- 締切済み
友達ができない。
現在大学2年生です。 大学進学で上京し、一人暮らしをしています。 高校までは、友人は多くなかったですが、気の合う友達が何人か学校にいてそれなりに人間関係がありました。 しかし、大学に入学した当初サークルに所属しようと思ってましたが、しっくりくるのがなかったので入りませんでした。 何にも所属しなかったため、友達といえる人がほぼいません。 たまに学校で会ったりして、話したりするんですが、メールで連絡しあったり、休日に遊びに行くということは全くありません。 自分の引っ込み思案で、話が長く続かないのが友達ができにくい要因だと思います。 大学で何かに所属するとしても2年の終わりなので遅いと思うし、これからずっと一人だと思うと寂しいです。 もし、東京で就職することになったら、連絡しあう友達が誰もいないので神経がおかしくなってしまうのではないかと思います。 アドバイスがあればお願いします。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sixsence
- ベストアンサー率0% (0/0)
友達がいないと不安になるのも仕方ないことですが、 無理に友達の輪を作ろうとしても自分を見失うだけです。 友達がいないときに自分を見つめなおしたり何かを発見できる良い機会だ とポジティブに考えればいいと思います。 他人はまず人情よりも理性や知性を優先させるので気の合う条件が備わっていれば友達はすぐできるでしょう。 引っ込み思案であれば、似た人が居れば声をかけてみるのもいいかもしれません。上手くいけば行動を共にしてくれるパートナーとなってくれるはずです。
- yokoshima
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分のときと似たような気がするんで、回答します。 くだらない話かもしれませんが。 自分の場合、出身地域が違うのか、話が合わないというかなんというか、価値観が違う感じがして、あんまりしっくりくる友達ができなかったんです。 それで、大学三年のころに大学に行かなくなって、留年しちゃいました。 それで4年になると、留年していない同期生はゼミに入っちゃうんで、ますます疎遠になっちゃったんですよね。 自分はそのとき、必死になりました。 ノートを借りに行ったり、そのつてを作るためにも、いまさらながらサークルに入ったり。 留年で奨学金もとまったのでバイトしたり。 そしたら友達もできました。 今から考えてみると、自分は、なんとなく生活してただけなんですよね。 何かを一生懸命やったら、元気も出てきたし、友達もできた。 hirhirさんはどうなのかわかんないけど、ヒントになれば。
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
友達を作りたいのならば,まずは一人で色々なことを楽しむことです。 一人で行動が出来るようになることで親しい人との関係が上手く いかなくなっても、一人に戻ることが怖くなくなるからです。 親しい関係になって上手くいかなかったらどうしようと思っていれば 新しい関係を築くことを躊躇したくなるものです。 いつでも自分一人でいることを楽しめるのならば,上手くいかないこと などあまり気にならないことになってしまうはずです。 そういうことで自分の強さも感じられると思います。 一人でいることをあなたが楽しめるようになれば、気がついた人は 近づいてくると思います。 誰でも一人でいることを楽しみたいと密かに思っているのだから その秘密を聞きたがるはずです。
- faara
- ベストアンサー率16% (3/18)
男同士はある意味give&takeが成り立たないと、長続きしないものです。 それは頼りになるとか情報もってるとかおもしろいやつとか、 顔のきくやつ、そういうところがあなたにあるでしょうか? 口べたとか、そういう類じゃないとおもいます。 知り合って行く人たちに、自分の好きなことや 自分を理解してもらうことからはじめることでしょうか。
- yume-mizu
- ベストアンサー率30% (158/513)
高校時代くらいまでは、女の子同士って何もかも一緒に行動・共有って多いですよね。 ですが大学・社会人となってくると意外と減ってきます。 なぜなら、学校以外にもバイトが増える、サークル活動(校外でも)も増える・彼氏との時間も増えるetc. そして、その場その場で知り合いが増え、その中で又新しい交友関係に繋がる。 ひょっとしたらその中に、今後深い付き合いが増えていく人に出会えるかもしれない。 それは誰にも起こり得るし、誰にも判らない。 形にこだわらず、今の自分磨きをしていけば新たな出会いも出てきますよ。 34歳女性からでした。
補足
質問のところに書き忘れていましたが、男なんです。 すいません。
- Mackee988
- ベストアンサー率50% (3/6)
参考にならないかもしれませんが、 私が友達を作るときは、適当に話しを振って、最も食い付いた話しをします。 または、相手の趣味などを自分が合せて話しをします。 最初は、ぎこちない仲ですが、趣味とかが合えば、 向こうが勝手に親しみを持ってくれて、仲良くなりした。 少し話せる人にこのようしてみては、どうでしょうか。
お礼
何でもいいから初対面の人には話を振ってみようと思います。 趣味があまりないので、会話のきっかけがつかみづらいですが。 ありがとうございます。
- mozu0604
- ベストアンサー率30% (49/163)
物もそうですが、友達も「量」ではなく 「質」だと、私は思います。 これは私の経験ですが、 無理に自分をつくって人と付き合うと、 本当に疲れます。 そういう付き合いをしている子と 一緒に帰るときは、駅で別れた後に なぜかホッとしている自分がいます。 数人でも、気の合う友達がいるのでしたら、 それで十分だと思います(^^) 無理に見付ける事はありません。 ただ消極的なままだと「合う人」も「合わない人」も 何も見分けが付きませんし、状況も変わらないので 積極的に話しかけると良いかもしれませんね(^^) 他の方も仰っていますが、大学だけでなく 趣味で何かを始めたりするのもいいと思います。 「量」ではなく「質」だということは忘れずに、 いい友達を見付けて下さいね(^^)
お礼
確かに数が多くても、希薄な関係だったら意味ないですよね^^; 帰る方向が一緒で嫌だな~なんて思うことが結構あります。 合う人が少ないんだなって思います。 気楽に構えて友人を見つけていけたらいいです。 「大学外で」って意見は参考になりました~。 趣味でも見つけようと思います。 ありがとうございます。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
大学内に限定する事はないと思いますよ。 例えばスポーツジムに行くとか、バイトをする機会を持つ中で 同じ大学生と知り合うこともあるでしょうし、または全く接点がなかった人とも知り合えるチャンスも出てきます。 確かに大学は広いようで意外に行動する範囲や括りの中で動いてしまう人も多いので後から急に中に入っては行きにくいのはなんとなく分かります。でもこれからゼミや専門課程で知り合う、仲が深まる人も出てくるでしょう。焦らずいきましょう☆
お礼
新しくバイトを始めようと思ってるので、そこで人間関係がよくなったらいいなと思います。 今までのバイト先では、あまり仲良くなることがなかったので、積極性も大事ですよね^^; ゼミは選考で入れるかどうか不安です(><) 新しい環境で友達ができるようになればと願っています。 ありがとうございました!
- teio99
- ベストアンサー率29% (17/57)
社会に出てからも、ずっと良い「友達」なんてそうそう出来ないですよ。 「知り合い」はたくさん出来ますが。 先日友人とそういう話しをしましたが、「友達」って人生で10人出来れば良いほうだ。という結論に至りました。
お礼
友達って環境が変われば疎遠になるものですよね^^; 自分も地元での友達と今でも交流があるのは、数人です。 こっちでは、「知り合い」もそんなにいないので、もっと増やしたいなと思っているんです。 素早い回答ありがとうございます!
お礼
回答と補足を間違えました。
補足
give&takeですか。 うーん難しいですね。 顔が利くとか全然ダメですね。 自分をもっとさらけ出さないとだめですかね。 回答ありがとうございます