- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:謙虚にすることは日本においては義務?)
謙虚は義務?自己評価に対する反発
このQ&Aのポイント
- 「私は限界ギリギリまで頑張ったんだから、これだけの賞与では足りない。」「子どもの時に毎日一生懸命勉強したので、私は頭が良いです。」という自己評価に対して、日本では謙虚であることを求める声が上がっています。
- 自分で自分が頑張っているとか自分は頭が良いと言うことに対して、謙虚であることを強要する人々が存在しますが、その理由はなぜでしょうか?
- 説得力を持つためには、タイムカードや最終学歴などの証拠を出すことが求められるのかもしれませんが、それでもなお、ケチや難癖をつける人々は存在するため、日本では謙虚であることが求められているのかもしれません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言ってはいけない、とは思いません。 でも言わないのが美徳だと思います。 みてくれてる方はみてくれています。 もちろん義務ではないので言ってもいいのですが。
その他の回答 (3)
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.4
言わないと周りに伝えられない=自分が思っているほど認められる結果が出ていない 残業を沢山した=残業しないと仕事を終わらせることが出来ない程度の能力 学歴で頭脳能力を示す=仕事に生かされていない 仕事は学歴や残業時間で結果が出るものではない。結果が出ていない、満足いく評価がされないことに異議を唱えるのは自己評価が高いが実際は出来ない人という風に見られても仕方がない。 仕事が出来る人は自分から言わなくても認めてもらえます。頑張ったというのはその結果が出てこそ言える言葉であり、結果が出ていなければ頑張り方が間違えているもしくは求められた結果を出すことが出来ないということになる。 謙虚であることを強要しているのではなく、結果が出ていないのに高い評価を求めるなということにつながるのではないでしょうか。 自分で自分をほめたり高評価を付けるのは自由です。それを周りが認めるかどうかは結果がすべてだと思いますよ。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34808)
回答No.3
現実問題として、自分の口から俺は頑張ったっていってるやつほど大して頑張っちゃいないんですよね。
noname#252332
回答No.1
サリンジャーがライ麦畑の中で書いているように日本人に限らず謙虚とは義務ではなく教養のあかしです。