• 締切済み

職に就いているが来月から住む場所がない

1月いっぱいまで実家に暮らしていましたが2月からは出て行けと言われ3月に恋人との同棲が決まっていたのでウィークリーマンションを一カ月契約し現在はウィークリーマンションに住んでいます。しかし突然3月の同棲が出来なくなってしまい同棲先は彼が全額出すとの事だったので貯金は一切していませんでした。 そこで実家に戻れるよう親を説得したり友人に短期での居候を相談したり寮完備の仕事に面接に行ったりと色々と手は尽くしたのですが来月からの住まいが見つかりません。ウィークリーマンションの期限が過ぎてしまったら私は住まいを無くしてしまいます。 彼との同棲を考えていたのでウィークリーマンションに住みながら仕事を同棲予定先の近くで職を探し2月の頭から仕事に就きました。 今の手持ち金額は今の職場が週払いなのでなんとか食いつなぐ分の金額しか持っていません。 残り半月のこの短期間でどうしようと心の底から心配でいます。 何か役所に申請し今月中に住居を確定する事など出来るのでしょうか?一応明日役所に行こうと思っています。また最近とは言え仕事に就いているためそういった手当など受けれないのでしょうか? 心優しい方、何かいいアドバイスを 下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.6

敷金0円礼金0円の物件を探せばいいと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.5

全てにおいて見通しが甘すぎます。 親に土下座する覚悟で謝るなりしてください。 プライド云々はこの際捨てましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206980
noname#206980
回答No.4

出て行けと言われる理由はわかりませんが、 その状況ならば 「親に頭を下げて懇願する」もちろん生活費・滞在費は出し、何月までには必ず出て行くという 制約書も一緒に提出。 「友人宅に居候ではなく、間借りさせてもらう」もちろん生活費・滞在費は出し(以下略) もう仕事に付いてるのにいまから寮付きの仕事を探すのはダメ。 もしくは借金してウィークリーマンションの契約更新。 私も生活保護費は貰えないと思うな。 ていうかそれでホイホイ保護費出されてたらたまったもんじゃない。 しかし、いくら相手が同棲費用全額もつといっても そこに完全甘える形なのは・・ね。出来る限りでの貯金は いつでも心がけておいたほうがいいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204963
noname#204963
回答No.3

役所に通るにも期間が短か過ぎます・・ なので 此処は 実家に帰りなさい・・・ 親は あなたが電話等で連絡してる間は 放っておきますが いざ 家に帰るしか無いと あなたが決断し 帰れば 暖かく迎えてくれます・・・ 親の愛とは そういうものなのです・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207969
noname#207969
回答No.2

親に頼みなさいと言われるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

生活保護を申請する。住居がない場合はすぐ認可されます。 生活保護は収入があっても最低生活費+家賃が基準額よりも少ない場合は不足分の保護を受けることができます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A