- 締切済み
彼氏と、夜に照明を落とすタイミングが合わない
家での過ごし方、特に夜なんですが、私は出来るなら10時には床についていたいタイプです。が、彼はいつまでも、出来るならテレビをつけたまま眠りに落ちたい(落ちたい、というのがポイントらしいです)普段も12時、1時近くまで起きてるようです。 (他の質問で彼の普段の行動やテレビやスマホへの依存度を客観的に聞いた見たところ、テレビ依存、スマホ・ゲーム依存なのではないかという意見が多かったです) 照明も9時くらいには間接照明に変えたいです。 アイマスク等も使ってますが、やはりどうしても光が漏れてきて眩しいのです。 テレビも音や光が苦手で、疲れているときや眠いときは彼には申し訳ないですが、照明を間接照明に切れかえ、布団もひいてテレビも消して休ませてもらってます。 今はワンルームで暮らしているので、テレビも見れない、電気も消えてる、部屋には布団がひかれて寝られてるから足を伸ばすことも出来ない、スマホの光でも寝ている私が反応して寝言言ったりするのでゆっくりできないんだそうです。。 自分の家なのになにも自由にならないと言われてます。 (この発言には呆れましたが) 彼は普段はロフトのほうで寝ています。 私は早寝したい、テレビの音や光が苦手、スマホの光も眩しく感じる、体を休ませる為にも間接照明にしたいタイプ。 彼はテレビ依存スマホ依存ゲーム依存で電気もこうこうとつけていたい夜更かし派。 (でも彼も体調はすぐれない様子)わかってたら一緒に暮らしませんでした。。 一応、夏には私は引っ越すつもりですが、 それまでどう彼に合わせればいいものやら悩んでます。 彼は疲れているときほどこのスタイルじゃないとイライラするみたいで、でと私も合わせてあげてると体調が狂ってしまって辛いです。 彼もストレスがたまって辛いんだとはわかってますが。 私から見たら、彼の欲求は贅沢に見えます。 休ませなくても元気なわけなんですから。。 (それに、寝坊よくしてるのになんで早寝しないのかも不思議。そういうだらしなさも見えてきて距離をおくための引っ越しでもあります) とにかく、この大きい坊やを刺激することなくそこそこの自分の睡眠生活の基準値を保ちたいというのが目的です。 とりあえず期間限定ですけど、 同じような体験したことある方やアドバイスありましたら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stmstj
- ベストアンサー率8% (60/676)
体調を崩すより、少しでも早めに引越ししましょう。 相手とはいろんな意味でうまくいかないのだと思います。
- tkycpt
- ベストアンサー率7% (69/901)
始めから一緒に住める相手ではお互いなかったようですね。 話し合ってどこまでならお互いが譲れるかをもう一度確認しましょう。
- kngyk
- ベストアンサー率6% (72/1055)
もし、家賃等を半々で出しているのであれば、一日おきにそれぞれの方法をするのはどうでしょうか。 彼の家にあなたが居候をしているのであれば、ちょっと我慢するしかないですね。
どっちかが合わせるしかないんですよね。 質問者様が合わせるのか、彼氏が合わせるのか。 でも、それがだんだんストレスになります。 正直、質問者様の寝る時間は健康的ですが、早い方だと思います。 マンスリーマンションでもかりて、夜だけはもう今のうちから 別々に暮らしたほうが今後の付き合いも含めてその方がよろしいのではないでしょうか。 私は3時にねて、6時半に起きる生活です。 彼女と一緒に暮らしていますが、彼女も10時ねます。年々早くなっています。 なので、当然部屋は別です。私は2階、彼女は1階です。 私は音楽をガンガン聴き、彼女はリビングでTVをみています。 なので、私達はご飯以外は、一緒の部屋にいることはありません。 一緒にくらしても、お互いに干渉しません。 なので、質問者様のような不満はでません。お互いの部屋でやればいい話です。 以前は私の部屋で泊まる時もありましたし、彼女の部屋で泊まるときもありました。 その時は、私が彼女に合わせておりました。 でも彼女は「電気もつけていいし、TVも音楽も聴いていいいよ」っと言ってくれました。 しかし気を使ってまで音楽を聴いたり、TVを見る気にはなれませんので、 真っ暗のなかでイヤホンで音楽を聴いていました。 そして、仕事をして10時頃家に帰ってくるのが当たり前の人もたくさんいます。 私も以前の仕事のときは10時に帰ってこれたら早い方でした。 毎日終バスがなくなる時間まで仕事をしていたので、それから30分以上歩いて帰りました。 家に着くと11時30分から12時です。 なので、3時まで起きる体になってしまいました。 今は自営業なので、そこまで遅い時間はないですが、それでも仕事から終わって帰ってきたら 11時っという日はあります。彼女は起きていてくれますが、とても申し訳ないです。 それからご飯を食べて、風呂に入って、くつろいだら2時にはなります。 生活の時間が合わないのは当たり前です。 合わせることができないなら、お互いの部屋をもつか、別々に暮らすしかありません。 でも、私は家族4人でみんな寝る時間なんてバラバラでしたが、 ちゃんと生活が成り立っていました。 ですので、寝る時間だけで彼氏のことをそこまで悪く言うこともないと思います。 それこそ別れの原因になりかねません。
- Lchan0211b
- ベストアンサー率61% (573/930)
今のワンルームの家賃は誰が払っているんですか? 彼が払っているところにあなたが居候してるなら、 そりゃ彼がかわいそうだと思います。 ワンルームってのは、基本的に一人で住むところですよ。 あなたも家賃を出すなら、寝室を別にできる もう少し広い所へ二人で引っ越すという手もあると思います。 それと、なんで夏まで我慢するんですか? 二人で引っ越しでも、あなた一人引っ越しでもいいので さっさと部屋を見つけて引っ越しすればいいのに。 それまでは、アイマスクや耳栓で対策するしかないでしょう。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4091/9256)
もういいトシなんですが、たとえ長年の夫婦でも睡眠のリズムが合わない という悩みは友人たちにもけっこう多いです。もちろん私もです。 夫婦で寝室だけが別というのもめずらしくありません。 かかりつけの年輩の女医さんは、男女はそれだけで身体にも精神にも差があるものだから 寝室は別がよろしい!とおっしゃっていました。 どちらかがガマンするとしても、生理的な我慢はとても身体にこたえます。 お互いに配慮が難しいなら、転居もやむをえないでしょう。 そこは質問者さんに同意です。 でも先に休む時のおやすみのあいさつだけは欠かしません。 これを怠るとダンナがむくれるので(笑)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
私はそれで夫婦別室になりました・・・・・。 睡眠障害なので。 ツレの方が早く寝て私は夜更かしタイプ(というか眠れないから起きている) いびきとか寝返りとかが嫌 というか一緒の空間にいるのが嫌(なんてわがままなんでしょう私) えーっと。 とにかくはキャンドルとかそういうロマンチックな空間を作ってみたらどうでしょう 先に寝るほうがロフトにいるとか で、仕切りは遮光カーテンなどでしっかりとする。 まあ、片方が引っ越ししか解決はないでしょうけれど 寝たままヨガというアプリがありまして これを聞きながら寝ないでくださいと流れるのですが、本気で気持ちいいです ので、これをイヤホンなどで聞きながら寝る・・のはいかがでしょう もしくは添い寝彼氏のアプリ これも耳元でささやいてくれるので、他の音が耳に入らず妄想モードで眠れます って、彼氏いるのに失礼な女ですが