- 締切済み
ある欲求を行動に移そうとして→すぐに「やっぱりやめ
ある欲求を行動に移そうとして→すぐに「やっぱりやめた」と、 しようと思ったことをすぐにやめてしまいます これはなぜ行動に移そうとしなくなるのでしょうか? 本当は望んでいない嘘の欲求だからでしょうか? 自分は自分の行動全てに相反する行動をとってしまうようです 生理的な欲求は必要なので必ず満たすために行動に移すのですが 行動に移すまでがいつも遅く、その上、必ず行動について弁解します 例えば、「自分は悪くない」「これは嘘だ」等 病気でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#207821
回答No.6
noname#207821
回答No.5
noname#244462
回答No.4
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.3
- nco
- ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.2
noname#231796
回答No.1