- ベストアンサー
家事ストレスを解消する方法とは?
- 家事ストレスがたまる原因や解消方法についてまとめました。
- 家族とのコミュニケーションを大切にし、共感し合えるような関係を築くことが重要です。
- また、家事の分担や効率化の工夫、自分自身の時間を確保する方法なども紹介します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
24時間休みなしの専業主婦はほんとうに大変ですね。 お子さんが自立し、自律できる準備として家事の役割分担をしたらどうでしょう。 休みには食事を作る役を放免とか・・・、できるようになれば 少しは状況が変わりますよ。
その他の回答 (6)
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
私だったらもうやらないですけどね。 バラバラでも片づけが楽なものしかつくらない。勝手にチンして食べてもらう。 脱いだものもカゴにいれてなければあらわない。 徹底することだとおもいます。ご主人と話し合って、協力は必要ですが。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
それって質問者さんが専業主婦だったからというより、人との接し方においても家事面でも、一貫性のある教育が行き届かなかった、という事じゃないですかねぇ?いくら家事担当がいても自分のことは自分でやるという前提、やってもらうからこその態度や配慮も当然必要という。そういうのって躾だから、親が意図して長年かけて教え込んでいくものだと思うし、その基本が育ってない所に、急に言ったって、浸透しないんだと思います。 海外在住時ハウスキーパーに家事の何割かをお願いしていますが、こういう経験から逆に学ぶこともありました。勤務意欲や家事レベルは、バラツキがあります。いくらこちらがお客としても、未知数な所の多い他人にお任せして、少しでも納得の行く仕事をしてもらうには、こちらもこちらで、相手の能力や文化背景の相違、個人差があることまで想定に入れながら、何をどのタイミングで、どの程度をどんな風にお任せすべきか?言い方や接し方まで含めて取捨選択していくスキルが必要。そのレベルによって、生活の快適さが変わってきます。 それを理解すると、いくら費用が自腹ではないとか、雇ってる以上使った者勝ちだ、とはいえ、好き放題散らかしたり、何も考えないで丸投げ、という風にはしなくなります。むしろ、お任せする時にこの状態までは自分で整えておく、これ以上はお任せしないほうがお互いにとっていい、と自律して、こちら側が変わって行く部分が沢山ありました。 質問者さんも主婦としての立場もあるでしょうが親として、人にお願いして自分のことをやってもらう側としての姿勢、家族だからってゴネた者勝ちなんて安直さ、甘えを持たせないこと、なぜそれが許されないのか?を、一貫性のあるポリシーとして語れないと、子どもだってただのご都合主義の日和見の小言と、区別がつけられないままになってしまうのではないでしょうか。 家族であっても最低限の配慮と、自分のことをやるのは当たり前という自覚と、もしそれをお任せするならそれなりの姿勢が不可欠、という事が理解できていない男女は、きっとラブラブで結婚しても、油断すればどこかで馬脚が出て、夫婦関係や親子関係における、真の絆が養われない可能性が高いです。だからこれは躾で、ただの家事問題ではないと思います。 どう言うかは質問者さんがお考えになればきっと良い案が浮かぶはずで、ただしその前にお子さんや配偶者に対し、自分が主婦だからラクをするためにお願いしているだけじゃなくて、「人として」「家族として」あってほしい自律、自立とはどんなものかを、説明できるレベルにすることが、肝要だと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
とにかくルールを作ることです 外で働くことと勉強は同じ 男でも女でも同じ 食べたものをシンクに持っていくだけでOKなんでしょう?やらせましょう! 洗濯物をかごに入れるなんて小学生でもできる!やらせましょう! 「私だっていつまでも元気じゃない!老後に困るのはあなたたち!自分のことはなるべく自分でやれるように努力するべき!」と諭しましょう 放置は良くありません。何しろ見栄えが良くない。食器だって無限じゃないですからね 洗濯物もそうです 裏返しにしたならそのまま洗濯します。裏返しのままタンスにしまいます 専業主婦だったなら、なおさらですね。しつけをしなおさないといけません。 我が家は早い段階でこの話をしていますので、食事そのものも各自それぞれなんてこともありありですよ ルールを作ってしまえば簡単です そのためには1回はきちんと家族会議を持つことです
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
豚もおだてれば木に登るらしいです 上手くおだてて、コントロールして 家事をやらせれば良いだけでしょ 私は上手くコントロールされて、家事の手伝いを仕込まれましたね 高校生くらいの頃には、 夕食の支度や、洗濯物を取り込んで畳み、休日には家中の掃除機がけやら 風呂場の掃除程度の事ならやってましたよ~ で お宅は、お子さんにどのような教育や躾けをしてきたのですか?
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
専業主婦の妻や母親を家政婦扱いするとは何と言う事ですか!! 私にも娘が二人いますが、子供のころから自分の事は自分ですることと 躾けてきましたので、子供のころから料理に興味を持たせて自分で何でも 作れるようにしました。それと食事後の皿洗いは子供たちにさせるようにしています。 遅くなろうが母親への感謝の気持ちがあるなら当然の事です。 私の妻がもし貴女の現状であれば、何も言わず家事放棄しますね。母親及び妻の 大切さを分からない人達の為に何もする必要はないという態度に出るのです。 貴女にとっては苦痛かもしれませんが、子供さんやご主人たちの我儘を許せば 貴女が辛いだけですよ。何でも貴女がするから他の人がしなくなるんです。 ですから、今度注意しても駄目な場合はまず一か月間家事放棄しますと子供さんや ご主人の携帯にメールしましょう。そうして貴女への謝罪が無ければ更に期間延長して とことん自分の立場を分からせましょう。
- microanswer0
- ベストアンサー率25% (140/540)
あなたの家のルールはあなたとご主人で作ればよいことです。 一緒に食べなかった食器は自分で洗う、流しに入れていない食器は洗わない、洗濯かごに入っていないものは洗濯しないとあなたが宣言して実行するだけのことです。 子供たちには一人暮らしの練習ということにしましょう。 もちろん、ご主人の同意と協力があって初めて実現可能なことですからご主人とよくよく相談することがカギになると思います。