• ベストアンサー

ガラガラ抽選機の外れ玉は?

ギャンブルのジャンルとは違いますが、催しものなどの会場では元に戻していないように見えます。 外れ玉がどんどん減って行くと当たりの確立が上がりますね。 20分の1の確立で当選なら当選1に対し外れが19の割合ですから、1:19で外れ玉は常に当選玉の19倍が入っていなくてはならないですね。 外れが続くと、後の人のほうが有利になりますからね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.5

外れ玉をその都度戻せば完全確率になります。その例で言うと20分の1で当たる。外れ玉を戻さなければ外れが続くと当たりやすくなりますが、20本引いて1本当たるという点では同じことです。ただ完全確率20分の1では当りが続くこと(蓮チャン)があるし、40本引いても当りが出ないこと(ハマリ)もあります。多くの回数を引いて平均20分の1になるわけです。 人為的に当りを入れる入れないは別な話です。それはクジ引きをどう盛り上げるかの問題。

Nikocat
質問者

お礼

よく理解できました、有り難うございました。

Nikocat
質問者

補足

『完全確率』 やっぱりこのやり方が公平に思えますね。 20面のサイコロを転がすのと同じですから。 一人の人が20回抽選だと一回ごとに玉を戻すのは面倒だけど(笑)

その他の回答 (4)

noname#209694
noname#209694
回答No.4

数日間やる商店街の福引だと最終日にしか大当たりは入れないってこともありますけどね。 一度目で一等が出たとしても、それだけしかないってことはあまりなく、二等や三等などもあるので意味が無いってことはないはずです。 他の方も言ってますが後が有利ってことはないです。このあたりは数学の確率論で分かるはず。

Nikocat
質問者

補足

『確率論』はちょっとだけですが調べてみました。 確立1/2なら2回抽選して当たる確率は約75%。 以下1/200で200回とか1/1000なら1000回で約63%辺りですね。

noname#206647
noname#206647
回答No.3

んっ!? インチキでは無いのですよ・・ 例えば20分の1の確率とします・・それを倍数にして2000分の100になりますよね・・ 2000個の玉を一度にガラガラに入れるのは不可能・・だったら 2~3回に分けて入れる事になりますよね・・ 2回に分けると1000個の玉がガラガラに入ります・・それの中に当たり玉が無い場合もあり 次の入れ替え時に全ての当たりが入ってれば良いだけなのです・・(この意味 判りますか?)

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

逆を言えば 全部で100個ある内の1個が当たりで 最初の1個に当たりが出たら、残りの99個はハズレになりますね 宝くじの1等が当選する確率は 1000万分の1 らしいですが 1等を当てた人が、 必ずしも1000万枚買っている訳ではありません 1000万枚買っても当たらない人も居れば 1枚しか買って無いのに当たる人もいます さて いつ宝くじを買うのが有利なのでしょうか?

Nikocat
質問者

補足

最初の1個で当選が出たらその抽選会はそれで終了・・・かな?(笑)

noname#206647
noname#206647
回答No.1

当たりが その時に入ってるとは限らないのです・・ アイスクリームの当たり付きと同じ方式を取ってるので 外れ玉のみの場合もあるのですよ・・

Nikocat
質問者

補足

>当たりが その時に入ってるとは限らないのです・・ その辺りがインチキ臭いですね。 抽選の担当者のみ知るところですかね。

関連するQ&A