• ベストアンサー

結婚式に上司を呼びたくない彼

来春に結婚を予定しているものです。 今、どんな式にするかを彼と相談している最中ですが、二人の意見が分かれて、もめてしまいます。。。 彼は、出来れば会社関係を呼びたくはなく、身内と友達で、堅苦しくない式にしたいという考え。要は今の上司達のことが大嫌いなんです。。。ちなみに彼は大手企業に勤めるバリバリのサラリーマンです。 一方、私は、上司に本当にお世話になっており、会社を辞めた今でも何かと気に掛けて頂いてるので、結婚式には呼びたいなぁって思っています。 彼が企業に勤めるサラリーマンである以上、例え嫌な上司でも会社生活や後々の事を考えるとやはり呼ぶのが無難だと私は思っています。 妻になる身として、私は、彼が上司を呼びたくないという希望に合わせるべきなのでしょうか。。。 結婚するとなると、二人で決めないといけないことが沢山あるので、初っぱなから凹み気味です。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.2

無難ということなら同感です。 ただ、男の人は自分で決めるとなかなか曲げません。 こちらからの説得と言うよりもあくまでも本人の判断として「考え直す機会を与える」形のサポートをされてはいかがでしょうか? いろいろしても考えが変わらなければ・・・そういう方を選んだのですから諦めるしかありませんよ。 ご招待される同僚の方で先に結婚された方がいれば 「その人はどうしたの?」と聞き、彼にもう一度考えさせるとか、彼のご両親に彼の意志だけを伝えておきご両親の反応を見るとかです。 ご自分だけ上司を呼ぶというのは私はアリだと思います。 同じ上司に感じるかもしれませんが 既に退職されているので結婚後もおつきあいしたい恩師のようなものですからね。 一家を構えようと言うのですからいっぱしの大人。 でも、結婚の準備は彼の子供じみたところや浅い考えが見える凹みのオンパレードと考えておかしくないと思います。 自分たちの結婚だから好きにするのではなく 自分たちが作り上げて一番差し障りのない時間を作りあげるという意識が出来るとずいぶん結果は違います。 でもあらがえない力の前で彼もダメもとで言っただけ・・・というのもあるんじゃないかな? 男性のエンジンがかかるのはギリギリですから、それまでは甘えたことを言ってのらりくらりされても大きな心で。 きっと、この人じゃないと駄目だと思える彼のステキな部分が見えてきますよ。

その他の回答 (6)

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.7

私は、嫌いな上司に結婚式に出てもらった立場です。 でも、今はやめておけばよかったなって思います。 だって、ビデオ・写真 など、幸せな思い出の中に嫌いな上司が写っているんですよ。 それも、「上司」だから、スピーチしていて・・・。 あー、顔も見たくないのに・・・。 でも、それは会社を辞めた私だから言えることかも知れないですね。 彼の会社の立場など考えると・・・。 kotekotekoさんは、上司を呼んでもいいと思いますよ。会社も辞めているなら、友人・知人という立場でもいいじゃないですか。 それと、彼の上司をどうしても呼びたいならば、彼のご家族もまきこんで相談すれば、絶対に「上司は呼ばなければいけない」という結論になるのではないでしょうか。 私は、呼びたくない彼に賛成なんですけどね・・・。

  • momoiro48
  • ベストアンサー率11% (9/77)
回答No.6

どのような式を挙げるかで、違うと思いますよ。 親戚、仕事関係を中心にした式か、本当に両親、兄弟、親しい友人を中心にするかで招待する人が決まってきますね。それと規模によります。 彼が会社の上司を呼びたく無いと言っても同僚は呼びますよね、ただ、やはり会社勤めをしている以上、同じ社内の同僚を呼んで上司を呼ばないと、やはり人それぞれいろいろな人がいますので、中には何で声を掛けないという上司がいないとは言えません。 式の場所が地元なら、たとえ嫌な上司でも呼ばないとね、遠方なら呼ばなくても、別に問題は無いと思います、それとお互いの上司ならなおさら呼ばない訳には行かないでしょう。

回答No.5

今年の11月に挙式します。 親戚と家族、友人のみの式・披露宴予定です。 当初、会社関係(上司とか)を考えていたんですが、 kotekotekoさん同様、私の彼自体会社関連は 転職するとかいろいろ都合上、呼ばないことになりました。私の方は、5年ほどいい上司にも恵まれてて 呼ぶつもりでいましたが、相手にあわせて呼ばないように しました。 上司に角を立たない様に言うには、最近周りでも そういう会社関連は避けてする方も多く、 ”親戚、友人のみのこじんまりとした結婚式にするので・・・・”という風に言ってます。 普通の上司ならば納得してくれます。 上司の方が休日を割いてまで結婚式に来てもらうとか、祝辞を言ってもらわなくては・・・など気負いもしなくていいので、逆に気分は楽でした。 無難かどうかはともかく、最近の結婚式の傾向として 会社関連を呼ばないという結婚式も増えています。 海外挙式なので、家族だけの式なんですっていう人もいますし。 また、私の上司(いちよ300名規模の取締役ですが)が言っていましたが、結婚式に呼ばれて祝辞の 準備するのがある意味大変、気楽に呼ばれるのならともかく・・・と言ってました。 私の後輩(男性)の結婚式の時に聞いたんですけれどね。 将来旦那様が、出世をばりばりしたい、 今お勤めの会社に骨を埋めてしまいたい。という 希望を持たれているのでしたら、奥様から会社関連の 方々を呼ばれるように強く言われた方がいいと思いますが、結婚式に呼んだからといって、会社生活が それほどよくなるものでもありませんし、 いくら上司と仲がよくても、本人の業績が悪ければ 切られる時は切られます(早期退職とか)。 その辺りを考えてみてはいかがでしょうか?

noname#7605
noname#7605
回答No.4

去年 式を挙げた者です 結局、自分が呼びたい人を呼べば良いと思いますけど… 旦那様が上司を呼ばないからといって あなたが前の会社の人を呼ぶのをやめる必要はないと思います お祝い事ですから、恩がある人とか親しい人には来てもらった方が良いと思います 旦那様は旦那様で呼びたい人を呼ぶでしょうし 後で「あの人にも来てほしかった」なんて思っても遅いですよ… 来なかった人には はがき を送ると思いますけど やっぱり呼ばれれば嬉しいもので 結婚式に呼んだ人と呼ばなかった人とでは、呼んだ人の方が その後の絆が強くなります だから呼びたい人はご主人に遠慮する事なく呼んだ方が良いと思います

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.3

 せっかくの二人の門出です。 祝って欲しい人だけに来てもらうのが良いと思います。上司が来ても、ご祝儀の金額が多い以外、親しいとか特別の付き合いがなければ結局は形式だけです。  大企業なら、なおさらその他大勢に過ぎません。  彼には、彼の事情もあるんでしょうし、口頭で「結婚しました」でOKなら、それでも充分なのではないでしょうか?  上司によっては、ご祝儀が大きいから呼ばれるのを嫌う方もいますしね。(続くと迷惑がられてました)  それにね、企業によっては、派閥とかがあって一人を呼ぶと20人くらい呼ばなきゃいけなくなるとか、あの人は呼んだのに、自分は呼ばれなかったとか揉め事も結構多いんですよ~。  仕事の今後を考えると、彼の意見に任せた方が良いと思います。彼の事情もあるんでしょうから。  kotekoteko さんは、可愛がってもらっているんだから、上司を人生の先輩として呼べばいいのでは???    

回答No.1

乏しい経験ですが回答させてください。 私は「彼」は、上司を呼ばず、「質問者さん」は上司を呼べばいいと思っています。 私自身そうでした。私は上司は嫌いでもなんでもなかったですが、会社のトイレで横になったとき 「今度結婚することになったんすけど、若いもんだけで式はやろうと思ってます。本来ならお呼びすべきところですがすんません」と正直に話しました。 何よりも「自分たちが主役」であることをいろいろなことの考えの根本においてみてはいかがでしょうか?