- ベストアンサー
大学での友達作り
4月から大学に進学する者です。 僕は無口で人付き合いがあまり得意でないのですが、 高校では部活に所属していたため多くの友人ができ楽しく過ごせました。 しかし問題は大学に入学してからです。 同じ大学に進学する友人がおらず、完全に人間関係がゼロからのスタートになってしまいました。 部活でたくさんの友達ができたことを考えると、サークルに所属したほうがいいのでしょうが、興味のあるサークルがありません。 大学はサークルに入らないと友達はできないのでしょうか?今のところサークルには入らずバイトや勉強に時間をあてる つもりです。 ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じ大学に進学する友人がいないというのは、不安にはなると思いますけど、 おそらく、質問者さんの進学する大学で、質問者さんのような気持ちの人はいると思います。 最初はなかなか大学生活や交友関係に戸惑う部分もあるかもしれませんけど、 慣れて行けば、大学生活や、交友関係も少しずつ上手く行くと思いますので、 ここは、何らかのいい切っ掛け作ってください。 切っ掛けさえ作れれば、思い通りの感じになると思いますので、 ちなみに、サークルに入っても、入らなくても、友達は出来るチャンスは十分にありますので、それは安心してください。 私も大学へ進学しましたけど、 最初は大学生活や交友関係に戸惑う時期がありました。 わからないこともありましたし、いい切っ掛けも掴めない時期もありました。 でも、徐々に大学生活が慣れてくると、交友関係もドタバタしたこともありましたけど、 そういう関係も作れるようになりました。 もう4月から大学生ですけど、 大学生活・交友関係・アルバイト等を頑張って下さい。
その他の回答 (7)
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
学生の特権をいかして行動することで、キャパス内外に友達の輪を広げることができます。
- inoti0410
- ベストアンサー率12% (4/31)
人は醜いというか尊いというか、人とは自分と同じまたは自分より下の人間を見るとたいてい安心するものです。それを狙ってレポートが辛いよなバイトが辛いよななどと同情できる話題で話しかけるのはどうでしょうか。それなら大学内でもできるでしょうし、あなたができることを見せることができれば頼りにもされるでしょう。 友人関係はきっかけです。共通のネタで攻めてみては?
- oishiimeronpan
- ベストアンサー率33% (4/12)
私が大学のときにいたサークルは、他大学(友人の紹介)の人もいました。友人にも他大学のサークルに入ってる人いましたし。高校のときの友人つたいで、他大学のサークルに入ってみるのもいいと思いますよ。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
中途半端に同じ学校の人が居ない方が、 貴方の姿勢は定まりやすい。 もうどんどん開拓していくしか「無い」から。 知っている人が居る事は、 最初の時点では確かに楽(安心)なんだよ。 でも、 固まりやすい。 そして、 その同朋(相手)に引っ付いているうちに、 その友達が「新しい」友達を見つけてしまうと・・・ 貴方は急に生命維持装置を外されたような、 空気が薄い(と感じる)中での大学生活になってしまう。 でも、 最初からゼロスタートなら。 ゼロを1にしよう。1を2にしていこう。 その姿勢は選びやすいじゃない? サークルは確かに腰を据えて友達になりやすい集団。 部活もそれは同じ。 貴方は、 無口で人間関係が苦手でも、 腰を据えたら何とか出来た経験者(高校での部活経験) 大学にだって学部がある。学科がある。ゼミがある。 必修もあれば、一般教養もある、第二第三外国語、 体育のような合同の授業がある場合もある。 貴方にとって開拓していく場所は実に多岐に渡るんだよ。 それを、 一つ一つ個別に大事にしていけば良い。 サークルや部活の加入(未加入)問題。 それって5月位まで悩めるもの。 皆最初は探り探りなんだよ。 既に今の時点で決めている人もいれば。 貴方のように、 所属自体もまだ考えていない。 そんな人もいる。 でも、 実際に大学が始まって、 新入生歓迎(勧誘)が本格的に始まると・・・ 今までの気持ちが変わってくる事もある。 それを、 今の時点で決め付けてしまわない事。 良い意味で自分を泳がせてあげる。 4月いっぱい位はね? 同時に、 貴方には貴方の傾向がある。 傾向とは、 無口で人付き合いが上手くない、という事。 そんな貴方が、 相手から「見つけて貰う」事を期待してスタートしてしまうと。 気付いたら貴方は一人になってしまう可能性もある。 無口+苦手意識。 それって周りから見て見え難い、分かり難い姿。 それは、 貴方の方「から」プロデュースして、 相手にも見えるように、伝わるように向き合う工夫が要る。 それ自体を貴方がやらなかったら・・・ 周りは貴方が、 友達なんて要らないぜ(一人が良い) そう思っていると誤解する。 気を遣って声を「掛けない」。 そんな寂しい選択をされてしまう。 そうなってしまうと・・・ 貴方は4月のうちにもう、 トイレ飯をしてしまうかもしれない。 一旦逃げてしまうと、 その姿勢はずっと続いてしまう。 だからこそ、 貴方は最低限周りに見えるように、伝わるように。 その意識を持って、 自発的にコミュニケーションしていく事。 急に積極的になる必要は無い。 無口を有口にする必要も無い。 ただ、 分かり難い奴だと思われたら・・・ 知り合ってもその先が生まれないからね? 最低限相手から見て「分かる」貴方が大事。 貴方には、 ちゃんと向き合えば魅力があるんだよ。 だから貴方は高校時代部活動を楽しめた。 奥の方に秘めているままでは、 相手が見つける作業をする前に目を切ってしまう。 それを、 貴方の方からも見える位置に持ち出す努力。 それは大事だ、という事。 貴方が友達になる相手の為にも大事だ、という事。 心を全開にしなくても、アピールまでしなくても良い。 その代わり、 分かり難い(無口&心の壁の険しさ)、 その部分で相手を心を躓かせないように。 相手の進行形の交流欲を萎えさせないように。 貴方の方からも柔らかく伝えていく努力は大事。 自分の居場所(大学)なんだよ。 自分の居場所には居心地を創らないと。 居場所はある。 後は、 そこに貴方なりの居心地を。 まだ、 大学生活のリズムや全体像が見えていない。 どんな人間関係があるのか? 見えていない分不安なんだと思う。 それは周りも同じ。 大学での友達作り。 それって見方を変えれば、 大学4年間掛けて向き合っても良い友達作り。 スタートダッシュも大事だけれど。 それが全てを決める訳じゃない。 貴方は、 大学生活4年間トータルの「中」で、 自らの友達作り(人間関係)に向き合えば良い。 そう考えたら、 まだ1年のド頭で全てが決まるかのような、 そんな悩み方は性急な事が分かる筈。 大学は~なんてまだ語れない段階。 あまり自分自身にプレッシャーを掛けない。 ただ、 春は貴方に限らず、 皆が友達を作りたい(いい足がかりを見つけたい) そう思って動いている。 貴方も、 その流れに逆らうように苦手云々と踏んばらない。 そして考え過ぎない。 自分の新環境の居心地は自分で創りたい♪ 優しい気持ちで新しい出会いを感じていく事。 忘れずにね☆
- konnaikenmo
- ベストアンサー率18% (13/70)
勉強第一であると思います。 が、映画サークルに入って生涯の友と巡り合えたのも事実です。 しかし興味の無いサークルに無理に入る必要もないのではと思います。 やりたい事の中であるからこそ(勉強であったり、バイトであったり)同じベクトルを持った友に巡り合えるのではないでしょうか? 頑張ってください!!
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
大学生が二人います。 うちのコミュ障の子供(サークルは入っていない)にもそれなりに友達?知人?はできました。 だから心配しなくても大丈夫ではないでしょうか。 ちなみにもう一人は自分がやりたかったサークルに入っています。 確かに知人、友達はできやすいです。 サークルは自分がやりたくなければ楽しくはないと思いますよ。 バイトや勉強に打ち込むので何ら問題はないと思いますよ。 まずは勉強が第一、留年しては困りますから。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
友達作り目的でのサークルはサークルの目的化ではありませんか? いずれ社会に出た時にはまた新たに友達作りをしなくてはいけないのですから 学外での交友関係も築いておくのがいいと思います。 そして学内でも無理せず自然にお友達ができてくるといいですね。 どうぞ実り多い学生生活を送ってください。