※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別居経験者の方いますか?)
別居経験者の方いますか?
このQ&Aのポイント
夫との別居が決定しました。ウィークリーマンションやホテル生活が必要ですが、費用がかかります。
別居には敷金礼金や生活費が必要で、月に最低でも30万~35万円かかります。
月収60万円程度では貯蓄を崩さなければならず、困難な状況です。別居経験者の方のアドバイスをお願いします。
このたび、夫としばらく距離を置こうと別居が決定致しました。
夫日雇い、私専業主婦、子供1人(来年小学校)です。
お互い実家がないので、どちらかがウィークリーマンションか
ホテル生活をするしかないとなりました。
私は子供の幼稚園や、これから学校の手続き等もありますし
子供を連れて家を離れホテル生活などは不可能だと夫と結論が出
夫が出ていく事になりました。
調べてみると、賃貸では敷金礼金で50万以上かかる地域ですし
ホテルでは何ヶ月も滞在するとすごい金額になります。
そこで敷金などがいらないウィークリーマンションしかないだろうと
決まったのですが、それでも月契約で10万~。
駐車場や仕事の道具も多いので倉庫を借りて1~2万。
3食外食すると言ってるので、生活費で最低でも20万必要だと言われました。
総額30万~35万。
私と子供でここで暮らすのも似たような金額になります。
私の方は節約はするつもりですが、これから入学に向けて物も入り用ですし
出費はかさみます。
と言うことは、合わせると毎月60~70万…。
お給料が月60万程度なので、貯蓄を崩さなければいけない時も
出てくると思います。
不可能に近い金額で、途方にくれています。
別居されてる方は、生活費など、金額ではどうされてるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
お礼
二人で散々話し合った結果、夫が 【一度離れればお互いの良い所、相手の必要性を感じる事ができるであろう】 と提案しました。 なので、夫は離縁ではなく逆に夫婦円満になる為の別居の気持ちであります。 もちろん私もそれに納得したのですが、どうやら違っていたんですね。 別居からは良い方向に行く事はないと…。 とても良い話を聞かせて頂きましてありがとうございます。 経済的な面では、私の方は節約する気があるのですが夫の方が全くありません。 【我慢をして暮したくない】と言い最低でも30万を求められていますので 他の別居家庭では、総額いくらなのか知りたいのです。 それでもし多いと判断できれば交渉できますし、そうでなければ 期間を決めて出費には諦めがつくかと思ったのですが…。 それ以前の問題だと思い始めたので、今一度考え直すべきですね。 本当に感謝致します。 ありがとうございました。