• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の家族の常識がない。皆さんはどうしますか?)

彼の家族の常識がない。皆さんはどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • 彼の家族の常識がないと感じている場合、どのように対処すべきか悩んでいる人もいるでしょう。彼との関係を続けるためには、コミュニケーションを通じて問題を解決する必要があります。
  • 彼の家族との接し方や挨拶について、お互いのルールや文化の違いを理解し合うことが大切です。彼に対して、自身の思いや不満を伝える場面では、相手を攻撃しないように心掛けましょう。
  • 彼の家族に対して理解や思いやりを持つことも重要です。異なる背景や価値観を持つ人々と関わる場合、相手を受け入れる柔軟さが求められます。彼との関係を築く上で、家族との関係を無視することは避けるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.10

 彼が彼の家庭を普通と思っているのが納得いかないということですが、あなたもあなたの育った家庭を普通と思っていますよね?常識と言いますが、文化や立場が異なれば、常識も異なります。日本で標準世帯と言われる夫婦に子供二人の世帯、あるいはそれに準ずる世帯では、おそらくあなたの感じる常識が通用すると思います。しかし、彼と同じような家庭環境、母子家庭であるとか、親がアル中であるとか、そういった家庭環境で育った方に、あなたが育ったような家庭環境が普通であると説いても、”テレビに出てくるような”家庭と感じると思います。あなたの言う”普通”と言うものに、実感がわかないんです。  私は40代の女性ですが、周囲の同年代の友人たちは、長い人で結婚して20年近くが経ちます。離婚した人もいますし、円満に暮らしている人もいます。円満に暮らしている人に共通するのは、家庭環境が似た人と結婚したか、夫婦で新しく築く家庭のルールをきちんと決められた人です。異なる環境で育ってきた二人が一緒に暮らすのですから、それなりのルールを決めずに暮らして、上手くいくものではありません。  家庭環境が似た者同士であっても、価値観の異なる部分は当然にあります。ですが、同じような環境で育っていれば、その溝は埋めやすいと思います。しかし、家庭環境が全く異なる同士、あなたと彼のような二人が結婚するのなら、どういう家庭を築きたいかの話し合いは、不可欠でしょう。彼を教育するというのは、あなたの”普通”を一方的に彼に押し付ける行為だと思います。自分の育ったような家庭を築きたいと考えるのは悪いことではありませんが、彼にも彼の考える家庭像というものがあるのではないですか。どういう家庭を築きたいのかを話し合い、そのために何をすることが必要かを考える、もし彼があなたの育ったような家庭を築きたいと思ってくれるのなら、そのためには挨拶をすることが必要だとか、言われなくても気づく気遣いが必要だとか、そういうことをお話しされ、今はできていないこともできるように、彼に納得してもらった上で日頃から注意していくようにしたら良いのではないでしょうか。  全く家庭環境の違う男性と結婚し、円満に暮らしている友人の言った言葉ですが「同じ日本人だとか、同年代だからとか、自分と同じところを探すから、自分の常識と違うことをされると不満になる。相手をすごく日本語の上手な外国人だとか、すごく年上か年下の人だと思うと、自分の常識と違うことをしても仕方がないと思えるし、ジェネレーションギャップみたいなものだと思えて許せてしまう。」のだそうです。結局のところ、あなたの”当たり前”は彼にとっての”当たり前”ではないのだという事実を、受け入れられるか受け入れられないかということではないでしょうか。人を変えるより自分を変える方が簡単です。彼の行動のおかしな部分を注意するのは悪いことではないですが、あなたの考える”普通””常識”の基準を、彼が完全に理解して実践することはおそらく無理だと思います。それよりも、いずれは夫婦になるつもりなのでしょうから、あなたが彼を”そういう人”なのだと受け入れた上で、注意すべきところは注意し、それでも無理な部分はフォローしていく、そういう姿勢でいた方が、彼もあなたも楽なのではないでしょうか。

その他の回答 (13)

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

ライフプランナーの私から言わせていただくと、これはもう価値観の違いだという 事でしかないですよね。婚約している彼氏であれば、貴女の感じている事を率直に 聞きだすことをしないといけませんよ。 夫婦になる約束をしているのですから、義母とも自分から会いに行っていろいろ相談する 事も大切ですよ。嫁姑関係になるのですから、相手の家庭に違和感を持ったまま結婚する 事はお止めになったほうがイイですよ。貴女が感じている事を彼氏や彼のお母様に 話をする事で距離感は縮まります。 私は結婚して25年経ちます50歳ですが妻は結婚前に私の自宅に来て母親といろんな話を していました。私も母子家庭でしたから、妻の実家とは全く違う家庭環境でした。 ですが妻は私と付き合うと決めてからすぐに私の母に会って、私がどんな性格でどのような 食事が好みでどんな色が好きだとか母親から聞きだしていました。休みの日でも私の実家に きて料理の勉強もしていましたよ。 私が貴女に言いたいことは家庭環境が違う人間同士が一緒に住むのですから違和感が あって当たり前です。だからこそ、話し合うのです。形だけのお付き合いなんて不要です。 彼のお母さんに言いたいことが言えるお嫁さんになって下さい。そして彼が当たり前だと 思っていることが非常識になっていることも教えてあげて下さい。

noname#207246
質問者

補足

相手の家族に違和感を持ってる場合皆さんはどう対応するのでしょうか? 家族のことは言ってはいけないとよくいいますよね? 結婚するのにあたりうちの親と相手の親がうまくいく気がしなくて不安です。

回答No.2

彼の仕事の上での礼儀はどうなんだろう?さすがに職場で礼儀がなってないようだとリストラの対象になるんで、それはないと思いたいがね。 彼を直接教育するのは難しいかな。教育というと綺麗に聞こえるけど、実際は彼を下に見ていることにもなるんで、彼にはあまり効果がないようにも思える、(調教のようなものだしな) 彼の頭の上がらない人物はいるだろうか?(彼の上司?恩師?親戚の人など)彼に注意できる人に事情を話して間に入ってもらう。その人を通じて彼に注意してもらうように働きかけるというのが唯一の方法と私は思う。もちろん、その人に気に入られるよう君の努力は必須だけどね。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.1

確かにあなたが言う通り、彼氏と彼氏の家族は常識がないみたいですね。 まず彼氏の方からですが、小さい時から教育・しつけをされていなかったのでしょう。 だから有難うとか挨拶が分からないのです。親の責任ですね。 彼氏の実家も同じです。いくら片親だからと言って、教育・しつけはちゃんとやるものです。これも母親の責任です。 言えないのではなく、挨拶が分からないのです。 普通の親なら、余所の人から物を貰ったら、ありがとうとか御馳走様とか言います。ちゃんと親が教えているのなら言えます。 これはなかなか直りません。 でもその彼氏は、おいくつなのでしょうか。 20代なら、普通の考えの人なら、他の人を見て覚えます。30代でも同じです。 それが出来ない彼氏は、おそらく、この先一緒になっても言えない人だと思います。そしていつもその事で喧嘩ばかりをすると思います。 親が常識のない子供は、同じように常識がありません。 もう少し考えた方が良いと思います。 今は彼氏の事が大好きかと思います。なので何も見えていないのかなと思われます。 おそらく結婚をしても、数年後には離婚をすると思います。

関連するQ&A