことができますね。 この相関をご理解されれば、他通貨ペアの変動要因から、NZD/USDの変動が理解できるようになるでしょう。 3.>不自然さを感じるのですが、 FOMCなどの重要指標発表時やNYカットタイムではよくあるレベルの変動ですから、不自然とは思えません。 600pipsであれば大きいとは感じますが、60pipsであれば日常的です。

wim
質問者

お礼

ご親切に教えていただいて、どうもありがとうございます。

wim
質問者

補足

上述した時間に0.9253カナダドルだった価格が売り込まれ、0.8663カナダドル になり、約20分後にまた元に価格ぐらいまで買われています。 自分はヒロセ通商のチャートを使っておりますが、netdaniaのチャートでも確認いたしましたが、ほぼ同じような値動きになっております。

  • elilai
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.1

私が見ているチャートはMT4なので、時間が日本時間表示になってないんですが、5分足で見ると、29日23:55と30日0:00の足は40pipsほどのギャップが開いてます。 日本時間だと、30日5:55と30日6:00だと思います。 質問者さん、600pipsと書かれていますが、60.0pipsのお間違えではないでしょうか。 そのぐらいの幅なら、ただの週明けとかも窓が開くことは、ときどきあるように思います。 あと、書かれている時間帯(日本時間4/30 3:55~4:15)には、20pipsぐらいしか動いていないように見えます。 ただ、私はまだ初心者の域にいる者なので、違っていたらごめんなさい。

wim
質問者

お礼

ご親切に教えていただいて、どうもありがとうございます。

wim
質問者

補足

上述した時間に0.9253カナダドルだった価格が売り込まれ、0.8663カナダドル になり、約20分後にまた元に価格ぐらいまで買われています。 自分はヒロセ通商のチャートを使っておりますが、netdaniaのチャートでも確認いたしましたが、ほぼ同じような動きをしております。

関連するQ&A