• 締切済み

ベンゾジアゼピンの依存について

ベンゾジアゼピン依存症、離脱症状について質問です。 わたしはベンゾジアゼピン依存症です。三年前に通院を独断で辞め、薬が身体から一気に抜けた為離脱症状を起こし、強制入院しました。 ベンゾジアゼピンの離脱症状が起きた際に投与される、ホリゾンを身体に入れ、むずむず脚にはリボトリールを服薬し、落ち着きました。(自殺寸前状態でした) 三年たった今、現在の服薬は エビリファイMAX24mg アキネトン×2 ロナセン×2 ベンザリン10 リボトリールも×2 テトラミド 頓服として ホリゾンも×2 フルニトラゼパム1mgを×1 今日抜いた薬 デジレル×2、ヒベルナ ベンゾジアゼピンの離脱症状を経験してるので、薬というものがどれだけ怖いか存じてあります。 いつか辞めなきゃいけない、入院してスパっと抜かなきゃいけない、薬物依存施設にでも入って薬と戦わなきゃいけないことはわかってます。 それでもあんな離脱経験が恐くて仕方が無い 徐々に減らしてもきっと日常生活に支障をきたすと思います。 ネットでベンゾジアゼピン依存症を調べれば調べるほど、皆さんが戦っていて、とても怖いです。 こんな薬の苦しみなんて、医者も、一般論を持ってる彼にもわかってもらえるわけもなく、1人で考えれば考えるほど、苦しくて苦しくて怖いです。 医者も、わたしも、誰も悪くなかったんだと思います。 普通に生活してる友人、薬が無かったら措置入院させられてしまう現実が、怖い ほんとに苦しい 今日抗うつ剤とヒベルナを抜き、寝る前は4つになりました。 ベンゾジアゼピンじゃないから、害は今はありませんが、眠れないこと、不安です。 三年服薬してるリボトリールなどを抜いたら、リボトリールの離脱症状は出てしまうのでしょうか? ホリゾンも、三年以上服薬したままです。 ベンゾジアゼピンを抜きながら、就寝薬は抗うつ剤でカバーできたらと思うのですが、やはりこれだけの薬、ベンゾジアゼピンを10年近く服薬してたら、リボトリールも、ホリゾンも、減薬したら、身体が怠くなったり、離脱症状が、起きますか? わたしは摂食障害も患ってます。 誰にも薬の苦しみをわかってもらえるわけもなく、ネットで調べるほど恐くなりした。 リボトリールを三年以上服薬してたら、また離脱症状は出ますか? この1ヶ月、かなり疲れやすくなり、日常生活もままならない状態で、二週間前にテトラミドを抜いたのも関係してるのでしょうか? 自分の将来子どもを生むためにも、ダンヤクはしなきゃいけないのに、それでもこんなに苦しいです。 身体に症状が出るくらいなら一生飲みたい。 開き直ってるメンヘラが羨ましい 誰にも相談出来なくて苦しいです

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.1

私は,医師でもなく,薬剤師でもありませんが,片頭痛の治療薬として「リボトリール細粒0.1%」を服用している者として投稿します. 「リボトリール」は,ベンゾジアゼピン系の抗てんかん薬,筋弛緩薬です.そして,強力なベンゾジアゼピン系薬で,抗不安作用を持つ薬です. 下記のウィキペディアをご参照下さい. リボトリール(クロナゼパム):ウィキペディア(Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0 ---------------------------- 私は,ベンゾジアゼピン離脱症状の経験はありませんが,「リボトリール」を服用している関係上,「ベンゾジアゼピン離脱症候群」のことは,それとなく調べています. 下記の文書【ベンゾジアゼピン-それはどのように作用し,離脱するにはどうすればよいか】が質問者さんのご参考になると思いますので貼り付けておきます.参考にして下さい. 【ベンゾジアゼピン-それはどのように作用し,離脱するにはどうすればよいか】 http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf この文書は,通称「アシュトンマニュアル」と言われています.実に,114ページにおよぶ資料です. ---------------------------- この「アシュトンマニュアル」にも書いてありますが,ベンゾジアゼピン離脱は, 「患者個人の必要性にしたがって,医師ではなく,患者自身が減薬速度をコントロールしてください.」と言っています.つまり,「すべてを医師まかせにしてはいけない」ということです.これは難しいことですが,うらを返せば,「医師まかせ」では治癒し難い,ということです. では,質問者さんの現状で,どうすればよいか? の疑問・質問が当然でるでしょう. 私の考えでは, (1)現在の主治医に「アシュトンマニュアル」に従った治療を頼む. (2)現在の主治医に,セカンドオピニオンの申し出でをして紹介状(診療情報提供書・現在までの治療の資料)を作成してもらい,セカンドオピニオンで他の病院に,現在の治療が正しいかどうかの判定をしてもらう. (3)セカンドオピニオンが成功したら,その病院でベンゾジアゼピン離脱の治療を依頼する. ---------------------------- なぜ,私が,こんな事を言うかと申しますと,今の,質問者さんの処方薬内容に疑問を感じたからです. つまり, >三年たった今、現在の服薬は の薬で,「エビリファイ」「アキネトン」「ロナセン」「ベンザリン」「リボトリール」「テトラミド」のうち,「ベンザリン」と「リボトリール」は,ベンゾジアゼピン系の薬剤だからです. 下にウィキペディア(Wikipedia)貼っておきましたので,ご参考にして下さい. ベンザリン:ニトラゼパム → (塩野義製薬の商品名ベンザリン):ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤(睡眠薬)です.(習慣性医薬品指定) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0 リボトリール:クロナゼパム → ベンゾジアゼピン系の抗てんかん薬,筋弛緩薬です. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0 しかも,頓服として服用されている「ホリゾン」と「フルニトラゼパム」もベンゾジアゼピン系の薬剤です. 下にウィキペディア(Wikipedia)貼っておきましたので,ご参考にして下さい. ホリゾン:(アステラス製薬のホリゾン)→(ホリゾン=ジアゼパムは、広く用いられる標準的なベンゾジアゼピン系薬の一つです.) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0 フルニトラゼパム:フルニトラゼパム (flunitrazepam) とは、ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤です. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BC%E3%83%91%E3%83%A0 素人目に見ても,ベンゾジアゼピン系の薬剤が多いように感じます. 質問者さんが勇気を出して,医師に相談してみて下さい. リボトリールも三年以上服薬しているそうですから,このへんで行動を起こさないとヅルヅルと,どこまで続くか分かりません. 以上です.頑張って下さい.

関連するQ&A