• ベストアンサー

ガソリンスタンドでのトラブルです

今日なんですがセルフのスタンドで燃料を入れていましたら、満タンにしようとずっとノズルを握っていまして 横を向いたまま入れていたので見ていなかったのですが なぜか、ガソリンがとまらずにあふれてかなりこぼれてしまったのです。 心配になり店員さんを呼んでこれ機械大丈夫ですか?と聞いたら機械は間違いないからあなたの入れ方がいけなかったじゃないの?といわれ、まぁそうかなとも思いつつこぼれたガソリンが車に結構かかってしまい、これは大丈夫ですか?と聞いたところ「今、バイトしかいないから分からないと言われ」恐る恐る帰ってきましたが、ガソリンスタンドには薬局みたいに薬剤師の人がいないと薬を売れないように、危険物の免許を持った人が常時いないといけないと言うのを聞いたことがあったのですがそんなことはないのでしょうか? もし分かる方がいたら教えてほしいと思います。 長い文章で分かりにくかったかもしれませんがよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.4

危険物取扱者有資格者です。 ガソリンスタンドなど給油取扱い所では、無資格者(が危険物を取り扱う場合、危険物免状甲種又は、乙種4類の有資格者の立会いの監督下のみで認められております。今回のsiropandaのケースの場合、バイトの方が上記に該当する有資格者なら法的には問題ありませんが、無資格又は丙種危険物有資格者の場合は違法となります。 参考まで、丙種有資格者は第4類の危険物限り自分で取り扱う事は可能ですが、丙種有資格者の立会いで無資格者が危険物を取り扱う事は出来ません。

siropanda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そこにいたバイトのおばさんに聞いたところ 「時間によって交代制だから今はいないのと言われ私が1番長くいるだけで、もう1人いる人は入ったばっかりだから分からないと・・・。責任者は今はいません今はバイトの時間です。だからバイトの私たちにはわかりません分かりません」と言われてしまい 挙句の果てには「機械がやったことだから私たちは謝りませんと」捨て台詞をはかれてしまいました。 私もその言葉にあきれてしまい、また、私も無知だったためあまり言い返すことも出来ずに今思うとちょっと悔しいです。

その他の回答 (7)

  • K75341
  • ベストアンサー率13% (43/329)
回答No.8

給油ノズルは油の吐出口の中に空気パイプがあって、 給油中に液面が上がってきたらブローバイを検知して給油ポンプを止める構造になっているはずです。 だからガソリンスタンドの人も給油中に目を離して窓を拭いてくれます。 従って機械の問題でも取扱者の在不在でもなく、やはりレバーを握って給油しようとしていたから溢れたといわざるを得ないでしょうね。しかもガソリンは危険物ですから給油中に横を向いていてはこぼす危険があります。 それと、満タンにしたければ給油口の中の内面に穴が開いててそこからガソリンが泡と共に出てくるので満タン近い事を予測できます。 これはタンクの上の方の空気を逃がす穴です。

  • ryo99
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.7

スバルのレックスコンビに乗っていますが、ガソリンの吹き返しはしやすいです。 フルサービスのスタンドでも何回か吹き返されたことがあります(-_-メ 今はセルフばっかりですが、満タン近くになると気を遣います。 siropandaさんの車もそうかどうかは分かりませんが、 吹き返しやすい給油口の形状が原因かも知れません。 ただ特に確認もせず、「機械は間違いないから・・・」という 店員の言葉には抵抗がありますね。

  • Plinker
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.6

同様のトラブルにあった知人がいます。 きちんと対応してくれ 機械の不具合が原因とおもわれるとのことで、 車体に掛かったガソリンの洗浄、 給油した量が不明のため代金を請求しない、 (たしか)+お詫び代わりの粗品 という対応だったそうです。 質問の件は絶対にあってはならない種類の対応ですね。 責任者と話してきちんと対応してもらいましょう。

  • S40
  • ベストアンサー率7% (26/339)
回答No.5

ノズルはしっかりと差し込まないと止まらずにあふれる可能性があります。あと、大概は音が変わるので、耳を澄ませていればそろそろかなという心構えもできることとおもいます。 ところで、ガソリンが体や衣服にかからなかったのが不幸中の幸いでしたね。 危険物取扱者がいても現実に既にあふれてしまってからの対応は限られていますし、塗装の専門家でもないので、満足の行く対応をしてくれたかは疑問です。 法的に常駐していることが、毎日専属で通ってきているのか1秒たりとも空白の時間がないように交代制で張り付いていなければならないのかと問われれば前者かなという気がします。

siropanda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の車は軽自動車なのですが奥までしっかりノズルは入れていました。 やっぱり現実はS40さんの言うようにそうなんですね。 残念です。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

塗装面にガソリンがかかった場合 WAXは解けるでしょう 塗装も多少影響出るかも知れません が目視確認できるほどの変化は出ないでしょう(よほど年数経ってない車でなければ) 何度もこぼせば 影響出てきますよ! 水洗いし WAXすれば良いです また少なからず給油口付近は ガソリンが垂れたりしますので WAX掛け時 2~3回塗ります(保護の意味で) 給油機のオートロック 自分の経験してるセルフスタンドでは見たことが有りません 指でレバー引きっぱなしにしないと給油できません セルフはそういう基準だと思い込んでました。 イイんですかね? 機械の問題はそちらのガススタの他の機械も調べてみて下さい ご自身がよそ見していた事が 一番良く有りません ガソリンを甘く見ず 危険物を取り扱っている緊張感を持って取り扱って下さい

siropanda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一度洗ってワックス掛けしてみます。

回答No.2

アルバイトしかいないというのが問題。消防法ではガソリンスタンドには危険物取扱主任者(乙4)が必要です。地元の消防署に電話(119番はしないこと)したら教えてくれます。決して泣き寝入りしてはダメです。

siropanda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。ちょっと今回は勉強になりました。

  • m-cs
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.1

こんにちは。 GSバイト経験者です。危険物取扱者についてですが、法令上は仰るとおり、常時いなければなりません。・・・が、実際は不在の場合も多いです。配達だったり食事だったり、理由は様々ですが。。。 ガソリンが車体にかかった場合についてですが、ほとんどの場合すぐに多量の水で流してふき取れば大丈夫でしょう。 ノズルのオートストップが働かなかったけんについては・・・車種によっては逆にすぐに止まってしまうモノもありますが、止まらないというのは初耳です。なので、これについては博識者にお任せします。

siropanda
質問者

お礼

早々のご回答どうもありがとうございます。 やっぱりセルフはしないようにしたいと思います。

関連するQ&A