- ベストアンサー
住んでいるところと別の県で会社設立のデメリット
他県に住みながら、 バーチャルオフィス等を利用して東京に会社登記した場合のデメリットは何かありますか? (税金面で面倒になること等) 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>「手続き関係でデメリットはあるかどうか」 申告場所が所在地の管轄役所ですので、届出などは全て東京でやらないといけない。 書類などが届くのはバーチャルオフィスなので、転送してもらわなければならない。 税金関係は、住民税、都税は、それぞれの指定する銀行が支払先なのでそこへ行かないといけないか余計にお金が掛かる。 国税は税務署ですからね。 こっちは手続き上ではありませんが、 もし、新規の取引先などが調査を行えば、バーチャルオフィスはすぐに判りますので、東京に住所があったとしても信用度がない。 そんな感じでしょうかね。
その他の回答 (4)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11083/34538)
税金は、地方税率が各都道府県によって違うから、お住いの県より東京のほうが高ければ(高いことが多いと思いますが)税金面でのデメリットというのがありますよね。税金関係で届出を出したり、何かをもらってくるときも都度上京しないといけないというのがありますね。たかが紙っぺら一枚を提出するためだけに上京するってどうなんだってのもありますね。千葉や神奈川や埼玉ならたいした手間ではないですけどね。 あと他に考え付く点をいえば、コストがかかりますよね、なにかと。登記簿上の住所を借りるのにも地方よりお金がかかりますし、電話番号の問題もありますね。登記簿上東京にオフィスがあるはずなのに、電話番号が03じゃなかったら不自然です。仮にオフィス代行サービスを依頼するとそのぶんのお金がかかりますよね。 また郵便物なんかどうするのかというのもありますね。これもオフィス代行サービスを使うことになると思いますが、その料金と、転送の代金がかかります。 つまり、一言でいえば「全体的にコストがかかる」ということになりますね。
- 19583328
- ベストアンサー率12% (2/16)
どうしてもやりたいなら何がなんでも実行すればいいではないですか。 善意でも悪意でも「あなたにそれは無理だ」という人たちを 遠ざけましょう。彼らは自分は出来ないという思い込みに 縛られ、夢を実現しようとするあなたの気持ちを挫こうと する人たちです。それをふまえて情報収集+発信も忘れずに!!
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
メリットがなんなのか。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
バーチャルということは、「法人登記された住所」へ行ってみたら質問者さんの会社は存在しないということですか? 別会社(バーチャルオフィスの管理会社)があるだけだったとか、公園だったとか、他人の住宅だった等々というような? 一発で「詐欺会社」と断定されることでしょうね。そこの代表者個人(質問者さん)も堅気かどうか疑われるでしょうね。疑われるというより、堅気ではナイと思われるものと思います。 税金云々以前の問題だと思います。
補足
言葉足らずで申し訳ないです。 「手続き関係でデメリットはあるかどうか」 が質問の趣旨でした。