- 締切済み
犬のこの仕草をなんと呼ぶ?
リードに繋がれた犬が懐いた相手に少しでも近づこうとした結果、後ろ足で直立。 その状態で、左右の前脚を揃えて拝むように上下に振る。 この仕草になんか名称はあるでしょうか? 近所の犬がよくこういうことやってたし、新聞配達してた時は配達先で飼われてたデカいハスキーがコレやってました。 早く新聞を郵便受けに入れて構ってやらなくちゃと強迫観念に囚われましたw
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- natsuanko
- ベストアンサー率59% (404/677)
名称は無いと思います。 チンチンとは異なります。チンチンはリードで引っ張られなくても後ろ脚立ちするのですが、ご質問の動作はリードで引っ張られた結果、後ろ脚立ちになります。 我が家にいる犬の一頭もこれをやります。散歩中に犬とすれ違うと、その犬と遊びたがって犬の方に行こうとしてそうなります。(本来はちゃんと躾けて、引っ張らないようにしなくてはいけないのですが) リードが無ければ、当然の事ながら目標物に走って行きます。
- technatama
- ベストアンサー率45% (416/918)
ご指摘のような犬の仕草の名称は、「ちんちん」と言います。 辞書にも載っている言葉です。 「犬が後ろ足で立って前足をあげる芸」と、広辞苑にはあります。 しかし、別に芸として教えなくても、そういう動作をする犬は結構多いと思います。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>犬のこの仕草をなんと呼ぶ? ↓ 動作の名称は分かりませんが、懐いた相手にハイハイや飛びつく前の信愛・信頼の表現では? ※犬が人に飛付きたがる理由とは? よく人間を見ると喜んで飛付いてくる犬がいる。これは犬が人の顔や手を舐めるのと同じ意味合いがあり、親愛の表現となります。決して警戒して攻撃しようとしている訳ではなく、シッポを振りながら飛付いて顔を近づけることで親しみや甘えを犬なりに表現しているのです。 更に、尻尾を後ろ足に挟み込むように巻き付けていれば、飼い主への服従の姿勢を意味しています。 ~ご参考~ https://www.google.co.jp/webhp?tab=ww&ei=-9IRU97_L4yjkgXM9oH4Bw&ved=0CBEQ1S4#q=%E7%8A%AC%E3%81%AE%E4%BB%95%E8%8D%89+%E6%84%8F%E5%91%B3&revid=517899176 しかし、犬の手足が汚れていたら服を汚してしまったり、小さい子供やお年寄りに大型犬が飛付いたら危険も伴う。犬にとって悪気はないのだが飛付く行動をやめさせるには飛付いてきたら背を向けて落ち着いたらお座りをさせてから褒めてあげるとという行動を繰り返し行う。飛付いても構ってもらえない、お座りすると褒めてもらえると学習して飛付かなくなる。
お礼
正式な名称はないようですね。 私が飛びつかれた時は仕事中であり汚れてもいいラフな格好だったからお構いなしだったんですが、教育面から見ると私は甘やかす問題のある対応だったのかもしれませんね…。 回答ありがとうございました。
補足
私のイメージでは「ちんちん」は前脚はダランとさせているのに対し、質問での仕草ではピッタリと合わせていました。 そのため別物の動作だと思っていました。 特にコレをやれと命令したわけでもないので芸でもないと思ってたのですが…。