- ベストアンサー
看護学校で友達を失い、ショックで立ち直れない
涙が止まりません。辛すぎます。アドバイスください 看護学生です。 唯一の友人だった子が 学校を辞めてしまいます。 私は学校が辛くなり 1度休学をして 結局二年卒業が遅くなる状態で でも勇気をだして 二個下の学年と復学を決めました。 しかし人間関係は良くなく、 唯一同じ境遇の子だった子と 友達になれ、一緒に過ごしてきました。 その子が居ればクラスでも 居場所がありました しかし、その子が また留年してしまい もう辞めるとのこと。 本当に1人になりました そのことを知った瞬間 パニックで頭真っ白になり 涙がどうやっても止まりません 友達をつくりにきてるわけではないけど 看護学校は必ず友達がいないと 生きていけないような世界です。 とくに私の学校やクラスは。 本当にショックで 私まで辞めてしまいたいと 思うほどです 他に話せる子もいません。 クラスはギャーギャーうるさく 孤独で、なにをするにも1人だと 周りの目が気になって どうしようもなく不安です グループにいきなり入っても 自分はコミュニケーションが高いわけでもなく いきなり何? みたいになるのも辛いです。 友達がいないとできないような授業も沢山盛り込まれてます。 可哀想な人と思われるのが辛い。 こんな自分が情けないです 看護師になる!という強い気持ちより 自分の居場所が欲しいことの方が 強いように思う自分が 本当嫌です 勇気をだして復学したのにもかかわらず 成人してる者として恥ずかしいです。 もう泣きすぎて 何も食べれず バイトも見に入らず 不眠続きです。 復学してその子と 出会えたから頑張ろうと思えました 1人でも親友がいれば 勉強もやる気がでたし 頑張れるって思えたのに 急に友達を失い‥ 友達がいない状態で あと二年も耐えていけるのでしょうか あのとき頑張って学校行ってれば、親の言うことを信じていればと思うと後悔の嵐です。 本当に辛いです。 アドバイス頂けると助かります
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
そんな友達なんかいなくても、あと二年、耐えていけます。新しい友達が現れます。
その他の回答 (6)
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
看護学校って看護師とか准看護師?の資格を取りにいくところなんじゃないですか? それを友達止めたからって休むのって本末転倒すぎるでしょ。 なんのために親はお金出したんだか、自分が親だったら金返せいいますね。 友達がいない状態で勉強だけすればいいじゃないですか。 勉強捗りますよ。
- sparkle719
- ベストアンサー率12% (370/2997)
友達が1人やめたぐらいでここまで病むなんて依存症の気があるんじゃないですか。 カウンセリングとか行ってますか? そもそも学校って勉強するところであって友達作りに行くところじゃないですよ。
- gentalman_44
- ベストアンサー率16% (1/6)
友達がこんな貴方を見たら、きっと悲しいです!はやく元気出して、この先の道を見てください! 頑張ってください。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
その友達はただ場所を変えるだけ。 貴方とはこれからも友達。 ただ、 同じ学校、同じクラスで分かち合う友情。 それは難しくなった、というだけ。 だったら、 貴方はその彼女との繋がりは、 学校「外」で私を支える大事な存在として受け入れていく。 唯一同じ境遇だった。 そう感じているのは貴方だけじゃない。 彼女もそう感じていたから・・・ 貴方と彼女は親友になれた訳でしょ? 残していく貴方の存在も気にはなっている。 自分は辞める決断をしたけれど、 貴方との親友関係を辞めるつもりは無い。 今後貴方が、 復学した学校でくじけそうになった時・・・ 友達は貴方を「外」から支えていこうと思っている。 貴方は、 それを同じ環境(内)でやりたかった。 それはそれでよく分かる。 でも、 彼女も今後、 学校を辞めて新しい環境に入っていく。 その決断をした。 貴方が学校を休学した時・・・ まさに今の貴方のような感覚を、 貴方の親友は抱いたのかもしれないよ? 彼女は、 今後貴方よりアウェイの環境に入っていく。 何も知らない(分からない)分だけね? 貴方は既に、 大変さやしんどさを経験済み。 それ故のアウェイ環境なんだけれど。 要領も分からない、未知故の不安とはまた違う。 これからは、 お互いに種類の違うアウェイの世界に臨んでいく二人。 そして、 お互いに少しでも居場所に居心地を見つけていく。 同じ作業が待っている。 お互いに、 ホームと呼べる位の相手が見つかれば良いけれど。 そこまでは難しいかもしれない。 貴方「も」彼女「も」、 新環境、新スタートには苦戦するかもしれない。 それでも、 お互いに今の自分たちなりに丁寧に、誠実に、 先入観を持ち込まずにやれる事をやっていく事。 居場所に居心地があった方が、 やらなければいけない事にもより踏んばっていける。 お互いに、 それぞれの場所で何とか自分の立ち位置を見つけたい。 最悪見つからなくても、 一度は見つけ合えた友達が私(たち)にはいる。 (貴方にとっては彼女、彼女にとっては貴方) それは全くの精神的アウェイでは無い。 もっと言えば、 看護学校に入る「前」の私もいる。 そこには以前の人間関係がある。 勿論家族もいるし、バイト仲間もいる。 私は一人では無い。 確かに日々の中心として学校生活がある以上、 そこにおける人間関係は大切かもしれない。 それでも、 それが私の全てでは無い。 二個下の学年に復縁した事によって、 良い意味で私は流れを「変える」事が出来た。 新しい気持ちで、 より臨みやすくなる環境は出来た。 新しいが故に、 どうなるか分からない不安は確かにある。 二個分の学年の違いを背負ってしまうと、 周りの子たちのように気軽には絡めない部分もある。 それでも、 そもそも看護を志すような、 心の優しい相手を思える人たちの集まりだ。 まだまだ高校生に毛が生えたレベルの、 ギャーギャーうるさい子たちもいる。 でも、 私のように不安を抱き、 私のように自分を小出しにしていく子たちもいる。 色々な子たちがいる事を、 今後学校生活の積み重ねの中で感じていこう。 最初から取っ掛かりがあった方が楽だけれど。 無いなら無いなりに、 貴方は自分自身の足元を見つけていくしかない。 今急いで見つけるのでなくて、 後2年掛けて見つけていけば良い。 まず自分にそう言い聞かせてあげる。 心の浦島太郎状態、 それは、 貴方自身が丁寧に解いていくしかない。 人がやってくれない。貴方がやるしかない。 グループに入っていきなり何? それは貴方に限らず誰にでも感じる事。 最初は何?(何ですか?) そこからスタートなんだよ。違和感でさえ無い。 でも、 貴方の「何」には、 ある種の歴史があるじゃない? 語るべき中身があるじゃない? 同列じゃない(2個上)だからこそ、 貴方は興味を持たれていくかもしれない。 貴方は少しお姉さん的に扱われていくかもしれない。 でも、 同じ事を、 同じように共有していく時点で、 変な遠慮や歳の差は無くなっていく。 辛くなって辞めたかどうか? そこまで周りは分からないし、言う必要も無い。 貴方は体調不良だった事にしておいて、 貴方なりのタイミングで再起を図っている。 そんな自分を、 丁寧に周りに伝えながら、 貴方という存在感を少しずつ馴染ませていく。 たとえ休学していても、 周りの子たちよりは色々知っている事もある。 何も知らない(不安も多い)、 そんな彼女たちには貴方は頼りになるのかもしれない。 貴方はどう思う? 今の辛さは辛さであるんだと思う。 それでも、 貴方の日々が現実として動いていけば、 貴方が向き合うのは「辛さ」では無くて、 目の前の新しい日々になっていくんだよ。 ゆっくりと深呼吸を。 辞めてからも、 その友達とは親睦を図っていく事。 支えて貰う事もあるかもしれない。 貴方の方が、 彼女の新しい日々を支える側に廻るかもしれない。 新環境の居心地は一日分ずつ。 それ以上も以下も要らない。 貴方のこれからの2年は、 貴方なりに積み重ねる2年であって、耐える2年じゃない。 今はまだ、 中途で休んで戻ってきて(且つ親友不在) 耐える要素しかないように「見える」だけ。 忙しくなっていけば、 耐えるだけに力を使う事も出来なくなる。 戻った以上、やるしかない。 やる以上、頑張りたい。 頑張るなら、頑張りを認め合える仲間が欲しい。 仲間が欲しいなら、 いつまでも先入観や心の壁を隔てている訳にはいかない。 私も私なりに、 相手から見て触り「やすい」私であってこそだ。 本当に色々な形で、 色々な角度から触れていける。 それが人間関係の可能性だ。 私は、 この2年間それを信じていく事にしよう。 2年掛けて私なりに信じていく事にしよう。 直ぐには難しいかもしれないけれど。 貴方の心の中にしっかり気持ちの「循環」を創る事。 篭ったり、詰まったりすると病気になる。 それをまさに、 貴方は勉強して学んでいく訳だから。 改めて、 これからの貴方自身を大切にね☆
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
看護学校、看護の大学って高校からすぐ入る人もいれば、医療事務など社会人を経験してから入る人もいるので、年令は様々です。看護の大学に通い、アルバイトで水泳のコーチしてた女の子は2人とも1年留年しており、留年は珍しいことでありません。2人別々の大学でしたが、元気に勉強してました 留年を気に病むことはありません 友達がいないのは寂しいですけど、病院に勤務するようになってからの方が、看護師さん同士の人間関係厳しいです。昼休みの休憩室では毎日毎日他の看護師さんの悪口ばかりで、気が滅入るそうです 看護学校のうちから、少しずつでも周りとコミュニケーションをとるようにしましょう でも、勉強ばかりだと 気が滅入るし、テニススクール、サークルとか入って、友達を作り、体も動かしたら気分転換になると思います
- houkaman
- ベストアンサー率40% (2/5)
あのねぇ 看護学校って高卒の貴方もいい年齢でしょ? 何を小学校や幼稚園みたいな 便所まで一緒についてくる友達ごっこみたいな人間関係に右往左往してるんでしょうか? 看護学校行ったのは友達欲しかったからなの? ええかげん自分の生活のこと頭において、そこにいるのは、銭もらって生きてく為の事だと 自覚したらいかがですか。 友達が貴方の衣食住みてくれるの?いなくなったら死ぬの? そんな子供じみたことでウダウダしてたら、仲良い患者死んだら、あんた看護しやめるの目に見えてるわ。 ええかげんガキみたいな思考捨てて。