• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うまく笑えない)

笑いに悩む高校生のお悩み | うまく笑えない理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 笑いに悩む高校生のお悩みについて、うまく笑えない理由と解決方法をお伝えします。
  • その人との関係性が深まると、笑いのツボが合わなくなることがあるようです。また、笑うプレッシャーを感じることも要因の一つです。
  • 自然体でいることが大切であり、笑えないことを気にせずに、相手との共通の話題や興味を見つけることが解決への第一歩です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#206980
noname#206980
回答No.3

笑顔を円滑なコミュニケーションのツールにしたいというのなら、 表情筋を動かす訓練しなはれ。 顔がひきつるのは表情筋が弱いからだ。 風呂や部屋やトイレで笑顔を作る練習して 慣れてきたら「笑う」練習をすればいい。 ある種の演技力養成だね。 学校に通う間は空気が固定されちゃうけど、社会に出れば 似た感覚の人にも出会えるだろうし、そうすれば自然に笑う方は 出てくると思うよ。 >どんどん友達が離れていっているような気がして辛いです。 プレッシャーの元(先輩後輩はうまくいくけど友達と1:1だとうまくいかない理由)は これだよね。「失敗したら友達を失ってしまう!」という。 でも大丈夫。友達はそういうことくらいじゃいなくならない。 感覚合わなくて去っていくなら、それは縁があったクラスメイトってだけです。

wheremjg
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここ最近、なんだかうまく笑えるようになってきました。 面白いと思ったことはもちろん、コミュニケーションのツールとしての笑顔もうまくできるようになってきた気がします。 >でも大丈夫。友達はそういうことくらいじゃいなくならない。 感覚合わなくて去っていくなら、それは縁があったクラスメイトってだけです。 大変勇気付けられました。 回答、ありがとうございました!

その他の回答 (10)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.11

マスクしてれば? ちょうど花粉症の季節ですし。 笑おうとするからどんどん負担になるので、笑わなくても不自然じゃない状況をつくるほうがいいかも。

wheremjg
質問者

お礼

マスク、いいですね!笑 確かに隠すというのも手かもしれません。 皆様の優しいお言葉とアドバイスのおかけで最近うまく笑えるようになりました! 皆様のお陰です。 回答、ありがとうございました!

回答No.10

一対一でいると色々と考えて自然に対応できないんですね。 私も一対一が苦手なほうなのでわかります。 なるべく一対一にならない環境を作るようにしたらどうでしょか・・・? 一対一になってしまうときは誰かを巻き込むようにしていました。

wheremjg
質問者

お礼

皆様の優しいお言葉とアドバイスのおかけで最近うまく笑えるようになりました! 皆様のお陰です。 回答ありがとうございました!

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.9

私もそういうときあります。 心が疲れているのかもしれませんね。 疲れすぎると笑顔も出てきません。 単純なもので笑うことから始めた方がいいですね。 例えば、好きなコメディ映画を見るとか、おもしろい漫画を読むとか。

wheremjg
質問者

お礼

疲れていたのかもしれません。 大好きなゲームを買ってのんびり過ごす日を何日か経たら気分が楽になりました。 皆様の優しいお言葉とアドバイスのおかけで最近うまく笑えるようになりました。 回答ありがとうございました!

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.8

何も面白いと思わなければ無理して面白いふりをしなくていいんですよ。 面白いふりをすると余計にわざとらしいです。 自分の感情のままふるまってください。

wheremjg
質問者

お礼

皆様の優しいお言葉とアドバイスのおかけで最近うまく笑えるようになってきました。 皆様のお陰です。 回答、ありがとうございました!

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.7

笑いたくないのに無理して笑わなくてもいいです。 笑顔って自然と出てくるのがいいので、話は聞いているということを伝えるなら頷いているだけでも大丈夫です。

wheremjg
質問者

お礼

皆様の優しいお言葉とアドバイスのおかけで、最近うまく笑えるようになりました。 皆様のお陰です。 回答ありがとうございました!

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.6

面白くもないのに笑う必要はないですが、何もリアクションがないのも寂しいので、例えばタイミングよく相槌を打つとか、なるほど、と感心してみるとか、他の方法で反応してみるのも手ではないでしょうか。 あと、笑いなれてないと笑えないかもしれませんので、家の鏡で笑顔の練習、とか。

wheremjg
質問者

お礼

笑う、ということ以外に、相槌などで代用したら、気が楽になったのか最近うまく笑えるようになりました。 皆様のお陰です。 回答、ありがとうございました!

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.5

笑うふりでもいいと思います。 例えば、手を口に当ててちょっと下を向くとかでも何らかのリアクションになりますし。

wheremjg
質問者

お礼

リアクションを取る、ということに重点を置いたら気が楽になりました。 そのおかげか、最近うまく笑えるようになってきました。 回答、ありがとうございました!

  • 52heaven
  • ベストアンサー率45% (65/143)
回答No.4

おそらく笑顔が上手く作れないと悩む一番の原因は「口元」ではないですか? 口まわりの筋肉は縦横無尽に動く分、力が入りすぎると痙攣してしまいます。 これは意識すればするほど、悪化するもんだと思います。 自分がオススメしたいのは、逆に口元は捨ててしまって、別のところで「笑顔を表現する」という裏ワザです。 例えば目。 開ける/閉じるしかないですが、目元が作り出す表情というのはなかなか侮れません。 あと、ジェスチャー。 全身の大きな動きがあることで、うまく形にならない口元を誤魔化すことにつながります。 これらを組み合わせて、「笑いたい時の自分なりのアクション」を決めてしまうことです。 実は私も笑顔を作るのが苦手で、相手が面白いことを言った時には、 ・目をぎゅっとつむる ・口は「あ」と「お」の間ぐらいで少し開ける程度 ・0.5秒ほど首を傾け、戻す ・椅子に座ってる場合は上体を後ろに傾ける(笑ってる人が自然にのけぞる程度の角度) ・おまけに、ひざをバンバンと叩いて見せる ・だめおし「まじでーw」「それやばいーw」など、棒読みでいいから言葉をつける 今自分で再現してみたのですが、どうやらこんな感じのジェスチャーをとってるようです。 (映像はさすがにご勘弁ください) もちろん全部を計画的に構築したわけではなく、何か笑顔以外のもので「笑ってる」状態を表現できればと考えてた結果がこうなったというものです(^^;) こういう代替手段でしのいでるうちに、「笑わないと!」という緊張感は、いつの間にか消えてました。 自覚はしてませんが、今となってはある程度自然に笑えてきてると自分では思います。 最後に。 自分が人前でどんな笑顔をしているか、見れる人は一人もいません。 (鏡で練習してる笑顔が、人前での笑顔とイコールとは限らないということです) そう考えると、逆にいえば練習すること自体が遠回りではないでしょうか。 大事なのは、「何とかして」笑ってるんだという気持ちが相手に伝わること。 表情が上手くできなくてもいいから、せっかく仲良くなったお友達との会話を目いっぱい楽しんでくださいね!

wheremjg
質問者

お礼

>自分がオススメしたいのは、逆に口元は捨ててしまって、別のところで「笑顔を表現する」という裏ワザです。 いいですね!!自分のアクションを探してみます。自然に笑えるようになりたいです。 >大事なのは、「何とかして」笑ってるんだという気持ちが相手に伝わること。 表情が上手くできなくてもいいから、せっかく仲良くなったお友達との会話を目いっぱい楽しんでくださいね! 心が軽くなりました。楽しめるように頑張ります! 回答ありがとうございました!

  • TerumiKo
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.2

問題は人に好かれたいと強く思ってしまうことでしょうか? あなた自身の個性に興味をもち、共感し、好きになってくれる人と楽しい時間を過ごせるといいですね。 あなた自身、その人たちが好きですか? まず、あなたが周りの人に興味を持つといいのではないでしょうか? 面白いかどうかは関係なく、 楽しいと笑顔が出てきます。 楽しむことです。

wheremjg
質問者

お礼

きっとそうです。一緒に笑える!楽しい!って相手に思ってもらいたいと考えてるんだと思います…。 周りに興味をもってみます。楽しんで笑えるようになりたいです。。 感性が同じだったり、好きになってくれる友達にもっと出会いたいです。頑張ります。 回答ありがとうございました!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.1

上手さって要るのかな? 笑いたいから笑うんじゃないの? 貴方の場合、 心の笑顔よりも頭の笑顔なんだよね? ここは笑うべき。 ここは破顔を見せるべき。 一々判断してから表情に落としている。 落とすかどうかを決めている。 そのタイムラグが、 微妙に貴方の表情を歪ませている。 笑っているような、ニヤニヤしているような。 どっちつかずのような。 人と笑いのツボが・・・ おそらく貴方は、 自分が浮いてしまう事が怖いんだよ。 貴方がもし、 心に素直になって笑顔になろうとしたら・・・? もしかしたら、 人とは全然違うタイミングや、 シチュエーションなのかもしれない。 貴方は過去に、 そんな周りとの擦れ違い(ツボ違い)の経験があるんじゃないの? 周りと浮いてしまうのが怖い。 あ、こいつなんか変な奴。 そう思われたくない。 同じように笑いを共有出来る人だと思われたい。 そうする事で、 私はこれからも友達と繋がっていける。 貴方はいつしか、 笑いのコントロールをし出すようになった。 コントロール=頭。 周りは、 笑顔≒心の表情として出している。 貴方は頭の表情であり、頭の皺として出している。 その分、 弾むような笑顔にはならないんだよね? 周りは心を動かして凄く心地良く感じている時に・・・ 貴方は、 頭を使って笑っている分疲れるんだよ。 疲れは、 更に笑いに対する「遅れ」を生みやすい。 周りから笑いが聞こえたら(見えたら)、 貴方はまた慌ててそれに合わせて笑顔を作り出そうとする。 それらの過程って、 実際の貴方の「心」は特に笑っていないんだよ。 とりあえず、 笑顔の配り合い(廻し合い)を成り立たせた(ふぅ・・・) 最近の貴方は結構疲れている筈。 仲良くなっていくと、 良くも悪くもお互いの素って見え始める。 貴方は、 少し周りとは違うツボを持っている。 別にそれはそれで構わないのに。 それは一つの貴方の個性なのに。 貴方は、 それを隠そうとしてしまうんだよ。 その分、 笑顔の担当が心から頭に変わってしまいやすい。 変な言い方になるけれど、 ツボの違う貴方が周りの笑顔のきっかけになる事もある。 笑いもの、という意味じゃないよ? 貴方の良さ、 個性ある貴方らしさとして、 周りは貴方の笑いのツボを新鮮だと感じるかもしれない。 貴方は、 そういう自分は駄目なんだ。 浮いてしまうから駄目なんだ。 そして浮いてしまうは怖い。 勝手に自分自身の笑顔に、心に抑制帯をハメている。 だったら、 それを外すのもまた貴方自身なんじゃないの? 誰も貴方に辛い思いを「させよう」なんて思っていない。 どうしたらいいのか分からない。 もう頭で笑顔なんて考えたくない。 ちゃんと心の反応として素直に笑顔を出したい。 そう思っている貴方の内側の叫びなんだと思う。 丁寧に聞き取ってあげないと。 誰も貴方に笑顔の上手さなんて求めていない。 これからの貴方は、 もっと自分自身の心に素直になってみる事。 笑いたい時に、 笑いたい分だけ笑える自分を大切にしていく事。 貴方も優しい気持ちで笑顔を担えるように。 付き合いで笑っておく時もあるけれど。 ただ置いておくだけの仮面笑顔では、 誰の事も「笑顔」には出来ないんだからね☆

wheremjg
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 浮きたくないです。笑いを共有していたいです。 自分の笑えるところで笑えるようになりたいですが、でもそこで自分の心に従うと空気を壊しそうで怖いです。こういうことを考えすぎて、blazinさんの仰る通り疲れているのかもしれません。。 心から笑えるようになりたいです。少しずつ自分を出していけるように頑張ります! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A