- ベストアンサー
結婚後に子供は不要と以前、新聞で見かけましたが結婚しても子供を持たない
結婚後に子供は不要と以前、新聞で見かけましたが結婚しても子供を持たない人はこれから増えると思いますか?減ると思いいますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そりゃ増えるでしょうね。 子供が嫌いだから欲しくない、 (共働きで)仕事が忙しいから産めない、 お金がないから育てられない、 (晩婚などで)欲しくても妊娠しない、 …等々、理由は様々でしょうが総合すれば子供のいない夫婦は増えるのでは? ただ一方では、結婚したカップルの女性に限った合計特殊出生率は、低くないらしいので、少子化のいちばんの原因は、結婚するカップル自体が減ったことらしいですけどね。
その他の回答 (3)
- kaduki2720
- ベストアンサー率49% (121/245)
子供を持たないご夫婦、私も増えると思います。 昔は結婚すれば子供を持って当然、子供の出来ない嫁(本当は旦那さまに原因がある場合も少なくなかったそうですが)は石女(うまづめ)と蔑まれ、離縁されるのが当然の時代もありました。 その後、子供が出来ないことが離縁の理由になることはなくなりましたが、結婚をすると当然のように「子供はまだなの?」とご夫婦双方のご両親は勿論のこと、ご近所の人や仕事上のお付き合いの方にまで言われる時代がありました。結婚=子供という考えが大勢だった時代です。ある意味、石女は離縁された時代よりも厳しい時代だったかもしれませんね。 そして現在は、「人によって考えは色々」「自分の人生が第一」という考えも受け入れられるようになりました。「結婚して一人前」「子供のいない夫婦なんてありえない」という考えも時代錯誤なものになりつつあります。 息子や娘はいつまで経っても「子供」という考えの親子も増えました。こういう考えの親御さんは当然「子供が子供を産み育てる」ことを推奨するはずがありませんので、「子供はまだ?」と聞く親御さんも減ってきています。 また義両親に関しても、「嫁(婿)は所詮他人」という考え(良い意味で)という考えの方も増え、「子供はまだ?」という立ち入った部分のことまでは言わない方が増えてきました。恋愛結婚も増え、「結婚は家と家のつながり」という考えが影をひそめ、「恋愛の延長上に結婚がある」という考えが広く受け入れられるようになり、子供を持つ=家を残すという考えも希薄になってきていることもあります。 「セクシャル・ハラスメント」という概念が広まり、職場の上司等が「子供はまだ?」などプライベートに関する質問をすると「セクハラ」と取られかねないこともあって、質問する人も減っています。 人と人との関係が希薄になり、「家族」というプライベートな領域に踏み込むことを躊躇するような習慣も生まれつつあります。 やはり「人から催促されない」ことは大きいと思いますので、以上の理由から、「子供を持たないこと」を選択するご夫婦がこれからも増えると思います。結婚して「も」子供を持たないという表現すら前時代的なものになりつつあるような気さえしています。 かくいう私たちにも子供はいませんし、今後持つ予定もありません。 未熟な私たちでは一人の人間を育てる自信がないからです。 長文失礼いたしました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7075)
既婚子持ちです。 増えると思います。 実際に「子供を持つ」という事は本当に大変ですよ。 病気もするし、学費も生活費もかかります。 状況に応じては親も仕事を休んだり、仕事そのものを失ったりします。 子供にハンディがある場合などは、親の負担は大変なものです。 社会的な不況に出費ばかりの子育て。 結婚そのものをしない男女も増えると思われます。 子供を産みたい女性は結婚しないで、シングルマザーとして生きて行き両親と自分と子供とで暮らすという選択肢も増えると思います。
- E-DC2
- ベストアンサー率22% (131/595)
こんばんは。 日本では子供を持たない人はこれから増えると思います。 将来が不透明だし、教育費も高いし、晩婚だし、収入も減っているし、子供どころか婚姻だって減っていくのではないでしょうか。 もっとも先進国はだいたいそうですね。 例外はシングルマザーの多いフランスくらいでしょうか。