- ベストアンサー
公園でボールを当てられました
- 公園でボールを当てられる事故が発生しました
- ボールを当てた子供に軽く謝られるものの、態度には不満が残りました
- ボール遊び禁止の必要性を感じ、公園の安全性について考えさせられました
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「責める」と「注意する」は態度が違います。 記載の様子からすると、 =ボールがぶつかった=こと、と =謝り方が下手=の 二つの要因があったと思います。 ボールの件は「事故」です。「事故」であるとは意図せざること、ですから謝罪で済みます。 謝罪の方法は「未熟」です。これは教えることが必要です。幸い子どもなのですから「事故はしょうがない、けれどキチンと謝れるようになりなさい」と静かに毅然といえばいいと思います。 子どもだって責められるのは嫌ですから、「お~ぉい」と少し間延びした(攻撃性を抑えた)口調で呼んでみましょう。そしてチョイチョイと手招きしながら自分も歩み寄る。そして小さめの声で「もう少しキチンと謝ろうね」と教える。 本人には謝罪の意思はあったのでしょう。伝え方が(照れくさいから?)下手なのですから、そこを教えればいいと思います。 もし、付け加えるなら「大きな声で誤った方がカッコイイんだよ」ですかね。 ついでに… 照れくさくて謝り方が中途半端になったということは、相手のことより自分のミスを認めることのカッコワルさを意識してしまったから、ということができます。 あなたも、ことの是非よりも「どう思われるか」という自分への評価を優先してしまったのではないですか? 自分が注意することができないからといって公園に禁止事項を増やすのは、安全に楽しんでいる多くの人々にたいするヤツ当たりですよ~。
その他の回答 (6)
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
そもそも、 ボール遊びをしている子の近くで遊ぶのは避けます。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
私もボール当てられたことありますよ。 キッと見返したら、仲間とばつ悪そうにアイコンタクトをした後「すみませんでした!」と大声で言って頭を下げたので、「気をつけなさいね」で終わりましたが・・・。そのまま逃げようとしたら、とっ捕まえたかも。 事故は仕方がありませんが、その結果についての責任(この場合は謝罪)はやはり取ってもらう必要はあると思います。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>こっちもその子に注意せずそのまま座っていました。 周囲の人目を気にしてその場で正さなかったのはマズかったと思います。 その子のためを思うなら、あなたが責めていると受け取られないかということより、 きちんと「その場できちんと謝罪させる」ことが大事でしょう。 ボール遊び禁止でない公園なら、こちらに全く落ち度が無いとも言えないと思います。 大人ならボールが飛んでくるかもしれないという予測は容易につくでしょう。 これはどちらに非があるかということを決めつけているのではなく、 周囲で子どもが遊んでいれば何かしらやらかすかも、くらいの 心構えでいたほうがいいと考えています。 ボール遊び禁止を訴えるお気持ちもわかりますが アブナイから一律禁止では、幼い子どもがいたら年長の子が気を配るなど 子どもがさまざまなことを学ぶ機会を奪ってしまうかもしれません。 ボール遊びは隔離されたスペース以外は禁止、参加者以外は危ないので入ってはいけない。 利用者は全員損害保険加入済みの証明書を出すこと。 なんてことになるのでしょうか・・・
- makmak5
- ベストアンサー率17% (9/51)
ポンって当たっただけなら子供同士のよくあることで収めますが結構な衝撃なら、その子の親の所へ行き事情を説明して病院で検査するかもしれないです。
- lilililili5
- ベストアンサー率14% (1/7)
子供がかわいそう。悪い事をしたら怒って謝らせる。これ当たり前。
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
>これを気にボール遊び禁止 そうですね。公園では「ボール遊戯禁止、大声禁止、走り回り禁止、飲食禁止、喫煙禁止、漫才のネタ合わせ禁止、犬猫の散歩禁止」がいんじゃないでしょうか。静かな公園が戻ってきますよ。