子どもの話題は避けた方がいいのでしょうか?
昨年、結婚12年目で待望の子どもを授かりました、30代後半です。
私には40代半ばの姉がいます。
姉とは、離れて暮らしていて、頻繁に会うことはできませんが、困ったことがあると、真っ先に相談しあうような関係です。
姉は、キャリアウーマンで、会社の女性の中では一番の出世をしていて、とてもステキな女性です。
私生活では、元々、仕事のために子どもは持たない考えで、数年前離婚し、現在独身です。
私は、長年不妊治療をして、ようやっと昨年子どもが生まれました。
姉も、不妊治療中は、いろいろ気遣って、応援してくれていました。
そんな中、少し気になることがあり、みなさんにご意見お聞きしたく、投稿しました。
姉とは、ときどき、メールや電話で連絡を取り合っています。
子どもが生まれてからの姉のメールや電話で気になることがあります。
うちには犬もいるのですが、姉のメールは、「元気~?コロ(犬の仮名)も元気?」とはじまり、近況報告や要件に入ります。
そこに「花子(子どもの仮名)も元気?大きくなった?」というような、子どもに関する言葉はありません。
初めは気にしてなかったのですが、毎回なので、少し気になってきました。
私には、夫側の小学生になる甥、姪がいますが、義姉に連絡するときは、必ず、子どものことを聞くようにしてますし、友達でも、子どもが小さいうちは、お決まりのように聞いているので、あえてそうしているのかなと感じはじめました。
なので、私も積極的に子どもの話題を出すことはせず、出したとしても「花子も元気よ」程度に抑えていました。
私は甥や姪が生まれたとき、自分には子どもがなかなか出来ないので、正直複雑な思いもありましたが、会ってみるとやっぱりかわいくて、会うときにはお土産を買っていったり、積極的に遊び相手になったり、義姉の住む街に用事を作って出かけては遊んだりしていました。
特に夫は、普段は子供嫌いなのですが、やはり血の繋がりなのでしょうか?甥や姪が生まれたら、デレデレになり、私以上にかわいがっていました。
おかげで、甥姪は、私たち夫婦に良く懐き、小学生になった今は、夏休みに二人で新幹線に乗ってうちに遊びにきたりしてくれます。
ところが、うちの姉は、子どもが1歳を過ぎた今まで、出産祝いに子供服を貰いましたが、子どもがかわいくておもちゃを買ってきたというようなことは、一度もありませんでした。
会っても、母に抱っこしてみる?と促されて抱っこすることはあっても、自分から遊んであげるということもなかったように思います。
物がもらえないということはどうでもいいのですが、これらのことを考えると、姉は、私の子どもをかわいいとは思ってくれていないのでしょうか?
大好きな姉なので、姉を傷つけたくないので、この先、どうやって付き合っていくのがいいのか、考えています。
メールや電話などでは、あまり子どもの話題は出さないようにしていった方がいいでしょうか?